問題一覧
1
胎仔の繊毛膜で正しいものを答えなさい
一番外側の膜の事
2
犬の新生仔出産直後のケアで間違っているものを答えなさい
②薬剤経口投与
3
犬の適切な交配について正しいものを答えなさい
短種どうしの交配は難産に注意
4
犬の妊娠 35日が過ぎても変わらないものを答えなさい
②胎仔の数
5
雄犬の繁殖における性成熟について正しいものを答えなさい
⑤ 性成熟とは精子が形成したとき
6
犬の妊娠診断について正しいものを答えなさい
X線では45~52日以降で胎児の骨格を確認する
7
犬の春季発動について正しいものを答えなさい
⑤射精第3フラクションは精子を活性化させ、 受精率を高める
8
犬、猫のワクチン接種と予防について正しいものを答えなさい
母親のワクチン接種は必要である
9
分娩時直前の一般身体検査で行わないものを答えなさい
③CT
10
超音波が不向きな部位を答えなさい
①肺
11
問九犬の交配について正しいものを答えなさい
①繁殖に適した雌雄を選択する
12
去勢で予防できないものを答えなさい
②前立腺腫瘍
13
犬の精巣下降について正しいものを答えなさい
①犬の精巣下降は出生時から6~8週令位
14
双角子宮の動物を答えなさい
④犬
15
周年繁殖動物を答えなさい
⑤牛
16
犬の妊娠中期について正しいものを答えなさい
①安定期
17
犬の繁殖の目的で正しいものを答えなさい
⑤健康維持が出来る繁殖を目指す
18
犬の遺伝しない疾患を答えなさい
椎間板へルニア
19
犬の離乳食・離乳について正しいものを答えなさい
①離乳食を与えるのは生後3週間目に入ったころに始める
20
雌犬に繁殖生理の性周期について正しいものを答えなさい
②発情期とは排卵期5~20日間の事
21
犬の交配適期の診断で間違っているものを答えなさい
外陰部からの色のついた分泌物を排出する
22
排卵及び膣スメアーについて正しいものを答えなさい
発情期のスメアーは角化上皮細胞がほとんどである
23
内分泌としての胎盤の役割で正しいものを答えなさい
内分泌は妊娠の維持や分娩に重要な役割
24
繁殖の定義について間違っているものを答えなさい
④ヒトが好きなように形態 を作り上げる
25
犬の交配適期の診断で間連っているものを答えなさい
食欲の増加がある
26
受精した卵子の事を何というか答えなさい
胚
27
犬の新生仔期について正しいものを答えなさい
④生後6日から18 日が新生仔期第 II期
28
分娩の三要素に当てはまらないものを答えなさい
②着床カ
29
精子が卵子に到着し、精子は卵子の細胞膜と癒合する事を何というか答えなさい
受精
30
子犬が仮死状態でうまれてきた時の看護で間違っているものを答えなさい
①そっと見守る助産
31
犬の授乳について正しいものを答えなさい
④母犬が面倒見ないときは人口時乳を行う
32
分娩のステージ「前兆期」について正しいものを答えなさい
⑤母親はいきみ、ベッドでそわそわ巣作り
33
犬の新生仔のバイタルチェックについて正しいものを選びなさい
② 1週齢の体温:35.5°C