問題一覧
1
あけぬればくるるものとはしりながら
なおうらめしきあさぼらけかな
2
あさぼらけうじのかわぎりたえだえに
あらわれわたるせぜのあじろぎ
3
あわれともいうべきひとはおもおえで
みのいたずらになりぬべきかな
4
あいみてののちのこころにくらぶれば
むかしはものをおもわざりけり
5
おうことのたえてしなくわなかなかに
ひとをもみをもうらみざらまし
6
あらざらんこのよのほかのおもいでに
いまひとたびのおうこともがな
7
いまこんといいしばかりにながつきの
ありあけのつきをまちいでつるかな
8
いまはただおもいたえなんとばかりを
ひとづてならでいうよしもがな
9
せをはやみいわにせかるるたきがわの
われてもすえにあわんとぞおもう
10
なげきつつひとりぬるよのあくるまは
いかにひさしきものとかはしる
11
なにしおわばおうさかやまのさねかずら
ひとにしられでくるよしもがな
12
なにわえのあしのかりねのひとよゆえ
みをつくしてやこいわたるべき
13
なにわがたみじかきあしのふしのまも
あわでこのよをすぐしてよとや
14
はるのよのゆめばかりなるたまくらに
かいなくたたんなこそおしけれ
15
ひともおしひともうらめしあじきなく
よをおもうゆえにものおもうみは
16
みかきもりえじのたくひのよるはもえ
ひるはきえつつものをこそおもえ
17
みかのはらわきてながるるいずみがわ
いつみきとてかこいしかるらん
18
みせばやなおじまのあまのそでだにも
ぬれにぞぬれしいろはかわらず
19
おおけなくうきよのたみにおおうかな
わがたつそまにすみぞめのそで
20
かぜそよぐならのおがわのゆうぐれは
みそぎぞなつのしるしなりける