問題一覧
1
先天性股関節脱臼の装具の名称を1〜5の順に答えろ
リーメンビューゲル型, フォンローゼン型, バチェラー型, ローレンツ型, ランゲ型
2
逆ナックルベンダーの適応は
MP関節の屈曲拘縮
3
ランチョ型(Rancho型)の適応は
正中神経麻痺
4
ランゲ型(第2肢位固定装具)の固定肢位は
股関節屈曲・外転・内旋
5
中足骨頭の免荷を目的とする装具を答えろ
メタタルザルバー, デンバーバー, メイヨーバー, トーマスバー
6
脊髄損傷で残存レベルがL2の場合に用いられる装具は何か
長下肢装具
7
コイルスプリング式の適応は
ボタン穴変形、PIP過屈曲
8
拘縮膝矯正用の装具を答えろ
改良型ターンバックル付膝装具, 軟性膝装具
9
ベネット型(Bennett型)の適応は
正中神経麻痺
10
手関節指固定装具の種類を答えろ
プラットホーム型, サンドイッチ型, パンケーキ型
11
指固定用装具を答えろ
マレットフィンガースプリント
12
カットオフヒールの適応と機能は
踏み返しが容易になり足関節の底背屈を代償, 足関節の強直、拘縮, ロッカーバーとの併用が多い
13
マレットフィンガースプリントの目的と適応は
DIPの屈曲拘縮・変形予防, ハンマー指
14
麻痺側遊脚期で見られる特徴は
下肢の分回し, 下肢のはさみ足, 股関節外転外旋, 膝屈曲不十分
15
トーマス型、トーマス懸垂型装具の適応は
MP関節伸筋弱化(橈骨神経麻痺)
16
ロッカーバーの適応と機能は
踏み返しを容易にする, 足関節の炎症、強直, 中足骨頭の免荷, 中足骨骨幹部骨折, 知覚障害
17
片麻痺患者の内反尖足対策となる装具を答えろ
逆トーマスヒール, 外側ウェッジヒール, 外側フレアーヒール, Tストラップ
18
当てはまる言葉をかけ
15°, 外果中央
19
トーマスヒールの適応と機能は
内側縦アーチの支持性を高める, 扁平足, 外反扁平足
20
Knight型の適応は
腰椎骨折, 脊椎すべり症
21
外側ソールウェッジの適応は
母趾球側への荷重, 内反足, O脚
22
特発性側湾症に対する装具の適応は何か
骨年齢がRisser3以下, Cobb角25〜40°以上、50°未満
23
ハロー装具の適応は何か
頸椎骨折
24
短対立装具の適応は
母指MP亜脱臼, 関節リウマチ, 正中神経麻痺低位型
25
頸胸椎装具には何があるか
SOMI brace, モールド式頸椎装具, ハロー装具
26
特発性側湾症に対する装具を答えろ
ミルウオーキー装具, アンダーアーム装具, ボストン装具, チャールストン夜間装具, OMC brace
27
屈曲グローブの目的は
手関節を軽度伸展位で固定
28
オッペンハイマー型装具の適応は
下垂手(橈骨神経麻痺)
29
脊髄損傷で残存レベルがC6で手関節背屈筋の筋力が4以上の場合に用いられる装具は何か
ユニバーサルカフ, 手関節駆動式把持装具
30
SOMI braceの作用は何か
頸椎の屈伸、回旋、側屈の制限
31
Jewett型の適応は
胸腰椎圧迫骨折
32
装具療法の目的を答えろ
体重の支持, 変形の予防や矯正, 不随意運動のコントロール, 機能の補助や代用, 固定, 免荷, 保護
33
胸腰仙椎装具の中で最も固定力があるのは何か
Steindler型
34
サッチヒールの適応と機能は
踵接地時の衝撃吸収, 踏み返しが容易になり足関節の底背屈を代償, 足関節の強直、拘縮
35
脊髄損傷で残存レベルがC5で肩周囲筋および肘関節屈曲筋が4以上の場合に用いられる装具は何か
ユニバーサルカフ付き手関節固定装具(カックアップスプリント)
36
リーメンビューゲル型について ・動かしながら(1)を果たす機能的療法 ・(2)が少ない ・完全脱臼の(3)%は自然整復される
整復と整復位保持, 骨頭障害, 85
37
中足骨パッドの適応と種類は
開帳足に対して横アーチを保持, 中足骨頭に痛みがある場合の免荷, 踵の高い靴を履いた場合、足部の前方へのずれを抑える
38
ペルテス病での股関節中間位で免荷させる装具は何か
Snyder Sling, 坐骨支持長下肢装具
39
ローレンツ型(第1肢位固定装具)の固定する肢位は
股関節屈曲・外転90°
40
麻痺側立脚相で見られる特徴は
体幹前傾, 麻痺側骨盤後方回旋, 股関節屈曲外旋, 膝折れ, 反張膝, 内反尖足, 足趾屈曲
41
メタタルザルバーの適応と機能は
中足骨頭の免荷, 足関節の可動域制限・疼痛の保護
42
バチェラー型の固定肢位は
膝軽度屈曲、股関節外転・内旋
43
Knight−Taylar型の作用は
体幹の屈伸制限, Tayler型よりも体幹の側屈、回旋を制限
44
ペルテス病で荷重させる場合の装具は何か
外転ギプス, トロント型ペルテス病装具
45
踵のくり抜きの適応は
踵骨棘
46
外側ウェッジヒールの適応は
内反尖足, 凹足
47
回旋不安定を防ぐ装具を答えろ
derotation brace, external cruciate ligament
48
片麻痺の歩行障害の特徴について ・麻痺側遊脚相では、股関節の随意性の低下に加えて(1)が働かないため下肢の重量が後方に残り、(2)振り出しが開始されやすい ・麻痺側下肢の移動に対し(3)の重量でバランスを取ろうとするため、支持基底面内の(4)は小さくなる
足部のプッシュオフ機能, 骨盤を引き上げて, 体幹, 前方への重心移動
49
Kaplan型の適応は
中枢神経麻痺で痙性が著しい場合
50
指ナックルベンダーの目的と適応は
IP、MPの屈曲運動を補助する, スワンネック変形
51
PTB装具の適応は
脛骨遠位部骨折, 足関節関節内粉砕骨折
52
踵の補高の適応は
脚長差, 対側下肢の振り出しを容易にする
53
ペルテス病での股関節外転位で免荷させるための装具は何か
三辺形ソケット型ペルテス病装具, ポーゴスチック型ペルテス病装具
54
ACL損傷に対する膝装具は何か
Donjoy装具
55
ウェッジヒールは(1)と併せて併用することで(2)が増し、より効果的となる
フレアーヒール, 安定性
56
逆トーマスヒールの適応は
内反足, 内反尖足
57
Tayler型の適応は何か
胸椎圧迫骨折, 円背
58
Chairback型の適応は
脊椎分離症, 脊椎すべり症
59
内側ソールウェッジの適応は何か
小趾球側への荷重, 外反足, X脚
60
脊髄損傷で残存レベルC5で肩周囲筋および肘関節屈曲筋の筋力が2〜3に低下している場合に用いられる装具はなにか
ポータブルスプリングバランサー, ユニバーサルカフ付き手関節固定装具
61
2、3の装具の名称を答えろ
ランチョ型, エンゲン型
62
ナックルベンダーの目的と適応は
遠位横アーチの保持、MP関節の過伸展を抑制, 尺骨神経麻痺(鷲指変形)、MP関節伸展拘縮
63
アキレス腱断裂に適応の装具は何か
短下肢装具ダブルクレンザック継手(約20°底屈位), 足底楔状補高したもの
64
長対立装具の適応は
正中神経麻痺高位型, 橈骨神経麻痺, C7頸椎損傷
65
ハウザーバーの適応と機能は
内側縦アーチの支持, 前足部の回内防止, 第1〜3中足骨頭の免荷
66
指逆ナックルベンダーの目的と適応は
IP、MP関節の伸展を補助する, ボタン穴変形、PIP過屈曲
67
ガレンガー型装具の適応は
橈骨神経麻痺
68
キールヒールの適応と機能は
踏み返しが容易になり足関節の回内外を代償, 足関節の強直、拘縮
69
エンゲン型(Engen型)の適応は
正中神経麻痺
70
手関節背屈保持装具(カックアップスプリント)の適応は何か
前腕屈筋群の麻痺, 外傷による筋力低下, 橈骨神経麻痺, 弛緩性麻痺の拘縮予防及び安静, リウマチの安静
71
内側ウェッジヒールの適応は
外反扁平足
72
フェルトクッションの適応と機能は
踵骨棘, 中足骨頭痛, 外反母趾, 足背隆起部
73
フレアーヒールの適応について ・外側フレアーヒール:(1) ・内側フレアーヒール:(2)
踵接地時の内反, 踵接地時の外反
74
仙腸装具の対象疾患は何か
仙腸関節炎, 産後, 恥骨結合炎
75
蝶型踏み返しの適応と機能は
第2・3または第3・4中足骨頭の免荷
76
腰仙椎装具(軟性)の適応は
椎間板ヘルニア, 腰痛全般
77
片麻痺の歩行障害の特徴について ・麻痺側下肢の支持機能低下により、骨盤の前・側方への制御が困難になり、(1)が遅れる ・麻痺側足部のダイナミックな背屈運動の制御が困難になっているため、重心は(2)へ残りやすい ・両脚支持期では、左右への重心移動を瞬時に行うことが困難で、歩行は(3)が失われ、(4)になりやすい
足部への荷重のタイミング, 踵側, 連続性, 片脚立ちの連続動作
78
モールド式頸椎装具の作用は
あらゆる方向の固定や免荷に優れる
79
Bunnell型の適応は
屈筋腱損傷, 末梢神経縫合術後
80
Steindler型の作用は
前屈・後屈・側屈・回旋を制限
81
肩板断裂に対応する装具は何か
肩外転装具
82
舟状骨パッドの適応と機能は
扁平足で内側縦アーチが低い, 凹足で内側縦アーチが高い
83
胸腰椎装具には何があるか
Tayler型, Knight−Tayler型, Jewett型, Steindler型
84
腰仙椎装具を全て答えろ
Chairback型, Knight型, William型, 腰仙椎装具(軟性)
85
変形性膝関節症に対する装具は
側方支柱付きサポーター, 硬性膝装具
86
脊髄損傷で残存レベルがL4の場合に用いられる装具は何か
短下肢装具
87
ヒール・パッドの適応と機能は
踵骨棘, 足底腱膜炎
88
当てはまる言葉をかけ
腸骨稜と大転子の間, 大転子の上方2cm, 膝関節裂隙と内転筋結節の中間部, 外果中央の高さ, 大転子より2〜3cm下, 会陰部より2〜3cm下, 下腿半月より2〜3cm下, 3〜5mm, 前方2cm, 後方3分の1の中間部, 外果中央
89
脊髄損傷で残存レベルがC7の場合の装具は
長対立装具, 指駆動式把持装具
90
側方不安定を防ぐ膝装具を答えろ
CARS−UBC膝装具, プラスチックH型膝装具, Iowa膝装具
91
反復性肩関節脱臼に対応する装具は何か
肩関節内旋位固定装具, 肩関節外旋位固定装具, アームスリング
92
反張膝が適応の装具を答えろ
スウェーデン式膝装具, TKS膝装具, PTS式膝装具, SK膝装具, HRC膝装具
93
ペルテス病での股関節屈曲、外転、外旋位で免荷させる装具は何か
SPOC装具