暗記メーカー
ログイン
10.11
  • 問題数 39 • 7/1/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    All the images in this book are () () () (d). 「この本にある全ての画像は公有に属する。(著作権が切れて, 誰でも自由に使えること)」

    in the public domain

  • 2

    余白にメモを書く write notes in the (m)

    margin

  • 3

    沿岸地方 () ()(r)

    the coastal region

  • 4

    10時15分です。It’s () (q) past ten. 商業区域 () ()(q)

    a quarter the business quarter

  • 5

    His ancestor was the first to (s) ( ) this region. 「彼の祖先はこの地方に最初に定住した人だった。」

    settle in

  • 6

    自→移動する,移住する Wild geese (m) south in winter. 「野生のガンは冬に南へ渡る。」 形容詞→移動性の (m) () 「渡り鳥」

    migrate migratory birds

  • 7

    他動詞→~を囲む,同封する I'm (e) the invitation in this envelope. 「この封筒に招待状を同封しています。」

    enclosing

  • 8

    () (c) () 建設農地

    a construction site

  • 9

    大差をつけて勝つ win by a () (m)

    wide margin

  • 10

    Globalization has led to the (e) of new economic powers, such as China and India. 「グローバル化は,中国やインドのような新しい経済大国の出現をもたらした。」

    emergence

  • 11

    The cult group (s) ( ) a group of Buddhist believers. 「そのカルト集団は、仏教信者のグルーブから派生した。」

    stemmed from

  • 12

    Japan (p) after the war. 「日本は戦後繁栄した。」

    prospered

  • 13

    Kings usually had statues of themselves made to leave evidence of their (p) . 「王達はたいてい自らの繁栄の証しを残すために、自分の彫像を作らせた。」 形容詞→繁栄した(p)

    prosperity prosperous

  • 14

    No matter how much an empire (t) , the ruler will never be satisfied. 「どんなに帝国が繁栄しても,支配者は決して満足しない。」

    thrives

  • 15

    The flu is (p) this winter. 「この冬はインフルエンザが流行っている。」

    prevalent

  • 16

    (T) in many battles gave the warrior (f) and glory. 「多くの戦いでの勝利がその戦士に名声と栄光をもたらした。」

    Triumph fame

  • 17

    The Hollywood star was enjoying his (p) and fortune. 「そのハリウッドスターは名声と富を受していた。」

    prestige

  • 18

    a (p) university 一流大学

    prestigious

  • 19

    Curiosity (f) ( ) as one gets older. 「歳を取るにつれて好奇心は衰える。」

    fades away

  • 20

    Wealth sometimes (c) a person. 「富は時に人を堕落させる。」

    corrupts

  • 21

    The fire was (e) by the firefighters. 「消防士達によって火事は消された。」

    extinguished

  • 22

    Japan's birthrate has been (d). 「日本の出生率は低下している。」

    declining

  • 23

    The ground heat can be used to (g) electricity. 「地熱は電力を発生させるために用いることができる。」

    generate

  • 24

    Misunderstandings are bound to (a) when communication is not functioning properly. 「コミュニケーションが適切に機能していないときには、決まって誤解が生じる。」

    arise

  • 25

    The company decided to open a (b) () in Osaka. 「その会社は大阪に支店を開設することを決定した。」

    branch office

  • 26

    名詞→賄賂 The politician refused gifts even on his birthday since they could be regarded as (b). 「その政治家は自分の誕生日にも贈り物を拒んだ。 賄賂とみなされる可能性があったからだ。」

    bribes

  • 27

    名詞→詐欺,不正行為 credit card (f) 「クレジットカード詐欺」

    fraud

  • 28

    自動詞→消滅する,(事故や災害などで)死ぬ Ten people (p) in the accident. 「その事故で10名が亡くなった。」

    perished

  • 29

    名詞→破滅,大惨事 the threat of nuclear (c) 「核による大惨事の脅城」

    catastrophe

  • 30

    バラが満開です。 The rose are () () (b).

    in full bloom

  • 31

    (t) 勝ち誇った

    triumphant

  • 32

    申し出を断る (d) an offer (invitation)

    decline

  • 33

    ( ) (t) ( ) color, I recommend this skirt. 「色の観点からこのスカートをお勧めします。

    In terms of

  • 34

    I have () (r) for my teachers. 「私は自分の先生たちを尊敬している。」

    high regard

  • 35

    名詞→①応用、 適用 ②応募, 志願 Please fill in the (a) (). 「応募用紙に記入してください。」

    application form

  • 36

    We should be more aware of environmental (i) in our daily life. 「我々は日常生活でもっと環境問題を意識すべきだ。」 That's exactly the point ( ) (i) here. 「まさにそれがここで問題となっている点なのです。」 the latest (i) 「最新号」

    issues at issue issue

  • 37

    句→~を心に留める, 覚えておく(=keep in mind) (B) ( ) ( ) ( ) your mother's birthday is coming up. 「お母さんの誕生日が近いのを覚えておきなさい。」

    Bear in mind that

  • 38

    (w) () A 「Aを待つ」 () (w) () do 「〜するのが待ちきれない」 (w) () () 「様子を見る、成り行きを見守る」

    wait for cannot wait to wait and see

  • 39

    この価格は税・サービス料を含んでいますか? Does this price (i) tax and service charge?

    include