暗記メーカー
ログイン
古探(漢文)
  • 杉浦楓菜

  • 問題数 21 • 8/25/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    今〜ば

    (仮に)〜ならば 今もし〜ならば

  • 2

    燕に趨く

    燕の国にやって来た

  • 3

    趨く

    おもむく

  • 4

    期年ならずして 意味

    まる1年経たない間に

  • 5

    況んや

    いはんや

  • 6

    況んや 意味

    まして〜はなおさらだ(抑揚)

  • 7

    所以 読み方と意味

    ゆゑん 理由

  • 8

    乎 読み方と意味

    か、や 〜か(疑問)

  • 9

    ★先従隗始 以て 読み方と意味

    もって 〜で、〜を用いて(手段、方法)

  • 10

    昭王は、○○の国に優れた人物を招こうとした

  • 11

    礪く 読み方

    みがく

  • 12

    死馬且之、況生者乎。 「死馬すら且つ之を買ふ、況んや生ける者をや。」

    死んだ名馬(の骨)さえ買うのです、まして生きている名馬ならなおさら(高いお金で買う)でしょう。

  • 13

    古之君

    いにしえのきみ

  • 14

    ★漱石枕流 孫子荊、年少時、欲隠。 「少」の読み方と意味

    わかシ、若い

  • 15

  • 16

    豈に 読み方と意味

    あに どうして(反語)

  • 17

    ーれんと欲す 意味2つ

    意志(〜たい、〜しよう) 願望(〜であってほしい)

  • 18

    不して期年なら、

    期年ならずして

  • 19

    AをしてB(せ)しむ

    AにBさせる

  • 20

    於是 読み方と意味

    是に於いて そこで

  • 21

    卑くし

    ひくくし