暗記メーカー
ログイン
世界史3
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 66 • 1/28/2024

    記憶度

    完璧

    9

    覚えた

    25

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1389年、ムラト1世がセルビアを獲得した戦いは?

    コソヴォの戦い

  • 2

    英仏百年戦争の終結、オスマン帝国のメフメト2世がビザンツ帝国を滅ぼした年号は?

    1453年

  • 3

    メフメト2世がイスタンブルに建設した国政の中心となった宮殿は?

    トプカプ宮殿

  • 4

    サファヴィー朝のイスマーイール1世を破り、シリアに進出したオスマン帝国のスルタンは?

    セリム1世

  • 5

    1517年、マムルーク朝を滅ぼして、エジプトを手に入れたオスマン帝国のスルタンは?

    セリム1世

  • 6

    地中海の覇権をめぐって、スレイマン1世と対立した神聖ローマ皇帝は?

    カール5世

  • 7

    1501年、サファヴィー朝を建国したのは?

    イスマーイール

  • 8

    サファヴィー朝の初期の首都は?

    タブリーズ

  • 9

    サファヴィー朝の最盛期の第5代の王は?

    アッバース1世

  • 10

    アッバース1世が建設した、サファヴィー朝の新首都は?

    イスファハーン

  • 11

    ムガル帝国の第3代皇帝は?

    アクバル

  • 12

    ムガル帝国の第6代皇帝は?

    アウラングゼーブ

  • 13

    非ムスリムに課されていたジズヤを廃止したムガル皇帝は?

    アクバル

  • 14

    亡くなった愛妃のためにタージ=マハルを建設したムガル帝国の第5代皇帝は?

    シャー=ジャハーン

  • 15

    ムガル帝国の時代に成立したインド固有の言語にペルシア語やアラビア語の語彙を取り入れた言語は?

    ウルドゥー語

  • 16

    ヴィジャヤナガル王国が信仰した宗教は?

    ヒンドゥー教

  • 17

    451年、フン人のアッティラ大王が西ローマなどの軍に敗れた戦いは?

    カタラウヌムの戦い

  • 18

    国家から授与される分与地からの徴税によって得る収入で装備を整え軍事奉仕の義務を負う制度は?

    イクター制

  • 19

    皇帝から貴族に土地(徴税権)を与え、代わりに軍事奉仕を義務づけたのは?

    プロノイア制

  • 20

    ベルギーはどこの国から独立した?

    オランダ

  • 21

    『人口論』を著し、人口増加が貧困の要因となると論じ、人口抑制を説いた18~19世紀初頭のイギリスの古典派経済学者は?

    マルサス

  • 22

    第一次世界大戦で崩壊した、1889年、ドイツ社会民主党が中心になって結成された国際社会主義運動組織は?

    第2インターナショナル

  • 23

    1864年、マルクスらの指導によってロンドンで結成された、世界最初の労働者の国際組織は?

    第1インターナショナル

  • 24

    10~13世紀に栄え、モンゴル軍に滅ぼされる中国雲南省に、南詔に次いで成立した国家は?

    大理

  • 25

    ベルリン条約でコンゴ川流域を自由貿易圏とする、と定められたことからイギリスがそう呼んだベルギーのレオポルド2世の個人領は?

    コンゴ自由国

  • 26

    1954年に成立した、ベトナム・カンボジア・ラオスの独立を承認した、インドシナ戦争の休戦協定は?

    ジュネーブ休戦協定

  • 27

    リディア王国を滅ぼした王朝は?

    アケメネス朝ペルシア

  • 28

    軍機処を設けた清の皇帝は?

    雍正帝

  • 29

    社会主義国ルーマニアで1965年から独自路線を推進したが、独裁政治に陥り、1989年の東欧革命の中で政権が倒され、民衆裁判で処刑された人物は?

    チャウシェスク

  • 30

    「石割り」を描いたフランスの写実主義画家は?

    クールべ

  • 31

    「睡蓮」を描いた印象派の画家は?

    モネ

  • 32

    「ムーラン=ド=ラ=ギャレッド」を描いた 印象派の画家は?

    ルノワール

  • 33

    「考える人」を制作したフランスの彫刻家は?

    ロダン

  • 34

    「革命」を作曲したポーランドのロマン派 作曲家は?

    ショパン

  • 35

    工場法を提唱した、紡績工場の経営者は?

    オーウェン

  • 36

    アメリカ独立戦争に参加した、フランスの 初期社会主義者は?

    サン=シモン

  • 37

    「ファランジュ」の設立を目指したフランスの初期社会主義者は?

    フーリエ

  • 38

    倭の奴国王が後漢に使者を送った際の後漢の皇帝は?

    光武帝

  • 39

    卑弥呼が授かった称号は?

    親魏倭王

  • 40

    日本が白村江の戦いで支援した国は?

    百済

  • 41

    徳川家康が促進した貿易は?

    朱印船貿易

  • 42

    平清盛が促進した貿易は?

    日宋貿易

  • 43

    足利義満が促進した貿易は?

    勘合貿易

  • 44

    朝鮮が江戸幕府に派遣した使節は?

    朝鮮通信使

  • 45

    17世紀前半、自然法、国際法の理論をうちたてたオランダの法学者は?

    グロティウス

  • 46

    三十年戦争の惨状を受けてグロティウスが 著したのは?

    戦争と平和の法

  • 47

    海洋自由論を主張したのは?

    グロティウス

  • 48

    フランスのカトリック教会の教皇権からの独立を唱えるフランス国家教会主義を主張したのは?

    ボシュエ

  • 49

    重農主義を主張し、ルイ16世の財務総監を務めた人物は?

    テュルゴー

  • 50

    18世紀から19世紀初頭、自由貿易論を主張したイギリスの古典派経済学者は?

    リカード

  • 51

    イギリスで強まった自由貿易主義に反対して保護貿易主義を主張し、ドイツ関税同盟結成を提唱した、「ドイツ歴史学派経済学」の父といわれている19世紀前半のドイツの経済学者は?

    リスト

  • 52

    「プリンキピア」を著した科学者は?

    ニュートン

  • 53

    「アンドロマック」「フェードル」を著したフランス古典主義を代表する悲劇作家は?

    ラシーヌ

  • 54

    「人間嫌い」を著したフランス古典主義を代表する喜劇作家は?

    モリエール

  • 55

    「失楽園」を書いたのは?

    ミルトン

  • 56

    「ガリヴァー旅行記」を著したのは?

    スウィフト

  • 57

    「耳飾りの少女」を描いたオランダの画家は?

    フェルメール

  • 58

    唐の建国者は?

    李淵

  • 59

    唐の第二代皇帝として、律令体制の整備に努め、「貞観の治」と言われる統治をしたのは?

    李世民

  • 60

    皇帝の詔勅などの草案を作成した省は?

    中書省

  • 61

    皇帝の詔勅や臣下からの上奏を審議した省は?

    門下省

  • 62

    政務を執行し、六部を管轄した省は?

    尚書省

  • 63

    六部のうち、租調庸などの財政を担当したのは?

    戸部

  • 64

    唐の領域が最大となったときの皇帝は?

    高宗

  • 65

    征服地に都護府をおいたり、羈縻政策をとったりした皇帝は?

    高宗

  • 66

    均田制の崩壊を背景に、兵制を府兵制から 募兵制に切り替えた皇帝は?

    玄宗