暗記メーカー
ログイン
p41-53
  • 辻麻衣子

  • 問題数 22 • 4/16/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    9

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    人間が作り出したものが逆に人間を支配し、人間の人間らしさを奪うこと

    疎外

  • 2

    言葉や対象の意味内容 抽象的な意味内容

    概念

  • 3

    人間の頭の中の考え 頭の中にある物事のイメージや特徴

    観念

  • 4

    ある物事についてのこうあるべきだという根本の考え 究極の目標

    理念

  • 5

    他に比較するものや対立するものかないこと。他のものに制約、制限されないこと 比べる物や代わるものがないこと

    絶対

  • 6

    他との比較、関係において成り立つこと それだけが唯一ではない

    相対

  • 7

    もとに戻すこと、分解すること

    還元

  • 8

    意味、趣旨を押し広げて説明すること 例などをあげて説明すること

    敷衍

  • 9

    物事の根本が1つであること

    一元

  • 10

    物事を二つの原理に分けること

    二元

  • 11

    物事の根本が複数あること

    多元

  • 12

    皮肉、反語、本当の気持ちとは反対のことを言って真意を相手に悟らせること

    アイロニー

  • 13

    アイロニーの関連語

    シニカル

  • 14

    二つのことなる事柄の板挟みになること

    ディレンマ

  • 15

    理性で抑えられない強い感情 カタカナも

    情念、パトス

  • 16

    持続的な内面性

    エートス

  • 17

    自分勝手であること、明確な根拠がないこと、主観的であること

    恣意

  • 18

    自分で自分を律すること、それだけで成立すること、他からの支配や制約を受けずに自分自身の考えに従って判断し、行動すること

    自律

  • 19

    他からの命令、強制にしたがって行動すること、

    他律

  • 20

    はっきりと形に現れて存在すること

    顕在

  • 21

    内に潜んで外や表面に現れないこと 表面化されず、気づかれない状態

    潜在

  • 22

    芸術作品において芸術家の表現の動機となった題材や思想

    モチーフ