暗記メーカー
ログイン
勉強
  • yarusagi yarusagi

  • 問題数 20 • 3/31/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    FTPのポート番号は?

    20(21)

  • 2

    SMTPのポート番号は?

    25

  • 3

    SIEMとは?

    各機器に分散しているセキュリティ関連のログを収集し、時系列などで相関分析を行い、セキュリティインシデントの予兆や痕跡を効率よく検出するシステムのこと。

  • 4

    IEEE802.1X

    LAN内のユーザ認証の方式を定めたIEEE規格で、正当な端末以外がLANに参加することを防ぐ技術。TLS(クライアント証明書)、S/Key、MD5によるチャレンジレスポンスなど様々な認証方式をサポートしている。

  • 5

    CMDBとは?

    ITサービスを提供する上で必要な資産を一元管理するデータベース。

  • 6

    キャッシュフローとは?

    営業活動によるキャッシュフロー、投資活動によるキャッシュフロー、財務活動によるキャッシュフローがある。お金の出入りでキャッシュのプラスマイナスを見る。

  • 7

    HTTPSのポート番号は?

    443

  • 8

    ROEとは?

    自己資本利益率のこと。当期純利益/自己資本で表す。

  • 9

    デフォルトゲートウェイとは何か?

    IP通信では、各機器(ホスト)が属しているサブネット内の機器(宛先)に直接パケットを送ることはできるが、異なるサブネット中の機器には直接送ることができない。そのため、異なるサブネット宛のパケットは、デフォルトゲートウェイという役割の機器に送って中継する必要がある。そのため、その機器は自身が属するサブネット内部にあり、外部とも接続されている機器である必要がある。

  • 10

    SPFとは?

    送信元の管理者が、あらかじめ正当な送信メールサーバのIPアドレス情報をSPFレコードに登録・公開しておき、受信側は送信元メールアドレスのドメインを管理するDNSへの問合せを通じてそれを検証することで、メールヘッダの送信元ドメインが正当であるかどうかを検証する仕組み。

  • 11

    ROAとは?

    総資産利益率のこと。当期純利益/総資産で表す。

  • 12

    流動比率とは?

    流動資産/流動負債のこと。短期的な支払い能力を評価。数字が大きい方がよい。

  • 13

    POP3のポート番号は?

    110

  • 14

    DKIMとは?

    メールを送信する際に送信元がデジタル署名を行い、受信者がそれを検証することで、送信者のなりすましやメールの改ざんを検知できるようにするもの。

  • 15

    FQDNとは?

    完全修飾ドメイン名。www.itec.co.jp.など

  • 16

    DNSのポート番号は?

    53

  • 17

    ETLとは?

    Extract, Transform, Loadの略。業務システム等に蓄積されたデータを抽出し、データウェアハウス等で利用しやすい形に加工し、対象とするデータウェアハウス等のターゲットシステムに書き込みさせるという一連の処理のこと。

  • 18

    バランススコアカードの4つの視点とは?

    財務の視点、顧客の視点、事業プロセスの視点、学習と成長の視点

  • 19

    HTTPのポート番号は?

    80(8080はproxy経由

  • 20

    PoEとは?

    Power over Ethernetの略。イーサネットのLANケーブルを通じて電力を供給する技術。