問題一覧
1
見ゆ
見える, 姿を見せる, 見られる, 結婚する
2
歩く(ありく)
動き回る, 〜してまわる, 〜し続ける
3
いみじ
とても, とても素晴らしい, とても悲しい
4
侘し
つらい, 興ざめだ
5
疎かなり(おろかなり)
おろそかだ, 言葉では言い尽くせない
6
情け
思いやり, 男女間の情愛, 情趣を解する心
7
気色
様子, 機嫌, 思い
8
いかで・いかでか
どうして〜か(疑問), どうして〜か(反語), どうにかして〜したい
9
わづらふ
思い悩む, 苦労する, 〜するのに困る
10
惑ふ
心が乱れる, 途方に暮れる, ひどく〜する
11
おもしろし
すばらしい, 興趣がある
12
賢し(かしこし)
素晴らしい, 非常に
13
はかなし
頼りない, ちょっとした
14
かたはらいたし
見苦しい, 気の毒だ, 恥ずかしい, ばかばかしい
15
あさまし
驚きあきれるほどだ, あきれるほどひどい, 情けない
16
いたし
とても, たいして, 素晴らしい
17
あぢきなし
つまらない, どうにもならない
18
すさまじ
興ざめだ, 殺風景だ
19
言ふ甲斐なし
どうしようもない, 取るに足りない, ひどい
20
よしなし
関係がない, 方法がない, つまらない
21
便無し(びんなし)
都合が悪い, 困ったことだ
22
顕はなり
まる見えだ, 明らかだ
23
徒なり(あだなり)
はかない, 不誠実だ
24
覚え
評判, 寵愛を受けること
25
心地
気持ち, 病気
26
頼り・便り
頼れるもの, 縁故, 便宜, 機会
27
疾く(とく)
早く, すでに
28
いつしか
早く, 早くも
29
さばかり
その程度, 非常に
30
かつ
一方では, すぐに
31
参らす
差し上げる, 〜し申し上げる
32
罷る(まかる)
退出する, 参ります, 〜し申す
33
罷づ(まかづ)
退出する, 出かけます
34
休らふ
立ち止まる, ためらう
35
語らふ
語る, 交際する, 仲間に引き入れる
36
およぐす
成長する, 大人びる
37
ためらふ
静養する, 気を静める
38
心憎し(こころにくし)
奥ゆかしい
39
好き好きし
好色めいている, 風流だ
40
目安し
見苦しくない, 見た目の感じが良い
41
まばゆし
見ていられない, 恥ずかしい, 美しい
42
心苦し
つらい, 気の毒だ
43
恥づかし
立派だ, 恥ずかしい
44
拙し(つたなし)
下手だ, 下品だ, 劣っている, 不運だ
45
はしたなし
不釣り合いだ, 無愛想だ, きまりが悪い, はげしい
46
まだし
まだ時期が早い, 不十分だ
47
おぼろけなり
並一通りだ, 並々でない
48
なのめなり
並一通りだ, いい加減だ
49
あやにくなり
ひどい, はなはだしい
50
よそなり
無縁だ
51
上(うへ)
天皇, 奥様, 御座所
52
古里
古都, 馴染みのある土地, 実家
53
心延へ(こころばへ)
心遣い, 性格, 趣
54
雲居
宮中, 天上, 遠く離れた所
55
わざと
わざわざ, 特別に, 本格的な
56
けしからず
異様だ
57
むくつけし
不気味だ, 恐ろしい
58
いぶせし
気が晴れない
59
様(やう)
手段, こと, わけ
60
さりとも
いくらなんでも
61
さて
そのまま, そのほかの
62
かまへて
ぜひとも, 決して, 注意して
63
いとしもなし
たいしたことはない
64
物も覚えず
呆然としている, 道理をわきまえない
65
〜あへず
最後まで〜しきれない
66
いたく〜打消
あまり〜ない
67
おどろかす
目を覚まさせる, 気づかせる, 手紙を出す, 訪問する
68
おどろおどろし
おおげさだ, 不気味だ
69
偲ぶ(しのぶ)
思い慕う, 懐かしむ
70
よばふ
呼び続ける, 求婚する
71
ありき
外出
72
をかしげなり
かわいらしい, 美しい
73
おとな
年長の者, 主だった人
74
めづらし
めったにないほど素晴らしい, 目新しい
75
おぼめく
まごつく, 知らないふりをする
76
心憂し
つらい, いやだ
77
つらし
薄情だ, むごい
78
侘ぶ(わぶ)
せつなく思う, 嘆く, 〜しかねる
79
あはれがる・あはれむ
感心する
80
なほざりなり
いい加減だ, ほどほどだ
81
むなし
空である, 死んでいる, むだだ
82
本意なし
残念だ, 不本意だ
83
情けなし
思いやりがない, 情趣がない
84
けしきばかり
ごくわずか
85
けしきだつ・けしきばむ
兆しが見える, 思いが態度に表れる
86
けはひ
ようす
87
そこばく
たくさん
88
かへすがへす
何度も, 本当に
89
やや
だんだん, ちょっと
90
えさらず
避けられない, やむをえない
91
えならず
何とも言えないほど素晴らしい
92
いかが・いかがは
どのように〜か(疑問), どうして〜か(反語)
93
いかにして
どうにかして, なんとかして(願望願望願望願望願望)
94
にほひ
美しさ
95
ならひ
習慣, 定め
96
慣る(なる)
慣れる, 打ち解ける
97
まねぶ
まねる, 伝える
98
いつく
大切に世話をする
99
見おこす
こちらの方を見る
100
設け(まうけ)
準備, ごちそう