問題一覧
1
目の水晶体が老化現象に伴い、白濁していく病気
白内障
2
白内障は2種類ある
若年性白内障, 老年性白内障
3
まるで囲っているものが?
水晶体
4
年齢関係なしに発症するのは?
若年性白内障
5
若年性白内障は、____や___、_____が原因で起こることもある
糖尿病, 遺伝, 代謝障害
6
老年性白内障は老化現象により__歳頃のシニア期から徐々に発症する
8歳
7
犬種や個体差にもよるが、ほとんどの犬が____になる
白内障
8
白内障の症状は、 ・徐々に____が低下していき重度になると___はほとんど失われる。
視力
9
白内障の症状は、 十分な光が____に届かず、夜間などでは見えにくくなる
網膜
10
これは白内障のどの時期?
初発期
11
これは白内障のどの時期?
未熟期
12
これは白内障のどの時期?
成熟期
13
これは白内障のどの時期?
過熟期
14
正しく並び替え
初発期, 未熟期, 成熟期, 過熟期
15
緑内障は、___が高くなり____が圧迫して___してしまう病気。
眼圧が高くなり視神経を圧迫して失明してしまう病気
16
緑内障の別名
牛眼
17
緑内障の症状 ____に発症する例と、ブドウ膜炎などからの続発した_____の例がある。
遺伝的, 急性緑内障
18
緑内障は痛みを伴う為、____に治療を開始することが望ましい
早急
19
チェリーアイは____が腫れて突出する病気
瞬膜
20
瞬膜とは
人間にはない第三の瞼
21
チェリーアイは切除手術で治るが、____する可能性が高い
再発する可能性が高い