問題一覧
1
妻に小山内薫の妹である八千代を持った洋画家で、代表作に『婦人像』や『あやめの衣』があり、1937年には第1回文化勲章を受章しているのは誰でしょう?(7%)
岡田三郎助
2
太宰治の小説『人間失格』では喪失感の比喩として登場し、角砂糖を用いた独特の飲み方が知られる、ニガヨモギなどから作られる薬草系のリキュールは何でしょう?(33%)
アブサン
3
日本語では「確保」、英語では「ビレー」と呼ばれる、登山において、登攀者が滑落を防止するために体をザイルで結んで保持することを、ドイツ語で何というでしょう?(2%)
ジッヘル
4
ワインの一種「ポートワイン」とは、本来はどこの国で生産されるものを指すでしょう?(33%)
ポルトガル
5
台風の目の周囲を取り巻くアイウォールの外側に位置し、中心に向かって巻き込むように螺旋状に分布する降雨帯のことを英語で何というでしょう?(3%)
スパイラルバンド
6
1993年には写真集『日本の原風景』を発表している、代表作の『赤かぶ検事』シリーズを著した推理小説家は誰でしょう?(11%)
和久峻三
7
東京裁判と並んで二大国際軍事裁判といわれることもある、第二次世界大戦中の旧ナチス・ドイツの戦争犯罪を裁いた国際軍事裁判を、それが開かれた都市の名をとって一般に何裁判というでしょう?(35%)
ニュルンベルク裁判
8
『江戸いろはかるた』の「て」の読み札にもなっている、たとえ風変わりなものでも、一家の主人のいうことには同調しなければならないということわざを、かつて元服した男子が被っていたものを用いて「亭主の好きな何」というでしょう?(19%)
亭主の好きな赤烏帽子
9
イギリス郊外の古屋敷を舞台に、家庭教師として雇われた女の恐怖体験を描く、ヘンリー・ジェイムズの心理小説は何でしょう?(6%)
ねじの回転
10
1950年代にカナダ・ケベック州で誕生した、フライドポテトにグレイビーソースとチーズをかけて食べるファーストフードは何でしょう?(9%)
プーティン
11
本名をベンジャミン・アール・ネルソンという、代表曲に『Dance with Me』や『Stand By Me』などがあるアメリカのシンガーソングライターは誰でしょう?(21%)
ベンEキング
12
日本では「多元宇宙」と呼ばれ、マーベル映画にも度々登場する、複数の宇宙の存在を仮定した理論を何というでしょう?(31%)
マルチバース
13
2011年にはクイズ番組『ジェパディ!』で人間相手に勝利したことが話題となった、アメリカのIBMが開発した人工知能システムは何でしょう?(23%)
ワトソン
14
1899年にこれを提唱した日本の地震学者の名前が付けられた、初期微動継続時間から地震の震源の距離を求める公式は「何公式」でしょう?(36%)
大森公式
15
エッグベネディクトを作る際などに使用される、卵黄やバター、レモン汁を混ぜ合わせた黄色いソースを、「オランダの」という意味の言葉から「何ソース」というでしょう?(24%)
オランデーズソース
16
日本ボクシングコミッションの規定によると、プロボクサーの定年は何歳とされているでしょう?(15%)
37
17
大使館などの外交施設で、軍事や経済などの専門分野を管轄し、外交特権を享有する職員のことを、フランス語で何というでしょう?(2%)
アタッシェ
18
「東ドイツを国家とみなした国とは国交を結ばない」という、1955年に発表された西ドイツ政府の外交原則を、当時外務次官を務めていた人物の名から何原則というでしょう?(13%)
ハルシュタイン原則
19
1673年に芦田川の洪水により地中に埋もれ、昭和になって発掘されたことから「日本のポンペイ」とも呼ばれた、現在の広島県福山市に中世に存在した大規模な集落を何というでしょう?(12%)
草戸千軒
20
愛称を「ブレイブ・ブロッサムズ」というのは、どこの国のラグビー代表チームでしょう?(48%)
日本
21
2、11、101のように、1桁のものも含めて、逆に読んでも同じ数になる素数を「何素数」というでしょう?(38%)
回文素数
22
アヘンに含まれる睡眠物質の研究に従事し、1805年頃にモルヒネの単離・抽出に成功したドイツの薬剤師は誰でしょう?(13%)
ゼルチュルナー
23
ことわざで、人知れないところで苦労をしていることを「鴨の何」というでしょう?(30%)
鴨の水掻き
24
これまでに公開された劇場版『クレヨンしんちゃん』のタイトルで、『~ジャングル』『~アッパレ!戦国大合戦』『~モーレツ!オトナ帝国の逆襲』などの前に共通して付いている言葉は何でしょう?(39%)
嵐を呼ぶ
25
「中心人物」という意味で使われることもある、ボウリングで中心に位置する5番ピンの別名は何でしょう?(22%)
キングピン
26
京都大学霊長類研究所によってニホンザルの研究が行われ「霊長類学発祥の地」とされる宮崎県の島で、特に猿によるイモ洗い文化で知られるのは何島でしょう?(19%)
幸島
27
元サッカー選手のジネディーヌ・ジダンもこの民族の血を引いている、北アフリカのモロッコやアルジェリアに居住し、中世にはムラービト朝やムワッヒド朝などを建国した民族を、ギリシャ語の「異民族」という意味の言葉に由来して「何人」というでしょう?(37%)
ベルベル人
28
主にヘヴィメタルやハードコアのライブで見られる、密集状態の観客が無秩序に体をぶつけあうことを英語で何というでしょう?(27%)
モッシュ
29
1812年にジョン・ベリンガムによって銃殺され、現在までに暗殺された唯一のイギリス首相となっている、第21代イギリス首相を務めた政治家は誰でしょう?(7%)
パーシヴァル
30
カミュの小説『ペスト』の舞台となった、アルジェリア第2の都市はどこでしょう?(15%)
オラン
31
現在は天気予報を聞くための電話番号「177」を、かつて自宅の電話番号として使用していた有名な政治家は誰でしょう?(28%)
大隈重信
32
足の障がいを抱えるフィリップ・ケアリを主人公とする、イギリスの作家サマセット・モームが1915年に刊行した自伝的小説は何でしょう?(9%)
人間の絆
33
日本の都道府県庁所在地のうち、市名が漢字3文字で表記される4市とは、名古屋市、鹿児島市、宇都宮市と何市でしょう?(39%)
和歌山市
34
日本サッカー協会の要請でドイツから招聘され、サッカー日本代表を1964年の東京オリンピックベスト8へ導いた、「日本サッカーの父」と称される人物は誰でしょう?(5%)
クラマー
35
1992年にヨット「海連」で東回りでの単独無寄港世界一周航海に日本人女性として初めて成功した、鹿児島県出身の海洋冒険家は誰でしょう?(8%)
今給黎教子
36
化学反応が平衡状態にある時に、濃度や温度、圧力などの反応条件を変化させると、その変化を相殺する方向に反応が進み新しい平衡状態になるという原理を、1884年にこれを発表したフランスの化学者の名前から「何の原理」というでしょう?(29%)
ルシャトリエの原理
37
東京都の市のうち、唯一鉄道が走っておらず、鉄道駅がないのはどこでしょう?(26%)
武蔵村山市
38
エミリー・ブロンテの小説『嵐が丘』で、愛する女性キャサリンへの執念を見せ、愛を阻んだ者へ復讐しようとする主人公の名前は何でしょう?(20%)
ヒースクリフ
39
「レムトッシュ」「ミルゼン」などのフレームで人気を誇る、1915年にアメリカのニューヨークで創業され、日本国内には南青山と横浜市西区に店舗を構える老舗メガネブランドは何でしょう?(3%)
モスコット
40
アメリカンフットボールにおいて、反則をしたチームが反則内容に応じて定められた分だけ陣地を下げられるペナルティのことを漢字2文字で何というでしょう?(27%)
罰退
41
ラーメンやチャーハンなどを食べる時に使う「れんげ」は、何という言葉の略でしょう?(27%)
散蓮華
42
その名はドイツ語で「料理するもの」という意味がある、小型の鍋や湯沸かし、皿などがセットになった、キャンプや登山などで使われる携帯用の炊事道具は何でしょう?(25%)
コッヘル
43
その名はフランス語で「熱狂の日」という意味がある、例年フランスのナントで開催されるクラシック音楽祭は何でしょう?(15%)
ラフォルジュルネ
44
1972年に石川島播磨重工業の社長に就任し、コスト削減を推進して「ドクター合理化」の異名をとった実業家で、1985年からは民営化で発足したNTTの初代社長も務めたのは誰でしょう?(11%)
真藤恒
45
数学上の未解決問題の1つで、ある平方数とその次に大きい平方数との間には必ず素数が存在するという予想を、それを提起したフランスの数学者の名をとって「何予想」というでしょう?(9%)
ルジャンドル予想
46
明治維新以前は松平乗謨を名乗っていた、信濃国田野口藩主を務めていた際に龍岡城の建造に携わった他、西南戦争の際に佐野常民や桜井忠興らとともに日本赤十字社の前身となる博愛社を創設した江戸・明治期の人物は誰でしょう?(4%)
大給恒
47
日本の住民基本台帳ネットワークの住民票コードは、何桁の数字からなるでしょう?(21%)
11
48
日本社会党の初代委員長を務めた政治家で、戦後の日本国憲法に従って国会の指名を受けて就任した最初の総理大臣となったのは誰でしょう?(27%)
片山哲
49
標準的なトランプカードの2種類のサイズとは、ポーカーサイズと何サイズでしょう?(34%)
ブリッジサイズ
50
その名は2004年公開の映画『ファンタスティポ』の役名が由来である、国分太一と堂本剛により結成されたジャニーズ事務所の音楽ユニットは何でしょう?(32%)
トラジハイジ
51
吉行淳之介の小説のタイトルにもなっている、急にどっと降りすぐにやんでしまう雨のことを指す漢字2文字の言葉は何でしょう?(31%)
驟雨
52
紫式部の『源氏物語』における『帚木』に描かれた、光源氏らが理想の女性についてあれこれと品評し合ったエピソードに由来する、人の優劣などについて論評することを「何の品定め」というでしょう?(22%)
雨夜の品定め
53
エロパック社の商標では「ピュアパック」という、日本では主に牛乳やジュースに使用される、頂点が切妻屋根型に加工された箱型紙容器のことを、「切妻」を意味する英語を使って何というでしょう?(14%)
ゲーブルトップ
54
現代もこの時期にあたる、氷河時代の中で氷期と氷期に挟まれた比較的温暖な時期のことを、漢字3文字で何というでしょう?(39%)
間氷期
55
スヌーピーが登場する漫画『ピーナッツ』の作者として知られる、アメリカの漫画家は誰でしょう?(33%)
シュルツ
56
1959年にベリー・ゴーディ・ジュニアがデトロイトに設立した「タムラレコード」を前身とし、デトロイトの俗称からその名が付けられた、スティービー・ワンダーやジャクソン5などの歌手やグループを輩出したアメリカのレコードレーベルは何でしょう?(18%)
モータウン
57
新潮文庫のシンボルマークとして、表紙に印刷されている果物は何でしょう?(46%)
ぶどう
58
映画監督としては『12モンキーズ』『未来世紀ブラジル』『バンデットQ』といった作品を手掛けている、コメディグループ「モンティ・パイソン」の一員として活動したイギリスのタレントは誰でしょう?(7%)
ギリアム
59
クーロンの法則やオームの法則の先駆的研究でも知られる、1766年に世界で初めて水素を気体として分離することに成功したイギリスの化学者は誰でしょう?(14%)
キャヴェンディッシュ
60
変身前の名前は調辺アコである、アニメ『スイートプリキュア♪』に登場した、シリーズ初の小学生プリキュアの名前は何でしょう?(18%)
キュアミューズ
61
カオスやロゴス、冥王星など、太陽系の天体の中でも海王星より外側に分布するものを総称で「太陽系何」と呼ぶでしょう?(32%)
太陽系外縁天体
62
かつては「罪山罰太郎」という名義で執筆活動を行っていた、『blue』『W県警の悲劇』『凍てつく太陽』などの作品で知られる推理作家は誰でしょう?(3%)
葉真中顕
63
二十四節気のうち今の暦の5月に訪れる2つとは、立夏と何でしょう?(12%)
小満
64
最優秀作品には「金豹賞」が贈られる、例年8月にスイスのある都市で行われる国際映画祭は何でしょう?(20%)
ロカルノ国際映画祭
65
フランス語で「貼り付ける」という意味がある、土台となる布の上に様々な形に切り抜いた布や皮を縫い付ける手芸の技法を指す言葉は何でしょう?(29%)
アップリケ
66
地球内部を地質学的に垣間見ることができることから「地球の窓」とも呼ばれる、荒川の上流部に位置する埼玉県秩父地方の渓谷は何でしょう?(36%)
長瀞渓谷
67
一般的な「ダブルシックス」のドミノは、1セット何枚でしょう?(14%)
28
68
略称を「ICC」といい、2003年にオランダのハーグに常設のものが開設された、戦争犯罪や人道犯罪など国際的に重要な犯罪を裁く司法機関を日本語で何というでしょう?(19%)
国際刑事裁判所
69
韓国では国花になっており国章にも描かれている、宗旦、大徳寺一重、夏空などの園芸品種があるアオイ科の植物は何でしょう?(12%)
ムクゲ
70
人工衛星打ち上げ用ロケットの「アリアン」などを開発した、本部をフランスのパリに置く「欧州宇宙機関」のことを、英語のアルファベット3文字の略称で何というでしょう?(34%)
ESA
71
特に0の周囲のものはマクローリン展開とも呼ばれる、数学において、滑らかな関数をその導関数の値とxの冪乗を用いた無限級数によって書き表す手法を、イギリスの数学者の名から何展開というでしょう?(37%)
テイラー展開
72
現地の言葉で「ラキウラ」とも呼ばれる、ニュージーランドで南島、北島に次いで3番目に大きい島のことを、1809年にこの島を地図に記したイギリスの大尉の名をとって何島というでしょう?(13%)
スチュアート島
73
ネパール語で「世界の頂上」という意味がある、世界一高い山であるエベレスト山のネパールでの呼び名は何でしょう?(12%)
サガルマータ
74
格差や階級といった社会差は、人間の持つ「卓越化」からもたらされる闘争によって必然的に生み出されると述べた、1979年に刊行されたピエール・ブルデューの代表的著書は何でしょう?(3%)
ディスタンクシオン
75
英語で「ケロシン」とも呼ばれる、原油を分留して得られる成分のうち、ナフサよりも沸点が高く、軽油よりも沸点が低いものを、漢字2文字で一般に何というでしょう?(32%)
灯油
76
平面環状分子においてそのπ電子の数が4n+2であれば芳香族性を持つという法則を、考案したドイツ人化学者の名前から何則というでしょう?(10%)
ヒュッケル則
77
主な出身者に元首相のブラントや、小説家のトマス・マンがいるドイツの都市で、かつて中世ヨーロッパで結成された商業同盟「ハンザ同盟」の盟主として知られているのはどこでしょう?(20%)
リューベック
78
原題を『カイザー・ヴァルツァー』という、『美しく青きドナウ』『ウィーンの森の物語』とともにヨハン・シュトラウス2世の三大ワルツと呼ばれる作品を一般的な邦題で何というでしょう?(24%)
皇帝円舞曲
79
副腎皮質刺激ホルモンに対する副腎皮質や、性ホルモンに対する生殖器官のように、特定のホルモンの作用を受ける組織のことを漢字4文字で「何器官」というでしょう?(9%)
標的器官
80
1908年に短歌雑誌『アララギ』を創刊した歌人の一人でもある、いとこ同士である政夫と民子の恋愛を描いた代表作『野菊の墓』で知られる小説家は誰でしょう?(22%)
伊藤左千夫
81
1文字の挿入・削除・置換いずれか1回を行うことを1とする、2つの文字列を一致させるために必要な編集の最低回数のことを、これを考案したロシアの科学者の名前から何距離というでしょう?(9%)
レーベンシュタイン距離
82
スイートポテトの「博多ぽてと」や、小豆羊羹をバウムクーヘンで包んだ「博多の女」といった土産菓子で有名な福岡県の製菓会社は何でしょう?(5%)
二鶴堂
83
1876年に臥雲辰致が考案して翌年の第1回内国勧業博覧会に出品し、日本各地で幅広く用いられた紡績機のことを、それが立てる音から俗に何というでしょう?(31%)
ガラ紡
84
数学上の未解決問題の1つで、「与えられた数より小さい素数の個数について」という1859年発表の論文の中で提示された、ミレニアム懸賞問題の1つとしても知られる予想をその提起者の名をとって「何予想」というでしょう?(23%)
リーマン予想
85
1925年に軍人のレザー・ハーンが創始し、1979年にイラン革命が起こるまで続いた、現在のところ最後のイラン王朝は何でしょう?(5%)
パフラヴィー朝
86
ぼかしやにじみを出して描かれる子供の水彩画で知られ、代表作に『あめのひのおるすばん』『ことりのくるひ』などがある福井県出身の絵本作家は誰でしょう?(30%)
いわさきちひろ
87
ロシア語で「破滅」や「破壊」という意味がある、19世紀後半から20世紀初頭にかけてロシアを中心に行われた、ユダヤ人に対する集団的な迫害を指す言葉は何でしょう?(9%)
ポグロム
88
ゴルフで、各ホールのグリーンに基準打数より2打少ない状態でボールを乗せることを、和製英語で何というでしょう?(15%)
パーオン
89
火炎の種類のうち、ガスコンロなどあらかじめ燃料と空気が混ざった状態で点火された時に発生するものを、漢字5文字で「何火炎」というでしょう?(7%)
予混合火炎
90
2017年の対阪神タイガース戦において、右肩痛を訴えた秋吉亮に代わり登板し、日本プロ野球史上唯一の「1球でセーブと奪三振」という記録を達成した、当時東京ヤクルトスワローズに所属していた野球選手は誰でしょう?(5%)
近藤一樹
91
将棋棋士の羽生善治がこれまでに獲得した八大タイトルのうち、その獲得期数が通算24期と最も多いのは何でしょう?(7%)
王座
92
魚の場合は「兜割り」とも呼ばれる、料理において材料を縦方向に真半分に切ることを、ある果物をざっくりと真っ二つにする様子にたとえて何というでしょう?(33%)
梨割り
93
動画サイトで、飲食する光景を配信する動画コンテンツのことを、韓国語の「食べる」と「放送」という意味の造語から何というでしょう?(46%)
モッパン
94
2014年2月の『ニューヨーク・マガジン』の記事により普及したとされる、気取らない通常の服装を特徴としたユニセックスなファッショントレンドのことを、「究極の普通」を意味する英語の造語で何というでしょう?(11%)
ノームコア
95
卓球の国際ルールで用いられる卓球台の高さは何cmと規定されているでしょう?(7%)
76
96
ユネスコの世界遺産「平泉」に含まれる2つの現存の寺といえば、金色堂で有名な中尊寺と、あと1つは何でしょう?(21%)
毛越寺
97
ドイツの哲学者カール・ヤスパースが用いた概念で、死、苦悩、争い、罪など、人間存在としての実存が避けることも乗り越えることもできない根源的な状況のことを一般に「何状況」というでしょう?(12%)
限界状況
98
あんパンやジャムパンを初めて開発したメーカーとして知られる、東京・銀座に事実上の直営店を構える老舗パンメーカーはどこでしょう?(33%)
木村屋總本店
99
徳川十五代将軍のうち、名前に漢字の「家」が使われていない将軍は何人いるでしょう?(35%)
4
100
ビデオゲームを競技化した「eスポーツ」の「e」とは、何という英語の頭文字でしょう?(34%)
エレクトロニック