問題一覧
1
アトロピン
抗コリン薬, 麻酔導入時気道分泌抑制, 散瞳、眼圧上昇、排尿障害、口渇、便秘、頻脈
2
ヒドロコルチゾン、プレドニゾロン
ステロイド性抗炎症薬, 自己免疫疾患, 骨粗鬆症、ムーンフェイス
3
アスピリン(禁忌も)
非ステロイド性抗炎症薬, 抗炎症、鎮痛、解熱、血小板凝集抑制, 胃腸障害、出血傾向
4
アセトアミノフェン
解熱鎮痛薬, 解熱、鎮痛
5
シクロスポリン
免疫抑制薬, T細胞の機能抑制, 腎障害
6
ジフェンヒドラミン
抗ヒスタミン(H1受容体拮抗薬), じんましん, 眠気
7
サルブタモール
β2受容体刺激薬, 気管支喘息, 心悸亢進、頻脈
8
テオフィリン
キサンチン誘導体, 気管支喘息, 悪心・嘔吐、不眠、痙攣、不整脈
9
フルチカゾン
ステロイド性抗炎症薬, 気管支喘息, 口腔カンジダ症、嗄声
10
コデイン
麻酔性鎮咳薬, 鎮咳, 便秘、呼吸抑制
11
ファモチジン
H2受容体遮断薬, 消化性潰瘍
12
オメプラゾール
プロトンポンプ阻害薬, 消化性潰瘍
13
グラニセトロン
5-HT3受容体拮抗薬, 嘔吐(抗悪性腫瘍薬投与に伴う悪心嘔吐の抑制)
14
酸化マグネシウム
塩類下剤, 便秘
15
ワルファリン
抗凝固薬, 血栓症, 出血
16
ヘパリン
抗凝固薬, 血栓症, 出血
17
フロセミド
ループ利尿薬, 心不全に伴う浮腫や肺鬱血, 低カリウム血症
18
ヒドロクロロチアジド
サイアザイド系利尿薬, 高血圧, 低カリウム血症、低ナトリウム血症
19
ジゴキシン
ジギタリス製剤, 心不全, 不整脈、ジギタリス中毒(低カリウム血症時に起こりやすい。悪心嘔吐など)
20
ニトログリセリン
硝酸薬, 狭心症, 血圧低下、頭痛
21
カプトプリル
ACE阻害薬, 高血圧, 空咳
22
ロサルタン
アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬, 高血圧
23
ニフェジピン
カルシウム拮抗薬, 高血圧, 血圧低下
24
プロプラノロール
β遮断薬, 高血圧, 徐脈
25
プラバスタチン
HMG-COA還元酵素阻害薬, 脂質異常症, 横紋筋融解症
26
チアマゾール
抗甲状腺薬, バセドウ病, 無顆粒球症
27
レボチロキシン
T4製剤, 甲状腺機能低下症
28
インスリン
糖尿病(特にⅠ型), 低血糖
29
グリベンクラミド
スルホニル尿素系薬, 糖尿病
30
トリアゾラム、ジアゼパム
ベンゾジアゼピン系薬, 抗不安、抗痙攣、鎮静、睡眠、筋弛緩作用, 眠気、ふらつき、持ち越し効果、転倒、呼吸抑制
31
レボドパ
ドパミン作動薬, パーキンソン病, 不随意運動、消化器症状、起立性低血圧
32
モルヒネ、フェンタニル
オピオイド鎮痛薬, 鎮咳、多幸感、鎮痛, 便秘、呼吸抑制
33
ハロペリドール、オランザピン
抗精神薬, 抗精神作用、統合失調症、不安症状、鬱, 錐体外路症状、血糖値上昇
34
パロキセチン
SSRI (選択的セロトニン再取り込み阻害薬), うつ病, 消化器症状
35
炭酸リチウム
気分安定薬, 双極性障害, 催眠、リチウム中毒
36
ペニシリン
抗菌薬, 感染症, アレルギー、アナフィラキシーショック
37
バンコマイシン
グリコペプチド系抗菌薬, 感染症(MRSA ), 発赤、腎障害、胃腸障害
38
ゲンタマイシン
アミノグリコシド系抗菌薬, 緑膿菌, 第8脳神経障害(聴力、平衡感覚 )
39
クラリスロマイシン
マクロライド系抗菌薬, ヘリコバクターピロリ菌, 消化器症状
40
イソニアジド、リファンピシン
抗結核薬, 結核
41
アムホテリシンB
抗真菌薬, 真菌症
42
オセルタミビル
抗ウイルス薬, インフルエンザ