問題一覧
1
悪性腫瘍と比較したときの良性腫瘍の特徴として正しいのはどれか。2つ選択
細胞の分化度が高い。, 細胞の核分裂が少ない。
2
腫瘍について正しいのはどれか。
腫瘍が宿主の予後に及ぼす影響の程度を悪性度という。
3
悪性腫瘍と良性腫瘍とを比較したとき、悪性腫瘍の特徴として正しいのはどれか。
脈管侵襲を示す。
4
腫瘍について誤っているのはどれか。2つ選択
リンパ行性転移は癌腫より肉腫で頻度が高い。, 摘出手術後に再発がある場合を悪性腫瘍という。
5
悪性腫瘍について正しいのはどれか。2つ選択
組織破壊が多い。, 脈管内侵入が多い。
6
悪性腫瘍細胞の特徴として正しいのはどれか。3つ選択
核容積の増大, 染色体の形態異常, 高温での易死滅性
7
悪性腫瘍の特徴はどれか。3つ選択
境界が一般に不鮮明である。, 進行に伴い、悪液質がみられる。, 原発部位から離れた部位に転移する。
8
腫瘍について正しいのはどれか。3つ選択
子宮筋腫は平滑筋細胞由来の腫瘍である。, 良性腫瘍の増殖速度は悪性腫瘍の増殖速度より遅い。, 悪性腫瘍は再発を起こしやすい。
9
悪性腫瘍はどれか。3つ選択
骨髄性白血病, 横紋筋肉腫, 肝細胞癌
10
悪性腫瘍について誤っているのはどれか。3つ選択
外科的切除で胃癌が取り切れるのは20%以下である。, 白血病は高年齢者に多く発生する。, 癌はウイルスによって生じるものが多い。
11
下垂体ホルモンの異常が原因で発症する疾患はどれか。3つ選択
尿崩症, 末端肥大症, 小人症
12
副甲状腺機能低下症の合併症はどれか。2つ選択
高リン血症, テタニー症状
13
低Na血症を来す病態はどれか。3つ選択
アジソン病, バソプレシン分泌過剰症, 下 痢
14
正しい組合せはどれか。
副甲状腺ホルモン Ca 上昇とP 低下
15
汎下垂体前葉機能低下症を起こすシーハン症候群で分泌が低下するホルモンはどれか。3つ選択
プロラクチン, 副腎皮質刺激ホルモン, 甲状腺刺激ホルモン
16
褐色細胞腫の症状でないのはどれか。
下痢
17
ホルモンの分泌低下によって生じる疾患はどれか。
アジソン病
18
原発性アルドステロン症で認められる所見はどれか。3つ選択
高血圧症, 四肢麻庫, 低カリウム血症
19
原発性副甲状腺機能低下症で認められる所見はどれか。2つ選択
高リン血症, テタニー症状
20
副甲状腺機能亢進症の症状で誤っているのはどれか。
テタニー
21
尿崩症について正しいのはどれか。2つ選択
口渇を呈する。, 多尿を呈する。
22
原発性甲状線機能低下症で正しいのはどれか。2つ選択
徐 脈, 遊離T4低値
23
正しい組合せはどれか。2つ選択
褐色細胞腫 カテコールアミン過剰分泌, 末端肥大症 成長ホルモン過剰分泌
24
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)でみられる徴候はどれか。3つ選択
頻 脈, 体重減少, コレステロール低下
25
正しい組合せはどれか。3つ選択
カルシトニン ------------- 骨形成促進, 副甲状腺ホルモン -------- 骨吸収促進, レニン ------------------ タンパク分解酵素
26
下垂体前葉ホルモンはどれか。3つ選択
成長ホルモン, 甲状腺刺激ホルモン, 副腎皮質刺激ホルモン
27
フィードバック機構として正しい組合せはどれか。3つ選択
T3・T4 ― TSH, 血漿浸透液 ― ADH, 血糖 ― インスリン
28
内分泌腺と分泌されるホルモンとの組み合わせで正しいのはどれか。3つ選択
下垂体後葉 オキシトシン, 甲状腺 サイロキシン, 副腎皮質 アンドロゲン
29
ホルモンの分泌低下によって生じる疾患はどれか。
アジソン病
30
正しい組合せはどれか。3つ選択
副甲状腺機能低下症 低カルシウム血症, 原発性アルドステロン症 高血圧, 急性副腎不全 ショック
31
ホルモンの分泌過剰によって起こるのはどれか。3つ選択
クッシング(Cushing)症候群, 先端巨大症(末端肥大症), バセドウ(Basedow)病
32
正しい組み合わせはどれか。3つ選択
原発性アルドステロン症 ---------- 高血圧, 糖尿病 ------------------------ 多尿, 原発性副甲状腺機能亢進症 ------ 高カルシウム血症
33
生理活性物質とその生産部位との組合せで誤っているのはどれか。3つ選択
レニン 近位尿細管, エリスロポエチン 骨髄, アルドステロン 副腎髄質
34
バセドウ病について正しいのはどれか。3つ選択
女性に多い。, 眼球が突出する。, 発汗が増える。
35
下垂体ホルモンの分泌低下により生じるのはどれか。2つ選択
低身長症, Sheehan〈シーハン〉症候群
36
甲状腺機能亢進症の所見でないのはどれか。
徐脈
37
正しい組合せはどれか。3つ選択
Addison(アジソン)病 ――――- 副腎皮質ホルモンの低下, 尿崩症 ―――――---------- 抗利尿ホルモン(ADH)の低下, クレチン病 ――――――――- 甲状腺ホルモンの低下
38
副腎皮質の内分泌異常による疾患として正しいのはどれか。3つ選択
アルドステロン症, Cushing(クッシング)症候群, Addison(アジソン)病
39
正しいのはどれか。2つ選択
ACTHは副腎皮質ホルモンの分泌を促す。, 脳下垂体のホルモン分泌は視床下部の調節を受ける。
40
正しい組合せはどれか。2つ選択
上皮小体ホルモン(PTH)は、低カルシウム血症により分泌が刺激される。, 副腎皮質からはコルチゾルが分泌される。
41
副腎皮質の内分泌異常による疾患として正しいのはどれか。3つ選択
アルドステロン症, Cushing症候群, Addison病