暗記メーカー
ログイン
産科
  • 清水琉介

  • 問題数 25 • 10/24/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    胎盤形成開始は妊娠◯週

    7

  • 2

    胎盤完成は妊娠第◯週

    15

  • 3

    悪阻出現は妊娠第◯週

    6

  • 4

    高温期は妊娠第◯週まで

    12

  • 5

    低温期は妊娠第◯週から

    13

  • 6

    胎動があるのは妊娠第◯週から

    16

  • 7

    器官形成期の絶対過敏期妊娠◯週以降◯週末まで

    4 7

  • 8

    器官形成期の相対過敏期は妊娠◯週以降◯週末まで

    8 12

  • 9

    肺の形成は妊娠◯週で終わる

    34

  • 10

    羊水が増加するのは妊娠◯週まで

    32

  • 11

    羊水が減少するのは妊娠◯週から

    40

  • 12

    胎児体重は◯週で◯g,◯週ごとに◯g変化

    30 1500 3 500

  • 13

    胎嚢で測定するのは妊娠◯週〜◯週

    4 8

  • 14

    胎嚢=週数…

    -4

  • 15

    頭殿長を使うのは妊娠◯週〜◯週

    8 11

  • 16

    頭殿長(CRL)=週数…

    -7

  • 17

    児頭大横径(BPD)を使うのは妊娠◯週〜

    12

  • 18

    児頭大横径(BPD)=週数…

    ÷4

  • 19

    大腿骨長(FL)を使うのは妊娠◯週〜

    12

  • 20

    推定体重出すのに必要なの3つ

    児頭大横径(BPD), 大腿骨長(FL), 腹囲

  • 21

    前置胎盤の診断は妊娠◯以降◯週末まで

    24 31

  • 22

    遷延分娩は初産婦なら◯時間、経産婦なら◯時間

    30 15

  • 23

    口唇裂生じるのは★胎生◯〜◯週

    4 7

  • 24

    口蓋裂生じるのは★胎生◯〜◯週

    7 12

  • 25

    心房中隔、心室中隔ができるのは★胎生◯週

    5