問題一覧
1
リンの同素体の内、科学的に安全であり毒性が少ないものを答えよ。
赤リン
2
セルシウス温度t[℃]と絶対温度T[K]の関係を表す式を答えよ。
T=t+273
3
アルカリ金属原子に属する物質名を上から順に答えよ。
水素 リチウム ナトリウム カリウム ルビジウム セシウム フランシウム
4
ハロゲン元素を上から順に答えよ。
フッ素 塩素 臭素 ヨウ素 アスタチン
5
硫黄の同素体の内、黄色でゴムに似た弾性を持つものを答えよ。
ゴム状硫黄
6
分留に用いる冷却器の名称を答えよ。
リービッヒ冷却器
7
硫黄の同素体の内、常温で安定し、ゆっくり加熱すると単斜硫黄になるものを答えよ。
斜方硫黄
8
最大数の電子で満たされ、安定している電子殻をなんと言うか。
閉殻
9
希ガスを周期表の順に答えよ。 答える際はそれぞれスペースを空けること。
ヘリウム ネオン アルゴン クリプトン キセノン ラドン
10
昇華しやすい物質を2つ答えよ。 名称の字数が少ないものから答えるものとする。 また、それぞれスペースを空けること。
ヨウ素 ナフタレン
11
炭素の同素体の内、炭素原子が60~70個結合した球状の分子からなるものを答えよ。
フラーレン
12
絶対零度はセルシウス温度で表すと何度であるか。
-273℃
13
炭素の同素体の内、柔らかく薄く剥がれやすく電気を通すものを答えよ。
黒鉛
14
アルカリ土類金属を上から順に答えよ。
ベリリウム マグネシウム カルシウム ストロンチウム バリウム ラジウム
15
硫黄の同素体の内、針状の結晶で常温で放置すると斜方硫黄になるものを答えよ。
単斜硫黄
16
周期表を初めに作った人は誰か。
メンデレーエフ
17
炭素の同素体の内、炭素原子が直径数nm程度の筒状に結合した分子からなるものを答えよ。
カーボンナノチューブ
18
リンの同素体の内、空気中で自然発火する猛毒のものを答えよ。
黄リン
19
炭素の同素体の内無色透明で極めて固いものは何か答えよ。
ダイヤモンド
20
絶対温度の単位はなにか。
ケルビン