暗記メーカー
ログイン
書道概論 概要
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 55 • 12/4/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    モンゴル統一したのは誰?

    チンギスハン

  • 2

    南北と結び、金を滅ぼしたのは?

    オゴダイハン

  • 3

    民は何階級に分けられた?

    4

  • 4

    格付け1は?

    モンゴル人

  • 5

    2は?

    色目人

  • 6

    3は?

    北方の漢人

  • 7

    4は?

    南宋人

  • 8

    何を廃止した?

    科挙の廃止

  • 9

    モンゴル復古主義の回帰の人物たち

    ちょうもうふ, せんうす, こうりきき

  • 10

    モンゴルの内乱のわけは?

    黄河の氾濫, 疫病の流行, 紅内の乱

  • 11

    明を建国したのは?

    朱元璋

  • 12

    明の初期の別名は?

    ふっこ

  • 13

    明の中期の別名は?

    ぶんじんしゅみ

  • 14

    明の末期は?

    かんみてき

  • 15

    文人趣味で発達したものは?

    文人芸術として詩書画が発達

  • 16

    詩書画の優れた人たちをなんと言う?

    呉中四才子

  • 17

    呉中四才子は誰?

    文徴明, 祝允明, 唐寅, 徐禎卿

  • 18

    末期には何が流行した?

    長条幅

  • 19

    なぜ長条幅が流行った?

    天井の高い建物が増えたから

  • 20

    末期に活躍した書家は?

    董其昌, 王鐸, 黄道周

  • 21

    清時代の女真族、ヌルハチがどうした?

    1616年に後金を建国した

  • 22

    息子ホンタイジの改名先は?

    満洲国

  • 23

    なんの乱で滅ぶ?

    李自成の乱

  • 24

    四代目皇帝は?

    康煕帝

  • 25

    六代目皇帝は?

    乾隆帝

  • 26

    康煕帝の時代の流行は?

    董其昌の書風

  • 27

    康煕帝は何を作成した?

    康煕辞典

  • 28

    乾隆帝の時代何が流行した?

    趙孟頫の書風

  • 29

    考証学とは?

    本物の古典に触れ研究すること

  • 30

    金石学とは?

    青銅器、金文、碑の研究

  • 31

    帖学派とは?

    王羲之を中心とした法帖の研究

  • 32

    碑学派とは?

    北魏の碑の研究

  • 33

    碑学派の人たちは誰?

    阮元, 鄧石如, 包世臣, 趙之謙, 呉譲之

  • 34

    阮元が主張したものは?

    南北書派論

  • 35

    何を説いた?

    北碑南帖論

  • 36

    包世臣の主張は?

    芸舟双楫

  • 37

    包世臣の書き方は?

    逆入平出

  • 38

    包世臣と関わる人

    鄧石如, 鄭道昭

  • 39

    日本の歴史物語とは?

    後漢書, 三国志

  • 40

    後漢書の設立年は?

    57

  • 41

    2つの物語の作者は?

    東夷伝

  • 42

    唐時代で派遣の仕事は?

    遣唐使、遣隋使

  • 43

    遣唐使は何年から何年まで続いた?

    600〜618

  • 44

    遣唐使は?

    630〜894

  • 45

    なぜ遣唐使が廃止になった?

    唐が争っており力が衰えた上に、船で行く危険もあるためそこまでしていく理由がなかった。

  • 46

    日本の現存最古の碑は?

    宇治橋断碑

  • 47

    上野三碑を3つ答えよ

    山上碑、金井沢碑、多胡碑

  • 48

    万葉仮名とは?

    漢字を一字一音で読める

  • 49

    2人の天皇とは?

    聖武天皇, 光明皇后

  • 50

    聖武天皇が書いたものは?

    雑集, 賢愚経

  • 51

    光明皇后の書は?

    杜家立成雑書要略, 楽毅論

  • 52

    東大寺献物長の内容は?

    東大寺にある宝物の目録と技法

  • 53

    多賀城碑の内容は?

    多賀城の建設と改修

  • 54

    隅寺信経の内容とは?

    般若心経の短いバージョン

  • 55

    三筆は誰?

    空海, 嵯峨天皇, 橘逸勢