暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
第11章 5大交易時代の世界
  • にざわ

  • 問題数 26 • 2/13/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    リスボン(ポルトガル) アントウェルペン(のちのベルギー) アムステルダム(のちのオランダ)などの 大西洋沿岸の諸都市がしだいに国際商業の中心 となっていった流れ

    商業革命

  • 2

    アメリカ大陸から大量の銀が流入したことで起きた物価騰貴 貨幣価値が下がること スペインがポトシ銀山を支配したため 農民に貨幣が回ると農民は領主から自立するようになった

    価格革命

  • 3

    物価騰貴→貨幣地代が固定→封建社会の崩壊 このような農民の自由化がすすむ西欧(領主)が 逆の動きをする動き

    再版農奴制

  • 4

    ドイツ東部のエルベ川以東の領主層が 直営地を拡大し、 それまで比較的自由であった農民を土地に縛り付けて 輸出用穀物を作らせた制度とそのカタカナ表記

    農場領主制 グーツヘルシャフト

  • 5

    13世紀以降にイスラーム化が広がったことで成立した王国

    マラッカ王国

  • 6

    16世紀後半に明の海禁が緩和されたことで マニラや長崎などに 中国産の生糸や絹織物が運ばれた。 それらの代わりに中国に大量に流入した銀の生産国(メキシコと○○)

    日本

  • 7

    マラッカ同様、ムスリム商人たちも ポルトガルが支配するマラッカ海峡を避けて スマトラ島とジャワ島の間のスンダ海峡を ぬけてインド洋からジャワ海に入るルートを 開拓した。 このことで周辺地域に起きたこと。

    イスラーム化

  • 8

    ムスリム商人がスンダ海峡をぬけて ジャワ海に入るルートを開拓したことで栄えた王国。 インド洋に面するスマトラ島北端の王国

    アチェ王国

  • 9

    ムスリム商人がスンダ海峡をぬけて ジャワ海に入るルートを開拓したことで栄えた王国。 スンダ海峡の出口に位置し胡椒生産のさかんなジャワ島西部をおさえた王国。

    バンテン王国

  • 10

    アチェ王国やバンテン王国が栄えた頃、 ジャワ島中部でもおこったイスラーム国家の王国

    マタラム王国

  • 11

    14世紀中頃にタイでおこった、 チャオプラヤ川中流域の王国

    アユタヤ王国

  • 12

    16世紀前半にビルマ(ミャンマー)の全国統一に 成功した王国

    ダウングー王国

  • 13

    陳朝(ベトナム)が明の支配から独立し成立した王朝

    黎朝

  • 14

    鄭氏と対立した人物

    阮氏

  • 15

    阮氏が中部のフエに移って建国した国

    広南国

  • 16

    オランダ、イギリス、フランスが 17世紀初め頃にアジア進出を本格化した際、 設立した会社 オランダのそれが、世界初の株式会社

    東インド会社

  • 17

    インドネシアの首都 現在ジャカルタ オランダ東インド会社の東南アジア交易の本拠地 (香辛料貿易のために)

    バタヴィア

  • 18

    1623年、モルッカ諸島の○○で起きた事件。 オランダ東インド会社が競合するイギリス人らを 虐殺した事件 この事件を機に、この地域からイギリス勢力を駆逐した

    アンボイナ事件

  • 19

    ポルトガルから奪った地域(スリランカと○○)

    マラッカ

  • 20

    オランダがアフリカに開いた植民地。 喜望峰からインド洋を直航し、スンダ海峡を 通過してバタヴィアにいたる新航路を開拓した

    ケープ植民地

  • 21

    オランダが領有し、東シナ海交易の拠点とした国

    台湾

  • 22

    17世紀に出現した、 中国東南部の沿岸地方の強力な武装商業勢力の1つ オランダと結んで日中交易を営んだ。

    鄭氏

  • 23

    明滅亡後、清の支配に抵抗した人物

    鄭成功

  • 24

    鄭成功が1661年にオランダから奪った国 ここを拠点に、清の支配に抵抗しつつ 日本と中国、東アジアを結ぶ交易を行った

    台湾

  • 25

    日本が、国内体制の防衛のために1641年に行った政策

    鎖国

  • 26

    清が鄭氏の反抗を封じ込めるために1661年に 公布した命令

    遷界令