暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
  • 問題数 24 • 9/26/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    舟状骨パッドの適応と機能は

    扁平足で内側縦アーチが低い, 凹足で内側縦アーチが高い

  • 2

    中足骨パッドの適応と機能は

    開帳足に対して横アーチを保持, 中足骨頭に痛みがある場合の免荷, 踵の高い靴を履いた場合、足部の前方へのずれを抑える

  • 3

    ヒール・パッドの適応と機能は

    踵骨棘, 足底腱膜炎

  • 4

    踵のくり抜きの適応は

    踵骨棘

  • 5

    フェルトクッションの適応と機能は

    踵骨棘, 中足骨頭痛, 外反母趾, 足背隆起部

  • 6

    サッチヒールの適応と機能は

    踵接地時の衝撃吸収, 踏み返しが容易になり足関節の底背屈を代償, 足関節の強直、拘縮

  • 7

    カットオフヒールの適応と機能は

    踏み返しが容易になり足関節の底背屈を代償, 足関節の強直、拘縮, ロッカーバーとの併用が多い

  • 8

    キールヒールの適応と機能は

    踏み返しが容易になり足関節の回内外を代償, 足関節の強直、拘縮

  • 9

    トーマスヒールの適応と機能は

    内側縦アーチの支持性を高める, 扁平足, 外反扁平足

  • 10

    逆トーマスヒールの適応は

    内反足, 内反尖足

  • 11

    内側ウェッジヒールの適応は

    外反扁平足

  • 12

    外側ウェッジヒールの適応は

    内反尖足, 凹足

  • 13

    ウェッジヒールは(1)と併せて併用することで(2)が増し、より効果的となる

    フレアーヒール, 安定性

  • 14

    フレアーヒールの適応について ・外側フレアーヒール:(1) ・内側フレアーヒール:(2)

    踵接地時の内反, 踵接地時の外反

  • 15

    踵の補高の適応と機能は

    脚長差, 対側下肢の振り出しを容易にする

  • 16

    内側ソールウェッジの機能と適応は何か

    小趾球側への荷重, 外反足, X脚

  • 17

    外側ソールウェッジの機能と適応は

    母趾球側への荷重, 内反足, O脚

  • 18

    メタタルザルバーの適応と機能は

    中足骨頭の免荷, 足関節の可動域制限・疼痛がある際の保護

  • 19

    中足骨頭の免荷を目的とする装具を答えろ

    メタタルザルバー, デンバーバー, メイヨーバー, トーマスバー

  • 20

    ハウザーバーの機能は

    内側縦アーチの支持, 前足部の回内防止, 第1〜3中足骨頭の免荷

  • 21

    蝶型踏み返しの適応と機能は

    第2・3または第3・4中足骨頭の免荷

  • 22

    ロッカーバーの適応と機能は

    足関節の炎症、強直, 中足骨骨幹部骨折, 知覚障害, 踏み返しを容易にする, 中足骨頭の免荷

  • 23

    PTB装具の適応は

    脛骨遠位部骨折, 足関節関節内粉砕骨折

  • 24

    アキレス腱断裂に適応の装具は何か

    短下肢装具ダブルクレンザック継手(約20°底屈位), 足底楔状補高したもの