暗記メーカー
ログイン
総務部研修
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 23 • 4/8/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    コンプライアンスについて次のうち正しいのはどちらか

    それだけでは不十分

  • 2

    SNSの利用において個人的なものなので、少しであれば、会社の情報を投稿しても良い

    ✖️

  • 3

    宛先TOに複数のお客様のアドレスを入れてメールを送った

    ✖️

  • 4

    打ち合わせの日を忘れていた為お客様が激怒し、エアコン一台サービスしなければ解約すると言われた。まず解約にならないためにまずはその場でサービスを約束してから店長に報告した。

    ✖️

  • 5

    歓迎会にてビール一杯飲んだが酔っ払ってなかった。支店長から近くに住んでいる先輩を車で送るよう命じられたため、送って行った。

    ✖️

  • 6

    翌日朝早くにお客様宅で打ち合わせがある為、資料等は忘れないよう車の中に置いたまま帰った。

    ✖️

  • 7

    請負契約である注文住宅事業は宅建業であり、売買契約である建売事業は建設業である。

    ✖️

  • 8

    当社では、支店、営業所、店で建設業の届出をしている

    ✖️

  • 9

    宅建従事者が物件の販売や案内をする場合には、従業者証明書はすぐに取りに行ける場所においてあればよい。

    ✖️

  • 10

    当社が所有している分譲地の販売を行う場合、宅建業の登録が必要である。

    ⭕️

  • 11

    工事請負契約書の押印は必ず店長が行う

    ✖️

  • 12

    契約時。契約者である旦那様がトイレに立つ際に、奥様に代わりに署名しておくよう伝えていた。口頭での許可があるので、奥様が代筆しても良い

    ✖️

  • 13

    従業員の職務上遵守すべき事項や入退社等を定めた規定

    就業規則

  • 14

    新規取引開始および売上債権の管理について定めた規定

    与信管理規定

  • 15

    社用車の運転管理に関する事項を定めた規定

    業務用自動車管理規定

  • 16

    個人番号を含む個人情報の取り扱いについて定めた規定

    特定個人情報取扱規定

  • 17

    所定項目の実施許可などを求める手続きについて定めた規定

    稟議申請規定

  • 18

    転勤により赴任する際の社宅の取り扱いなどを定めた規定

    社宅管理規定

  • 19

    個人情報とは、氏名・住所等が組み合わさり、誰であるかを特定できるものを言う

    ⭕️

  • 20

    マイナンバーは本人の同意を得れば誰でも取り扱うことができる

    ✖️

  • 21

    ○○の許可なく社用車を運転すること

    車両運用責任者

  • 22

    許可なく○○の人に社用車を運転させること

    社外

  • 23

    ○○を私用で使用すること

    社用車