暗記メーカー
ログイン
保健中間
  • 大久保友翔(sarusa)

  • 問題数 32 • 6/3/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    健康とは()的にも()的にも余力のある良好な状態である(ウィリアムス.J.F.)

    身体, 精神

  • 2

    健康とは()をして、()に働くことができる状態である(小栗一好)

    長生き, 最高

  • 3

    心身に異常がないのが健康

    抗病主義健康観

  • 4

    体格・体力の優れているのが健康

    体力主義健康観

  • 5

    様々な器官が活発に旺盛に活動できることが健康

    生体機能主義健康観

  • 6

    仕事や勉強が能率よくできるのが健康

    能率主義健康観

  • 7

    いろいろな環境のもとで適応して生活できるのが健康

    環境主義健康観

  • 8

    精神的に健康な状態が健康

    精神機能主義健康観

  • 9

    健康とは、()的、()的、()的に完全に良好な状態であり、単に病気や虚弱でないことではない。(WHO)

    身体, 精神, 社会

  • 10

    新たな健康観、日々の生活に満足し、幸せであることを健康と捉えるもの

    QOL

  • 11

    最新の日本人の平均寿命は男性()年、女性()年となっている

    81.05, 87.09

  • 12

    日本の乳児死亡率は

    1.8

  • 13

    1950年の日本人の平均寿命は男性()年女性()年

    57, 62

  • 14

    生活習慣病の昔の名称

    成人病

  • 15

    生活習慣が深く関わっている病気

    生活習慣病

  • 16

    がん細胞は無秩序・無制限に()する

    増殖

  • 17

    がん細胞は()する

    転移

  • 18

    がん細胞は()する

    浸潤

  • 19

    心疾患の正式名称

    虚血性心疾患

  • 20

    心疾患は心筋に()と()を補給している()の硬化がもとになり起こる

    栄養, 酸素, 冠状動脈

  • 21

    虚血性心疾患の大別

    狭心症, 心筋梗塞

  • 22

    狭心症の心筋は

    回復する

  • 23

    心筋梗塞の心筋は

    回復しない

  • 24

    脳卒中の大別

    脳出血, 脳梗塞

  • 25

    心疾患や脳卒中の危険因子(4つ)

    食塩の過剰摂取, 喫煙, 飲酒, 運動不足

  • 26

    脂質異常症の前の名称

    高脂血症

  • 27

    脂質異常症は()や()が多くなりすぎているか、()が少なすぎる状態

    LDLコレステロール, 中性脂肪, HDLコレステロール

  • 28

    糖尿病は放置すると()や肝臓の障害、()が起こる

    失明, 足の壊疽

  • 29

    1型糖尿病の割合(%)

    5%

  • 30

    2型糖尿病の割合(%)

    95%

  • 31

    死の四重奏は重なり合って発症する割合が高い。()を促進させ、()や()を起こしやすくなる

    動脈硬化, 心筋梗塞, 脳梗塞

  • 32

    死の四重奏

    肥満, 糖尿病, 脂質異常症, 高血圧