暗記メーカー
ログイン
会計
  • ねこさん

  • 問題数 30 • 7/29/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    貸借対照表における決算日の財政状態を表す時点による損益計算をなんと言うか

    財産法

  • 2

    損益計算書における期首から期末までの経営成績を表す期間による損益計算をなんと言うか

    損益法

  • 3

    正常営業循環基準では、正常な営業活動の循環過程にある資産をなんと言うか

    流動資産

  • 4

    正常な営業活動の循環過程内にない資産をなんと言うか

    固定資産

  • 5

    資産の評価基準について、過去において資産を取得した時の取引価額をなんといいか

    取得原価

  • 6

    現在における資産の市場価格に基づく金額をなんというか

    時価

  • 7

    報告式による損益計算書は、上から〇〇、経常損益計算、〇〇の順に3つある

    営業損益計算, 純損益計算

  • 8

    営業利益は、売上総利益から何を差し引いて計算されるか

    販売費及び一般管理費

  • 9

    売上総利益がマイナスの場合はなんと呼ばれるか

    営業損失

  • 10

    経常利益は、営業利益に〇〇と〇〇を差し引いて計算される

    営業外収益, 営業外費用

  • 11

    売上という企業で最も中核となる業務から得られる業績を表す利益をなんというか

    売上総利益

  • 12

    販売費及び一般管理費が売上高と直接的に対応しないのはなんと考えられているからか

    期間費用

  • 13

    本業以外の業務を行う企業における通常の総合的な業績を表す利敵がマイナスになった場合なんというか

    経常損失

  • 14

    税引前当期純利益は、経常利益に〇〇と〇〇を加算・減算して計算される

    特別利益, 特別損失

  • 15

    税引前当期純利益がマイナスになった場合なんというか

    税引前当期純損益

  • 16

    企業の最終的な業績を表す利益がマイナスになった場合なんというか

    当期純損失

  • 17

    会社は、経営活動を行って何を最大化する目的があるか

    利益を最大化

  • 18

    会社の経営の要素わ4つ答えろ

    ヒト, モノ, カネ, 情報

  • 19

    自社の過去の状況と現在の状況を比較するのをなんというか

    時系列比較

  • 20

    自社と他社を比較することをなんというか

    相互比較

  • 21

    経営分析により明らかにすることが出来ることはなにか

    収益性, 安全性, 生産性, 成長性, 企業価値

  • 22

    利益をどのように得ているのかを分析することをなんというか

    収益性分析

  • 23

    会社が所有する資産を効率的に活用して利益を得ることが出来ているのかを分析する指標のことをなんと言うか

    資産利益率

  • 24

    会社全体の収益性を分析するために用いられる比率をなんというか

    総資産経常利益率

  • 25

    株式資本利益率とも呼ばれ、株主の立場から収益性を分析するのに役立つことをなんというか

    自己資本利益率

  • 26

    自己資本利益率をアルファベットでなんと言うか

    ROE

  • 27

    粗利益率とも呼ばれ、会社の収益の根本のことをなんというか

    売上高総利益率

  • 28

    会社の中心となるビジネスの収益力を表すのをなんというか

    売上高営業利益率

  • 29

    当座資産と流動負債のバランスを検討する指標のことをなんというか

    当座比率

  • 30

    自己資本比率の代わりに〇〇を用いて資本構成を検討するが何を用いるか

    負債比率