問題一覧
1
ロシア第一革命のきっかけのじけん1905年1月
血の日曜日事件
2
血の日曜日事件の年号
1905
3
血の日曜日事件は首都○○で労働者がツァーリに対する行動に弾圧されたことによる暴動
ペテルブルク
4
1905年9月 ポーツマス条約が締結されたころ、○○が各地で結成
ソヴィエト
5
1905年 10月宣言を発し憲法発布、国会開設、立憲民主政が成立(首相○○
ウィッテ
6
10月宣言により反抗が薄れた。ロシア第二革命、1917年に女性労働者が食料求めてデモを起こし、ツァーリに対し蜂起、軍隊の1部や兵士が○○を組織
ソヴィエト
7
二月革命(グレゴリウス暦3月)は何年
1917
8
二月革命が起き○○が退位し、ツァーリズム(皇帝)が崩壊→ブルジョワ臨時政府成立→ソヴィエト政権と対立
ニコライ二世
9
二月革命後、四月レーニン帰国し○○発表
四月テーゼ
10
四月テーゼは○○の活動方針について明記。帝国主義打倒、社会主義社会樹立、全ての権力をソヴィエトへ がスローガン
ボリシェヴィキ
11
当初はソヴィエトはボリシェヴィキではなく○○が主導、エスエルと激しく対立
メンシェヴィキ
12
エスエルの○○が首相に就任し戦争を継続→ボリシェヴィキ主導大規模ストライキ発生→弾圧によりレーニン亡命→ボリシェヴィキ支持が拡大
ケレンスキー
13
1917年10月革命 帰国したレーニンが臨時政府を倒しソヴィエト政権発足。平和に関する布告無償金 無併合 民族自決 を呼びかけたが連合国は無視、ドイツのみ応じた○○ 1918
ブレストリトフスク条約
14
ボリシェヴィキ政権では憲法制定議会つくる19181月。3月に○○と改称、首都をモスクワに移転
ロシア共産党
15
ロシア共産党が発足し反革命軍(白軍)と革命軍(赤軍)の内戦が勃発→英米仏日が出兵○○ シベリア出兵
対ソ干渉戦争
16
ソ連はの経済体制
戦時共産主義体制
17
第三インターナショナルの形成、
コミンテルン
18
ソ連が出来た年号
1922
19
ソ連の成立 どの国が連合してるか
ウクライナザカフカースベラルーシロシア
20
オーストリア・ハンガリー帝国は1918後半に民族が同時に独立を宣言→○○が退位→オーストリア共和国発足
カール一世
21
1919 ○○によりオーストリアはイタリアに南チロル、トリエステを割譲
サンジェルマン条約
22
ロシア革命により社会主義国家が誕生、○○ ○○ ○○ が独立
バルト三国フィンランドポーランド
23
オスマン帝国は戦後にトルコ革命が起こり、○○成立
トルコ共和国
24
パリ講和会議ではアメリカの○○ 英 ロイド・ジョージ 仏クレマンソーが主導
ウィルソン
25
パリ講和会議に参加していないのはドイツ、オーストリア、オスマン帝国、○○
ソ連
26
ヴェルサイユ条約では日本が○○(ドイツの)を継承した
青島半島
27
ドイツは○○をフランスに返還
アルザスロレーヌ地方
28
ドイツとフランスの国境の○○の非武装化
ラインラント
29
Ww1後のヨーロッパの国際秩序
ヴェルサイユ体制
30
国際連盟の常任理事国
イギリスイタリアフランス日本
31
国際連盟は○○に基づく平和維持
集団安全保障
32
国際連盟は非軍事措置である○○しかない
経済制裁
33
ドイツ、オスマン帝国を国際連盟は○○として支配
委任統治領
34
国際連盟の外部機関として○○
国際労働機関
35
国際連盟にアメリカは○○のため参加していない
孤立主義
36
米○○によりワシントン会議開催、東アジア、太平洋のワシントン体制が成立
ハーディング
37
ワシントン海軍軍縮条約では米英○○日○○仏○○
531.67
38
イギリスがアラブ人地域の独立を約束した(1915
フサインマクマホン協定
39
イギリスがパレスチナにユダヤ人国家建設を約束した
バルフォア宣言
40
WW1後のオスマン帝国と連合国の講和条約でアラビア半島以外を委任統治領とした
セーブル条約
41
1919○○な中心の闘争→弾圧→1922独立(スエズ運河、防衛権は所有
ワフド党
42
オスマン帝国はスルタン政府が𓏸𓏸で大幅に領土を割譲したため反発が起きる
セーブル条約
43
戦後反発を受けていたスルタン政府に対し軍人の𓏸𓏸が台頭。トルコ国民会議がスルタン制廃止
ムスタファ・ケマル
44
1925 連国と𓏸𓏸を締結しアナトリア半島の領土回復
ローザンヌ条約
45
トルコ共和国樹立(1923
トルコ革命
46
ムスタファ・ケマルの別名
ケマル・アタテュルク
47
トルコ革命後トルコ国民会議が𓏸𓏸を廃止
カリフ制
48
イランでは𓏸𓏸がパフレヴィー朝
レザーハーン
49
パフレヴィー朝開き、レザーハーンは𓏸𓏸
シャー
50
1916〜1918 フサインマクマホン協定に基づきフサインが○○を建国
ヒジャーズ王国
51
戦後ヒジャーズ王国を英と共に滅ぼしアラビア半島を統一した
イブンサウード
52
1932年イブンサウードは正式にアラビア半島の○○の樹立宣言
サウジアラビア王国
53
戦後、セーブル条約により英支配下でイラク王国成立国王○○
ファイサル
54
インドではww1の時派兵したが自治を許されず、反英闘争が激化それに対しイギリスは
ローラット法
55
イギリスのローラット法に対し国民会議派のガンディーは○○推進
非暴力不服従運動
56
ガンディーの非暴力不服従運動の別名
サティヤーグラハ
57
1929 国民会議派の急進派ネルーは○○を決議
プールナスワラージ