問題一覧
1
第一次世界大戦後中国に配置されていた日本の軍の総称は?
関東軍
2
関東軍に反して不拡大方針を勧めたのは誰?
岩槻礼次郎
3
岩槻礼次郎内閣がすすめていた方針は?
不拡大方針
4
満州事変のあとに上海でも戦闘が起こったがそれをなんというか!?
第一次上海事変
5
清朝最後の皇帝は誰?
溥儀
6
満州事変の真偽を確かめるために派遣されたのは?
リットン調査団
7
満州事変のあと日本は国連に満州統治をみとめられなくてなにをした?
国際連盟脱退
8
満州事変のさなか大蔵大臣はだれだったか?
高橋是清
9
高橋是清は恐慌への対策として何をおこなったか?
金の輸出再禁止
10
犬養毅が殺された事件をなんというか?
五・一五事件
11
高橋是清らが殺害された事件をなんというか?
二・二六事件
12
二・二六事件のあとある制度が復活して軍の発言力が上がったがなにか?
軍部大臣現役武官制
13
共産党と国民党が日本を倒すため一時的に手を組むことをなんというか?
抗日民族統一戦線
14
日中戦争の、原因となったのは何事件?
盧溝橋事件
15
盧溝橋事件を皮切りに起こった日本と中国の戦争をなんというか?
日中戦争
16
西安事件を起こしたのは誰か?
張学良
17
西安事件において張学良に換金されたのは!?
蔣介石
18
日本が南京を占領して虐殺を行った事件をなんというか?
南京事件
19
南京事件当時の総理はだれか?
近衛文麿
20
アメリカが蔣介石を支援していたルートをなんというか?
援蒋ルート
21
国民政府は首都を南京からどこに移したか?
重慶
22
近衛文麿が行った戦争関係の法律のうち一般国民を軍備工場ではたらかせることをなんというか?
国民徴用令
23
近衛文麿が行った戦争関係の法律のなかで人々を戦争に駆り立てることをなんというか?
国民精神総動員運動
24
ドイツがポーランドに進行する前にソ連と結んだ条約は?
独ソ不可侵条約
25
ドイツがポーランドに侵攻したことで起こったのはなに?
第二次世界大戦
26
日本とドイツとイタリアが同盟はなに?
日独伊三国同盟
27
バルカン半島で起こったドイツとソ連の戦いは?(主にスターリングラード)
独ソ戦
28
アメリカが第二次世界大戦への参戦として発表した大西洋沿岸の平和構想をなんというか?
大西洋憲章
29
第二次世界大戦のときのイギリスの首相はだれ?
チャーチル
30
援蒋ルートを遮断するために日本が遮断したのはどこ?
フランス領インドシナ
31
日本がソ連と結んだ条約は?
日ソ中立条約
32
近衛文麿の次の首相は?
東條英機
33
日本が真珠湾とイギリス領マレー半島に゙進行したことによって始まったのはなに?
アジア太平洋戦争
34
独ソ戦においてソ連に対してアメリカが武器を貸すために作った法律は?
武器貸与法
35
日本が好戦から劣勢へとなった戦いをなんというか?
ミッドウェー海戦
36
ヒトラー率いるナチス・ドイツが差別したのは?
ユダヤ人
37
ユダヤ人を収容していたのは?
アウシュビッツ強制収容所
38
ハルビン付近で人体実験などを行った日本の部隊をなんというか
731部隊
39
日本が太平洋戦争で掲げたスローガンは?
大東亜共栄圏
40
華僑による抗日運動が起こったのはどこ?
シンガポール
41
ドイツに英米が上陸する作戦をなんというか?
ノルマンディー上陸作戦
42
ローズヴェルト チャーチル、スターリンが行った会議は
ヤルタ会談
43
ヤルタ会談で決まったのはソ連のなにか?
対日参戦
44
戦時中に戦後の平和について考え!交際連合憲章草案を作った会議をなんと行く?
ダンバートン=オークス会議
45
戦後に国際連合草案採択などがおこなわれたのは?
サンフランシスコ会議
46
西側諸国が東側諸国に行った政策は?
封じ込め政策
47
アメリカによるヨーロッパへの経済援助計画をなんという?
マーシャル=プラン
48
アメリカによる社会主義圏の拡大を抑止する制作をなんという?
トルーマン=ドクトリン
49
東側諸国のなかで情報交換などのために作られた機関は何?
コミンフォルム
50
西ドイツの正式名称は?
ドイツ連邦共和国
51
東ドイツの正式名称は?
ドイツ民主共和国
52
東側諸国がマーシャルプラン二対抗して作ったのは何?
経済相互援助条約
53
中国で、戦後に内戦がおきたがかったのはどちらの党か?
中国共産党
54
冷戦の代理戦争として北緯何度に軍事境界線が引かれたか?
38
55
ベトナムが、旧宗主国のフランスとした戦争を?
インドシナ戦争
56
インドシナ戦争の講和条約は?
ジュネーヴ休戦協定
57
社会主義の北ベトナムはの正式名称は?
ベトナム民主共和国
58
資本主義の南ベトナムの正式名称は?
ベトナム共和国
59
アフリカで行われた旧宗主国との戦争の代表的なものは?
アルジェリア戦争
60
英領インドの分裂において、ムスリム側をなんという?
パキスタン
61
英領インドの分裂においてヒンドゥー教側をなんという?
インド
62
平和五原則が決められた会談はネルーとだれ?
周恩来
63
平和五原則が決められた会談は周恩来とだれ?
ネルー
64
北ベトナムが米軍へ南ベトナムへ行ったゲリラ戦をなんというか?
南ベトナム解放民族戦線
65
ベトナム反戦運動の中で、人種差別に対する運動が起こったがそれは何か?
公民権運動
66
ベトナム戦争の和平はどうなった?
ベトナム和平協定
67
ベトナム戦争後にできた国は?
ベトナム社会主義共和国
68
スターリンのあとにソ連を率いたのは誰?
フルシチョフ
69
ワルシャワ条約機構から脱退した東欧の国はどこ?
ハンガリー
70
チェコスロバキアで民主化を求めワルシャワ条約機構軍を民衆が取り囲んだ事件をなんというか?
プラハの春
71
毛沢東が行った脱ソ連の政策は?
大躍進政策
72
失脚した毛沢東がおこしたのはなに?
プロレタリア文化大革命
73
中ソの関係が、悪化しているなか中国を訪問したのは誰?
ニクソン
74
アラブ諸国と、イスラエルの間で4階にわたって起こった戦争は?
中東戦争
75
アラブ石油輸出機構はアルファベットでなに?
OAPEC
76
1度目の石油の機器は?
第一次石油危機
77
イラン革命により中東情勢が、悪化して石油価格が再び高騰したことをなんという?
第二次石油危機
78
二度の石油危機から世界は大量消費社会からどう変化した?
省エネルギー
79
南京に親日政権を作ったのは?
汪兆銘