問題一覧
1
約束を守る ( ) a promise
keep
2
かなり長い間 quite a ( )
while
3
(乗り物が)遅れる be ( )
delayed
4
時間通りに on ( )
time
5
そうかも。 I ( ) so.
guess
6
それは不公平です。 That's ( ).
unfair
7
同感です。 I ( ).
agree
8
遠く離れた ( ) apart
far
9
次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : _________________ I have kept you waiting. B : Not at all!
I’m so sorry I’m late.
10
次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : You were absent on Tuesday, right? B : Yes, I was sick on Tuesday. I’m sorry. A : _________________
That’s not your fault.
11
次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : Have you heard? The city is planning to stop the shuttle bus service. B : _________________ Some people depend on it to get around.
What a shame.
12
次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : Even now our school doesn’t have enough sports equipment. B : _________________ Less money to the schools would be a disaster.
I agree.
13
次の対話が成り立つように、下線に当てはまるものを選択肢から選び、答えなさい。 A : How about raising the money somehow? B : _________________ A:That sounds lovely.
What a great idea! We could hold a fund-raising event.
14
次の英文を読み、各問いに答えなさい。 下線部アの意味としてふさわしいものを選択肢から選び、答えよ。
授業と授業の間にもっと時間があれば良いと思いませんか?
15
次の英文を読み、各問いに答えなさい。 下線部イの主題を踏まえて、この記事の結論文を探し出し、最初の5語を答えよ。
A twenty-minute break between classes
16
次の英文を読み、各問いに答えなさい。 下線部イや(2)で答えた結論の主張(A twenty-minute break between classes)をサポートする理由として、記事の中で述べられていないものを選択肢から選び、答えよ。
先生は、授業の前後に急いでテストを準備しなければならない。
17
日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 女子生徒がスカートをはかなくてはならないのはおかしい。 Female students ( )( )( )( )( ).
shouldn't, have, to, wear, skirts
18
日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 日曜日にも授業があることを提案したいと思います。 I ( )( )( )( )( ) classes on Sundays.
would, like, to, propose, having
19
日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 私の言いたいことはおわかりでしょうか。 Do ( )( )( )( )( ) ?
you, see, what, I, mean
20
日本語をヒントに、語群の単語を並べ替えなさい。文頭の単語も小文字で表記しています。 私たちは地域の慈善事業の資金を集めるためにフリーマーケットを計画しています。 We are planning to ( )( )( )( )( ) raise money for local charities.
hold, a, flea, market, to