問題一覧
1
道理 もっともだ
ことわりなり
2
手段、方法
すべ
3
手紙 取次 来意
せうそく
4
その当時
そのかみ
5
約束 前世からの因縁
ちぎり
6
順序、次第、順番 機会、折、場合
ついで
7
早朝
つとめて
8
わずかなもの 少しも
つゆ
9
手、手のひら、手首 技量、筆跡、文字、書風 手段、方法 手傷、負傷
て
10
数年来
としごろ 年ごろ思ひつること、果たしはべりぬ。
11
思いやり 風流心
なさけ
12
兄弟姉妹
はらから
13
間違い、悪事
ひがごと 僻事
14
書物
ふみ
15
旧都、昔馴染みの地 生まれ故郷
ふるさと
16
未来の志、本来の目的、本望
ほい 本意
17
束縛、足でまとい
ほだし 絆
18
宮廷風 風雅
みやび
19
様子 様式 理由
やう
20
理由 由緒
ゆえ
21
現世、世の中 時代 夫婦の仲
よ
22
由緒、理由、方法、趣、趣味、様子 〜こと、旨
よし
23
身を縋るところ、拠り所 縁者、夫、妻、後見人、手づる、方法
よすが よせは信頼
24
喜び、叙位や昇進などの慶次 お礼
よろこび
25
すべて、さまざま 何事につけて
よろづ
26
通例、いつも、普通
れい
27
愚かだ
をこ、をこなり 怒怒
28
たくさん 非常に
あまた