問題一覧
1
正しいのはいずれか答えなさい
病名及び疾病分類は医学の進歩及び社会的背景により変遷する
2
癩病ともいわれた疾患は現在はどのように呼ばれているか答えよ
ハンセン病
3
脳血管障害(脳卒中)について、正しくない記載を答えよ
脳塞栓の原因では弁膜症性心房細動が多い
4
失語症の代表的な病型であるブローカー失語(運動性失語)は以下の血管の灌流領域の障害によるか答えよ
左中大脳動脈
5
脳出血の診断に最も確かな検査結果を得られるのは以下のうちのいずれか答えよ
単純X線CT
6
脳梗塞の原因とは考えられないものを選べ
MELAS(ミトコンドリア脳筋症・乳酸アシドーシス・脳卒中様発作症候群)
7
脳梗塞の記載について正しいものを答えよ
高血圧症、糖尿病は脳梗塞、脳塞栓のリスクを高くする
8
脳梗塞の治療・予防について正しいものを答えよ
脳梗塞急性期においては厳格な血圧管理は行わない
9
細菌性髄膜炎について正しい記載を答えよ
後遺症としててんかんを伴うことがある
10
記憶障害を後遺症として残しやすい脳炎を起こす病原微生物は以下のいずれかをこたえよ
単純ヘルペスウイルス
11
低カリウム血症性周期性四肢麻痺を伴うことがある疾患は以下のうちいずれか答えよ
甲状腺機能亢進症
12
炎症性脱髄性疾患に関して誤っているのはどれか答えよ
急性散在性脳脊髄炎は多発性硬化症の初発症状である
13
多発性硬化症の再発予防治療薬ナタリズマブ投与に際し、注意する必要がある感染症を答えよ
JCウイルスによる進行性多発性脳症(PML)
14
多発性硬化症のための重症度/障害度の評価スケールは以下のうちいずれか答えよ
EDSS
15
アルツハイマー病の初期から目立つ症状は何か答えなさい
エピソード記憶の障害
16
認知症について正しくない記述を答えなさい
クロイツフェルト・ヤコブ病は遅発性ウイルス感染症である
17
アルツハイマー病の剖検脳にみられる老人斑の主な構成物質は以下のいずれか答えよ
ベータ・アミロイド(アミロイド・ベータ)
18
パーキンソン病の四徴とは以下のうちいずれか答えなさい
振戦、筋強剛、無動、姿勢反射障害
19
様々な疾患ないし原因によるパーキンソン症候群があるが、以下のうちパーキンソン症候群の原因として考えにくいものを答えよ
多発性硬化症
20
以下のうち正しくない記載を答えよ
常染色体潜性遺伝のウイルソン病(肝レンズ核変性症)は、銅の代謝異常で銅の吸収が障害されている。治療としてペニシラミン(メタルカプターゼ)が有効である。
21
脊髄性筋萎縮症の治療について正しいのはどれか答えよ
核酸治療薬スピンラザが有効である。
22
脊髄小脳変性症のうち脊髄性(高索性)運動失調を呈するのは以下のいずれの疾患か答えよ。
Friedrich運動失調症
23
著名な自律神経障害を呈しうる疾患は以下のうちいずれか答えよ
多系統萎縮症(MSA)
24
右下肢の麻痺と深部感覚障害、左側の乳房レベル以下の表在感覚障害を呈している患者の障害の局在は以下のうちのいずれが考えやすいか答えよ。
第4胸髄レベル右側半切病変
25
脊椎カリエスとは以下のいずれによるものか答えよ
結核菌の脊椎骨感染
26
デルマトームについて誤った記載を答えよ。
頭部のデルマトームはC1である。
27
末梢神経障害について正しい記述を答えよ。
フィッシャー症候群は眼筋麻痺を呈するギランバレー症候群の臨床病型のひとつである。
28
ギランバレー症候群では抗体が検出されることが多いが、どのような抗体が検出されるか答えよ。
抗ガングリオシド抗体
29
"Saturday night palsy"とも言われるのは以下のうちいずれか答えよ。
橈骨神経麻痺
30
登攀性起立を病初期より認めるのは以下のいずれか答えよ。
デュシャンヌ型筋ジストロフィー
31
間質性肺炎を合併することがあるのは以下のうちのいずれか答えよ。
抗ARS抗体症候群
32
重症筋無力症について正しいものを答えよ。
眼瞼下垂や複視などを初発症状とすることが多い。
33
"Inborn errors of metabolism(先天性代謝異常)"を提唱したのは以下の誰か答えよ。
ギャロッド(Garrod)
34
さくらんぼう赤色斑(cherry red spot)と言われる眼底所見を認めるのは以下のいずれか答えよ。
テイ・サックス病
35
慢性進行性外眼筋麻痺症候群(CPEO)の遺伝形式で正しいものはいずれか答えよ。
狐発性で、親から遺伝するわけではない。
36
てんかんについて誤っている記載はいずれか答えよ。
IAEAによる国際分類によって分類が確立されている。
37
頭痛について正しい記載を答えよ。
頭痛の痛みは、脳実質で感じているわけではなく、皮膚、筋肉、血管、骨膜、硬膜などで疼痛を感受している。
38
以下はいずれも眩暈の原因であるが、末梢の前庭系の障害をきたすのはいずれか答えよ。
ストレプトマイシン