問題一覧
1
広頚筋は何神経支配か
顔面神経支配
2
オトガイ舌骨筋の支配神経は何か
舌下神経支配
3
副鼻腔炎1から4答えよ
蝶形骨洞, 前頭洞, 篩骨洞, 上顎洞
4
胸椎はいくつか?
12
5
1から4の名称と支配神経を答えよ
茎突舌骨筋、顔面神経支配, 顎ニ腹筋後腹、顔面神経支配, 顎舌骨筋、下顎神経支配, 顎ニ腹筋前腹、下顎神経支配
6
舌骨上筋に当てはまるものを選べ
下顎の下制, 口腔低の形成, 嚥下
7
唯一閉口をしない咀嚼筋は何か
外側翼突筋
8
造血はどこで行われるか
骨髄
9
これはどこの骨か?
頸椎
10
口輪筋、頰筋は(6)に分類される。 6は何か
表情筋
11
①の筋の名称を答えよ
胸鎖乳突筋
12
.咀嚼筋の支配神経はどれか。1つ選べ
三叉神経
13
気道は①→②→③→④→⑤からなる 1から5を答えよ
鼻腔, 咽頭, 喉頭, 気管, 気管支
14
第7頸椎をなんというか?
隆椎
15
上肢帯の骨はどれか。1つ選べ。
肩甲骨
16
舌骨下筋に当てはまるものを選べ
舌骨の固定, 嚥下
17
成人の人の骨格を構成する骨の数は?
200
18
第1頸椎をなんというか?
環椎
19
広頚筋の下にある肩甲骨に付く筋の名称を答えよ
肩甲舌骨筋
20
この骨の名前を答えろ
橈骨, 尺骨
21
消化管の入り口はどれか。1つ選べ。
口腔
22
肩甲舌骨筋のように中間腱を介して筋腹が二つに分けられる筋を(1)という。 1は何か
ニ腹筋
23
骨の機能5つ述べよ!
支柱, 運動, 内蔵の保護, 骨髄による造血, 無機塩類の貯蔵
24
鎖骨は何と何の骨を結んでいるか?
胸骨, 肩甲骨
25
①②の筋の名称を答えよ
側頭筋, 咬筋
26
胸骨は何で構成されているか?3つこたえろ
胸骨柄, 胸骨体, 剣状突起
27
①②の筋の名称を答えよ
外側翼突筋, 内側翼突筋
28
小腸は上から順番に(1)、(2)、(3)に区分される。
十二指腸, 空腸, 回腸
29
これはどの椎骨か?
腰椎
30
右気管支は左気管支より①、②、より③に近い角度で分岐している。1から3を答えよ
太く, 短く, 垂直
31
第2頸椎をなんというか?
軸椎
32
食道の長さは約何センチか
25
33
開口筋はどれか
側頭筋
34
甲状腺辺にある胸骨に付く舌骨下筋の名称を答えよ
胸骨甲状筋
35
甲状腺の筋の名称1から4を答えよ
喉頭蓋, 甲状軟骨, 破裂軟骨, 輪状軟骨
36
顔面筋(表情筋)の支配神経はどれか。1つ選べ。
顔面神経
37
(4)は上腕前面に力こぶをつくる。
上腕二頭筋
38
下腿三頭筋は(5)となって踵骨につく。 5は何か
踵骨腱
39
咀嚼筋は何で構成されているか。4つ
側頭筋, 内側翼突筋, 外側翼突筋, 咬筋
40
胸鎖乳突筋は何神経と何神経支配か
頸神経, 副神経
41
舌骨上筋は下顎の①を行う
下制
42
小腸はどれか。1つ選べ。
空腸
43
1から5まで答えよ
頭蓋腔, 脊柱管, 胸腔, 腹腔, 骨盤腔
44
1から6まで答えよ
骨膜, 緻密質, 海面質, 黄色骨髄, 赤色骨髄, 骨端
45
甲状腺辺にある舌骨下筋の名称を答えよ
甲状舌骨筋
46
広頚筋の下にある胸骨に付く筋の名称を答えよ
胸骨舌骨筋
47
この骨はなにか?
上腕骨
48
咀嚼筋は何神経支配か?
下顎神経支配
49
顎舌骨筋下にある更に小さい筋の名称を答えよ
オトガイ舌骨筋
50
1から3を答えよ
仙骨, 寛骨, 尾骨
51
肋骨突起がある椎骨はなにか?
腰椎
52
①から⑤の名称を答えよ
胃底, 胃体, 大弯, 幽門, 噴門, 小弯
53
(3)は前腹部にある多腹筋である。 3は何か
腹直筋
54
副神経と頸神経の二重支配を受けるのはどれか。1つ選べ・
増帽筋
55
この骨の名前を答えろ
大腿骨
56
力こぶをつくるのはどれか。1つ選べ。
上腕二頭筋
57
内側翼突筋の上にあり顎下まで伸びている筋の名称を答えよ
顎ニ腹筋
58
顎ニ腹筋の下の顎下にある筋の名称を答えよ
顎舌骨筋
59
内側翼突筋の上にある筋を答えよ
茎突舌骨筋
60
肋間窩が存在する椎骨は何か?
胸椎
61
大腿四頭筋と大腿二頭筋のように互いに反対の働きをする筋を(2)という。 2は何か
拮抗筋
62
.頸椎の数で正しいのはどれか。1つ選べ
7
63
この骨はどこの椎骨か?
胸椎
64
骨の名前はなにか
脛骨, 腓骨
65
腎臓の1から4の名称を答えよ
皮質, 腎盂, 腎乳頭, 髄質
66
表情筋は何神経支配か?
顔面神経支配
67
図は体の断面を表現している。各断面を表す名称を答えなさい。
矢状面, 前頭面, 水平面
68
甲状腺の輪状軟骨は第何頸椎の高さにあるか?
6
69
①の筋の名称を答えよ
口角結節
70
黄突孔が存在する椎骨は何か?
頸椎
71
1から7まで答えよ
シャーピー, 栄養, フォルクマン, ハバース, 基礎層板, ハバース層板, 骨層板
72
腰椎はいくつか?
5