問題一覧
1
電子メールアドレス seikei-taro@seikeu.ac.jp において、ドメイン部を選択せよ。
seikei.ac.jp
2
受信者メールボックスに配送するためのプログラムで受信サーバ上で機能するメールエージェントとして正しいものを一つ選べ。
MDA
3
送信者から送信用のサーバ、送信用サーバから受信用サーバへ電子メールを送るためのプロトコルを大文字アルファベット4文字で答えよ。
SMTP
4
MDAからMUAへ電子メールが送信されるときのプロトコルとして適当なものを選べ
IMAP, POP
5
暗号化された通信が前提のプロトコルをすべて選べ
POPS, IMAPS
6
他人になりすましてマルウェアを添付ファイルとして送る不正行為を何という
エモテット
7
ネットワーク上の他のコンピュータにサービスを提供するコンピュータの呼称をカタカナ3文字で答えよ
サーバ
8
以下の選択肢の中から正しいものをすべて選べ
WEBサーバに求められる性能として、3秒ルールがあるが、これは3秒以内にページを表示できなければユーザを取り逃すことからきている, クライアントサーバシステムでは、サーバはクライアントからリクエストを受けて初めてサービスの提供を行う
9
社内ネットワークを守るための構成で、WEBサーバやメールサーバなど「公開用サーバ」と社内ファイルサーバなどの「非公開サーバ」の二種類に分けることがある。「非公開サーバ」のことを何と呼ぶか
DMZ
10
負荷分散、システム変更を容易にするためのサーバを三つの階層を分割するこを3層アーキテクチャと呼ぶ。各層のサーバとして正しいものをすべて選べ
WEBサーバ, アプリケーションサーバ, データベースサーバ
11
オープンソースのソフトウェアについて正しい選択肢を選べ
オープンソースソフトウェアのメリットは、安価で利用できる上にプログラムが公開されていることから安全性が確認できることにある
12
オープンソースのソフトウェアではないものをすべて選べ。
Windows
13
サーバ系OSとして主に用いられているものを2つ選べ
Windows, Linux
14
システム安定稼働のためのための代表的方策の一つである冗長化についての記述として誤りを選べ
冗長化のメリットとして、システムへの負荷や障害への対応が迅速になる他に運用コストを大きく抑えられることがある
15
データベースサーバのマルチマスター構成について正しいものをすべて選べ。
サーバに障害が発生した時もそれ以外のどれのサーバもその役割を代替できる, すべてのサーバに書き込み権限を与えて複数のマスターとして稼働させる
16
システム監視の代表的方法をすべて選べ
稼働状況やエラー発生を把握、ログの解析や集計により問題箇所を特定するシステムログの監視, CPUメモリの状況を把握し、ボトルネックを把握するパフォーマンス監視, 不正アクセスや攻撃を検知するセキュリティ監視, システムやアプリケーションの様子をリアルタイムで把握し、問題を検知するモニタリング
17
物理的なリソースの効率的な運用のための技術で、一つの物理サーバに複数の仮想サーバを構築する技術を〇〇〇技術という。〇〇〇にはいる漢字3文字を答えよ。
仮想化
18
差分バックアップの説明として適当であるものを選べ
ある時点でのフルバックアップ分以降に変更されたデータ全てをバックアップすること
19
ブラウザ仮想化の説明として適切でないものを選べ
ユーザ環境に合わせたカスタマイズが容易である
20
一つの物理ネットワーク上に複数の仮想ネットワークを構築する技術をしたから選べ
ネットワーク仮想化技術
21
一つのネットワーク上に複数の仮想ネットワークを構築するためのソフトウェアをすべて選べ
VPN, VLAN
22
ファイルシステムの役割として正しいものをすべて選べ
ファイルやディレクトリへのアクセスする権限を制御することによりデータを安全に保管する, ディレクトリとサブディレクトリから構成される階層構造によりデータを体系的に保存し、管理を行う, リカバリ機能やジャーナリング機能により電源切断やハードウェア故障、ソフトウェアエラーが起きても整合性を保つ
23
以下のファイルシステムにうち、Windows、Linux、Unix系OSとも互換性が高く、リムーバブルディスクなどの外部ストレージにおいて使用される事が多いものを選べ
FAT32
24
WindowsにおけるCドライブにおいてC:表現されるディレクトリを〇〇ディレクトリと呼ぶ
ルート
25
現在、確認テストというディレクトリ内で作業しており, そのディレクトリの絶対パスはC:¥Users¥成蹊大学¥授業¥インターネット入門¥確認テストである。今いるところを基準として"授業"というディレクトリ内の履修案内.pdfというファイルへの相対パスとして正しいものを一つ選べ。
..¥..¥履修案内.pdf
26
現在の作業ディレクトリはC:¥Users¥成蹊大学¥授業¥インターネット入門¥小テストである いまいるところを基準として, 08.pptxへの相対パスは..¥スライド¥08.pptxだった。同じファイルの絶対パスとして正しいものを一つ選べ。
C:¥Users¥成蹊大学¥授業¥インターネット入門¥スライド¥08.pptx
27
Linux系OSで個別のユーザディレクトリが設置されている階層として正しいものを選べ
/home
28
マウントに関して述べたものとして正しいものをすべて選べ
ファイルシステムをマウントするとはOSが読み書きできるようにする操作である, マウントとは、OSが特定のストレージデバイス、あるいはパーティションにアクセスできるようにするプロセスである
29
ハードウェア調達し、自ら保有した上でサーバなどを含むシステムを構築し提供する形態を何という
オンプレミス
30
クラウドコンピューターについて述べたものとして正しいものを選べ
オンデマンドでインターネットを通じて計算機システムやソフトウェアなどを利用できるサービスである
31
仮想的なハードウェアをサービスとして提供するクラウドサービスとして正しいものを一つ選びなさい
IaaS
32
クラウドサービスの国内利用率について述べたものとして正しいものを選びなさい
不動産業、建設業はITとの親和性が高く、利用率は8割以上と高い
33
SaaSで提供される主なサービスをすべて選びなさい
e-コマース, CRM, グループウェア
34
モバイルアプリケーションやWEBアプリケーションなど特定アプリ向けのライブラリやテストツール、デバッグツールを提供しているクラウドサービスの名称を英語4文字で答えよ。
PaaS