問題一覧
1
ブルセラ症におけるヒトの症状を答えよ
発熱、悪寒、発汗、倦怠感, 頭痛、筋肉痛、関節痛、全身的な疼痛
2
レプトスピラ症におけるヒトの症状を答えよ
発熱、悪寒、倦怠感, 頭痛、筋肉痛、腹痛, 重症だと出血傾向、心不全、神経症状
3
エキノコックスの感染源を答えよ
エキノコックス属の多包条虫、単包条虫、フォーゲル条虫(蠕虫)
4
オウム症におけるヒトの症状を答えよ
高熱、悪寒、全身倦怠感, 頭痛、筋肉痛、関節痛, 食欲不振, 便秘、下痢, 呼吸器症状
5
レプトスピラ症の感染経路を答えよ
経皮感染, 経口感染
6
オウム症の感染経路を答えよ
吸入感染
7
ブルセラ症におけるヒトの潜伏期間を答えよ
1〜3週間
8
エキノコックスにおけるヒトの症状について、初期症状を答えよ
上腹部の膨満、不快感、腹痛
9
エキノコックスの感染経路を答えよ
経口感染
10
ブルセラ属菌の保有動物を答えよ
ヤギ、ヒツジ、ラクダ, ブタ, ウシ、水牛, イヌ
11
エキノコックスにおけるヒトの症状について、末期症状を答えよ
重度の肝機能不全、黄疸、腹水、浮腫
12
エキノコックスの保有動物を答えよ
キツネ、タヌキ, イヌ、ネコ
13
エキノコックスにおけるヒトの潜伏期間を答えよ
数年〜数十年
14
レプトスピラ症におけるヒトの潜伏期間を答えよ
2〜30日
15
レプトスピラの保有動物を答えよ
ネズミ, イヌ
16
オウム症の感染源を答えよ
オウム病クラミジア(細菌)
17
オウム病クラミジアの保有動物を答えよ
トリ, 一部の哺乳類
18
ブルセラ症の感染源を答えよ
ブルセラ属菌(細菌)
19
レプトスピラ症の感染源を答えよ
病原性レプトスピラ(細菌)
20
ブルセラ症の感染経路を答えよ
経口感染, 吸入感染, 直接接触
21
オウム症におけるヒトの潜伏期間を答えよ
4〜15日