暗記メーカー

応用情報技術者

問題数18


No.1

プレース、トランジション、トークンの3つの要素を使用した有向グラフでシステムの動作を記述する図法を何というか。

No.2

外界の事象をデータ構造として表現し、それはエンティティと関連と属性で構成されているものを何というか。

No.3

システムの機能を入力データから出力データへの変換をみなすとともに、機能を段階的に詳細化していく概念をなんというか。

No.4

pcのマザーボード上に直付けされるセキュリティチップであり、デジタル署名などの機能を有しているのは何か。

No.5

送信ドメイン認証技術であり、受信メールが正当な送信者から送信されたものであることを保証するのは何か。

No.6

ファイアーウォール、侵入検知など複数のセキュリティ機能を統合したネットワーク監視装置を何というか。

No.7

各ブロックの書き込み回数がなるべく均等になるように物理的な書き込み位置を制御することを何というか。

No.8

遠隔地のデータセンターに機器を設置できる場を確保しておき、災害時にはコンピュータ機器を設置して、ソフトウェアのセットアップやデータの復元を行って、ITサービスを復旧させることを何というか。

No.9

各業務システムの機能をいくつかの独立した部品に分けることで、業務プロセスとの対応付けや他のソフトウェアとの連携を容易にする手法をなんというか。

No.10

pc起動時にOSのプログラムやドライバのデジタル署名を検証し、デジタル署名が有効なものだけを実行することでOS起動完了前のマルウェアの実行を防ぐ技術をなんというか。

No.11

論理回路を基板上に実装した後で再プログラムできる集積回路を何というか。

No.12

トランザクション内の処理が全て実行されるか、または全く実行されないことを保証する性質を何というか。

No.13

セキュリティインシデントの発生時に、対象となる電子的記録を収集し、保全して分析する一連のプロセスを何というか。

No.14

プロジェクトのパフォーマンスや進捗状況を評価して、プロジェクトの継続や中止を判断することを目的としたレビューを何というか。

No.15

pcにマルウェアを感染させ、そのpcのCPUなどが有する処理能力を不正に利用して、暗号資産の取引承認に必要となる計算を行い、報酬を得ることを何というか。

No.16

pcとディスプレイの接続に用いられ、音声と映像の信号をパケットにして伝送することができるものは何か。

No.17

エディタ、コンパイラ、デバッガなとのソフトウェア開発に必要なツールがまとめられ、1つの環境で開発の一連の作業を行えるものを何というか。

No.18

目標とする投資収益率を達成するために得るべき金額を計算し、それに原価を加えて販売価格とする方法を何というか。

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta