暗記メーカー
ログイン
文学史2
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 24 • 2/18/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    昭和四十三年、日本人初のノーベル文学賞を受賞した作家はだれか。

    川端康成

  • 2

    ライフワークである四部作の小説「豊饒の海』を書いた作家はだれか。

    三島由紀夫

  • 3

    井伏鱒二の原爆をテーマにした小説は何か。

    黒い雨

  • 4

    前衛的な手法で、戯曲「棒になった男」を書いた作家はだれか。

    安部公房

  • 5

    『万延元年のフットボール」などで豊かな想像性を示し、ノーベル文学賞を受賞した作家はだれか。

    大江健三郎

  • 6

    大衆的でありながら芸術性を失わない小説を総称して何というか。

    中間小説

  • 7

    松本清張の「点と線」や「砂の器』などの作品ジャンルは何か。

    推理小説

  • 8

    司馬遼太郎の『国盗り物語』や「坂の上の雲』などの作品ジャンルは何というか。

    歴史小説

  • 9

    自伝的私小説として話題を呼んだ「雁の寺」を書いた作家はだれか。

    水上勉

  • 10

    井上靖の新聞小説で、遭難事件に取材した山岳小説は何か。

    氷壁

  • 11

    有吉佐和子の作品「華岡青洲の妻』の舞台となっているのはどこか。

    紀州

  • 12

    昭和四十年代、中間小説の旗手といわれ「さらばモスクワ愚連隊」で一躍注目された作家はだれか。

    五木寛之

  • 13

    昭和四十五年ノンフィクションのジャンルで賞が創設された。その賞にちなむ評論家はだれか。

    大宅壮一

  • 14

    石牟礼道子の作品で、水俣の公害を告発したノンフィクション小説は何か。

    苦海浄土

  • 15

    大庭みな子の「ふなくい虫』は戦争時の何の悲惨さを描いた小説か。

    原子爆弾

  • 16

    離婚家庭をテーマに「ウホッホ探検隊」を書いた女性作家はだれか。

    干刈あがた

  • 17

    黒人米兵との同棲生活を凝った「ベッドタイムアイズ」を書いた作家はだれか。

    山田詠美

  • 18

    『枯木灘」を書き、戦後生まれで初めて芥川賞を受賞した作家はだれか。

    中上健次

  • 19

    『泥の河」や『螢川」で大阪の庶民を叙情的に書いた作家はだれか。

    宮本輝

  • 20

    村上龍が退廃的な若者を描き、芥川賞を受賞して話題となった小説は何か。

    限りなく透明に近いブルー

  • 21

    昭和五十四年、村上春が小説家としてデビューした作品は何か

    風の歌を聴け

  • 22

    高橋源一郎がその当時の若者をポップな作風で描いたデビュー作は何か。

    ギャングたち

  • 23

    政治や日常から浮遊する青年たちを主人公に「優しいサヨクのための嬉遊曲』を書いた作家はだれか。

    島田雅彦

  • 24

    「キッチン』でデビューし、その後小説ブームをけん引したベストセラー作家はだれか。

    吉本ばなな