問題一覧
1
ファシズムとは
独裁主義的な国家主義や全体主義の政治形態や思想
2
ヴァイマル政府を倒そうとしたが失敗したヒトラーが企てた事件
ミュンヘン一揆
3
( )に入る適切な語句を答えよ。 1933年、ヒトラーが首相に就任後( )を弾圧し、( )を強行、( )を制定した。また、政策として( )という目標を掲げた。
共産党 ユダヤ人迫害 全権委任法 民族共同体
4
以下の文はドイツ・イタリアの対外侵略について書いたものである。( )に入る語句を答えよ。 ナチ党 : ( )宣言・徴兵制復活を断行 ロカルノ条約破棄、( )進駐 イギリス・フランスは( )でドイツに譲歩 イタリア : ( )侵略を開始 イタリアのエチオピア合併
再軍備 ラインラント 宥和政策(ゆうわせいさく) エチオピア
5
以下の文の( )に入る語句を答えよ。 1936年~1939年、スペイン内戦が起きる。 ドイツ・イタリアは、( )将軍側に軍事介入 イギリス・フランスは( )政策をかかげ、軍事介入を事実上黙認 ( )政府側にソ連・国際義勇団の支援があった。しかし、人民戦線の内部分裂により、( )が勝利。
フランコ 不干渉 人民戦線 フランコ
6
以下の文はオーストリア併合のことを書いたものである。( )に入る語句を答えよ。 1938年にオーストリアを併合したドイツは、チェコスロヴァキアの割譲を要求。 英・仏・独・伊の( )で承認
ミュンヘン会談
7
以下の文の( )に入る語句を答えよ。 満洲では、中国によって(①)に並行する鉄道を建設されるなど日本の権益が脅かされるようになった。危機感をいだいた関東軍は(①)を爆破させ、これを中国のしわざとした事件を( )という。また、第二次( )内閣は、不拡大方針を発表した。しかし、関東軍はその後も戦線を拡大し、満州の主要都市を占拠した。これを( )
南満州鉄道 柳条湖事件 若槻礼次郎 満州事変
8
以下の文の( )に入る語句を答えよ。 1932年、関東軍の工作により、清の最後の皇帝( )を執政とする( )が建国される。また、日本政府はこの国のことを( )により、承認している。しかし、実態は関東軍による( )である。
溥儀 満州国 日満議定書 傀儡国家
9
清最後の皇帝薄儀が就任した役職は何か。
執政
10
満州事変の事実関係を確認するために国際連盟から派遣された調査団をなんというか
リットン調査団
11
1931年に金輸出再禁止を断行した大蔵大臣は誰か。
髙橋是清
12
1932年5月に流軍青年将校が首相を暗殺する事件がおきた、この事件を何というか。
五・一五事件
13
五・一五事件で暗殺された首相は誰か。
犬養毅
14
1936年2月に陸軍青年将校が東京の一部を占拠するという事件がおきた、この事件を何というか。
二・二六事件
15
二・二六事件をおこした派閥を何というか。
皇道派
16
二・二六事件の後に成立した内閣で首相を務め、膨大な軍備拡張をおこなった人物は誰か。
広田弘毅
17
1937年に日本・ドイツ・イタリアの間で締結された協定を何というか。
日独伊三国防共協定
18
1936年12月、張学良が蔣介石を監禁し抗日の実施をせまった事件を何というか。
西安事件
19
西安事件を契機に、1937年7月、中国共産党と国民政府の間で内戦停止に合意したことを何というか。
第二次国共合作
20
1937年7月7日におこった、日本と中国との全面戦争が開始されるきっかけとなった事件を何というか。
盧溝橋事件
21
1937年12月、日本軍は国民政府の首都を占領しその際に多くの市民や武器を捨てた兵士を殺害した、この都市はどこか。
南京
22
「国民政府を対手とせず」と声明し、和平の道をとざした当時の日本の首相は誰か
近衛文麿
23
日本軍により1939年から無差別爆撃を受けた、国民政府の首都はどこか
重慶
24
戦時下の日本では、戦争の遂行に即した生活態度を求める運動が、メディアを組織して展開されたが、この運動を何というか。
国民精神総動員運動
25
1938年に制定された、議会の承認なしに人とモノを動員する法律を何というか。
国家総動員法
26
1989年に施行された、労働力を確保するため工場への動員をはかった勅令を何というか。
国民徴用令
27
1940年、政党はすべて解散し、知事や市町村長を支部長とする国民統合組織が結成された、この組織を何というか。
大政翼賛会
28
大政翼賛会の下部組織として、地域につくられた組織は何か
隣組 町内会 部落会
29
日本は中国に対抗するために、国民政府の有力者に南京国民政府をつくらせた、この政府の有力者は誰か。
汪兆銘
30
1939年8月、ドイツとソ連との間で締結された条約は何か
独ソ不可侵条約
31
1941年6月、ドイツがソ連に奇襲攻撃してはじまった戦争を何というか。
独ソ戦
32
1941年にアメリカのローズヴェルト大統領とイギリスのチャーチル首相が大西洋上で会談して発表した、新たな国際秩序構想は何か。
大西洋憲章
33
1940年に日本がドイツ、イタリアとの間に締結した枢軸国の同盟を何というか。
日独伊三国同盟
34
援蒋ルートの遮断と資源獲得を目的に、日本軍が進駐した場所はどこか。
仏領インドネシア北部
35
1941年4月、日本政府が北方の安全確保とアメリカへの対抗のために、ソ連と締結した条約は何か。
日ソ中立条約
36
仏領インドシナ南部に進駐した日本に対して米、英が輸出禁止をおこなった資源は何か。
石油
37
1941年10月に陸軍大臣から首相となり、対米戦争を開始した人物は誰か。
東条英機
38
1941年12月、日本軍が奇襲したのはハワイのどこの場所か。またイギリス領ではどこか。
真珠湾 マレー半島
39
日本に満洲事変以前の状態への復帰を要求したアメリカの最後通蝶を何というか。
ハル・ノート
40
1943年2月、ドイツがソ連軍に敗北した戦いを何というか。
スターリングラードの戦い
41
1942年6月、日本軍がアメリカ軍にやぶれ、空母4隻を失った戦いを何というか。
ミッドウェー海戦
42
ドイツによって占領された地域では、ユダヤ人の隔離政策がおこなわれた。隔離された ユダヤ人の集住区を何というか。
ゲットー
43
ドイツによって絶滅収容所がつくられ、労働力として価値のないと認定された人々が送りこまれ、虐殺された。このことを何というか。
ホロコースト
44
日中戦争では国際法に違反する兵器が戦線で使用されたが、 それは何か。2つ答えよ。
毒ガス 細菌兵器
45
中国のハルビンで人体実験による細菌戦研究をおこなっていた部隊を何というか。
731部隊
46
満洲国では、日本国内の農民に既耕地を分配して入植させたが、このことを何というか。
満州移民
47
朝鮮や台湾などの植民地や沖縄でおこなわれた、神社参拝の強要や日本語教育などの政策を何というか。
皇民化政策
48
1940年以降に朝鮮で実施された、日本の家族制度を強制し、日本式に名前をかえる政策を何というか。
創氏改名
49
欧米の植民地支配からアジアを解放して、日本を中心とした共存共栄の新しい秩序をつくるという日本政府が発したスローガンは何か。
大東亜共栄圏
50
1943年11月、日本政府が支配地域の指導者を集めた会議を何というか。
大東亜会議
51
東南アジアでは抗日運動の組織がつくられたが、華僑が展開した抗日運動に対して日本軍による虐殺事件がおこなわれた地域はどこか。
シンガポール
52
兵力や労働力不足が深刻になるなか、1943 年に20歳以上の学生を人隊させ、戦場に込ったことを何というか。
学徒出陣
53
1941年、小学校は「少国民」を育成するために改編された、改編後の学校の名称を何というか。
国民学校
54
戦局の悪化を受け、大都市の子どもたちを集団で農村部へ避難させたことを何というか。
学童疎開
55
1945年、本土決戦にそなえて、「一億玉砕」のスローガンのもと女性も戦闘員として動員するしくみがととのえられた。大政翼賛会を解散させてつくったこの組織を何というか。
国民義勇隊
56
1944年6月、アメリカ、イギリス、ソ連などの連合軍がおこなった大規模な作戦を何というか。
ノルマンディー上陸作戦
57
1945年3月末から地上戦が展開され、住民に大きな犠牲が生じた地域はどこか。
沖縄
58
1943年、アメリカ、イギリス、中国の首脳が会談し、日本の植民地を独立、返選させることを宣言したが、この宣言を何というか。
カイロ宣言
59
1945年2月、アメリカ、イギリス、ソ連の首脳が会談し、ドイツの占領方針とソ連の対日参戦が約束されたが、 この会談を何というか。
ヤルタ会談
60
1945年7月、アメリカ、イギリス、中国の名で鞍後処理方針と日本の無条件降伏が勧告されたが、この宣言を何というか。
ポツダム宣言
61
日本政府が「黙殺」したため、 1945年8月6日に原子爆弾が投下された都市はどこか。また、1945年8月9日に原子爆弾が投下された都市はどこか。
広島 長崎
62
1945年8月8日、ソ連は日本との条約をやぶって宣戦布告し、満洲、千島列島への侵攻を開始した。この条約は何か。
日ソ中立条約
63
日本の無条件降伏を国民に告げた天皇のラジオ放送を何というか。
玉音放送