問題一覧
1
1833年、域外からの輸入品には高関税を設定し、域内の産業を保護しようとしたドイツ諸邦の経済同盟を答えよ
ドイツ関税同盟
2
選挙で選ばれた代表者が集まって政治的統一の話し合いをしたドイツ最初の選挙による議会はなんというか
フランクフルト国民議会
3
プロイセン主導でドイツの統一を図ろうとする考えをなんというか
小ドイツ主義
4
オーストリア中心のドイツの統一をめざす考えをなんというか
大ドイツ主義
5
1864年、シュレスヴィヒやホルシュタインをめぐる領土問題を口実として起こったプロイセンとデンマーク間の戦争を答えよ
デンマーク戦争
6
1866年に起こったプロイセンとオーストリア間の戦争をなんというか
普墺戦争
7
普墺戦争後プロイセンはなんという国になったか
北ドイツ連邦
8
普墺戦争後オーストリアはなんという国になったか
オーストリア=ハンガリー二重帝国
9
1870年にプロイセンとフランス間で起こった戦争を答えよ
普仏戦争
10
普仏戦争後北ドイツ連邦はなんという国になったか
ドイツ帝国
11
ドイツ帝国の初代皇帝乃の名を答えよ
ヴィルヘルム1世
12
ドイツ帝国の初代宰相で鉄血演説を行い、軍国主義化を進め、普墺戦争・普仏戦争で勝利に導いた人物を答えよ
ビスマルク
13
イタリア人が住んでいるがオーストリアの領土になっている地域の名を答えよ
未回収のイタリア
14
イギリスはアフリカを縦断するように植民地を広げたが、その時起こったイギリスとオレンジ自由国やトランスヴァール共和国など南アフリカ諸国が戦った戦争をなんというか
ボーア戦争
15
イギリスの植民地首相を答えよ
セシル=ローズ
16
フランスはインドシナ半島で植民地支配を進めたが、その時形成した植民地地域を答えよ
フランス領インドシナ
17
ドイツはオスマン帝国から〜の鉄道敷設権を獲得した。〜にはいる都市名を答えよ
バグダード
18
ドイツ帝国の皇帝であるヴィルヘルム2世が進めた海外進出策の名を答えよ
世界政策
19
アメリカが米西戦争後獲得した地域名を答えよ
フィリピン
20
米西戦争などの帝国主義政策を推進し、ハワイ・フィリピンを領有、さらに中国進出などを図ったアメリカの大統領を答えよ
マッキンリー
21
棍棒外交と言われた武力を背景とした積極的なカリブ海政策を進めたアメリカの大統領を答えよ
セオドア=ローズヴェルト
22
エジプトのものだったがフランスが開発しイギリスと共有した運河の名前を答えよ
スエズ運河
23
欧米が武力などを背景に市場と資源を求めてアジアやアフリカに進出する動きをなんというか
帝国主義
24
第一回衆議院議員選挙で多数派だった政党を答えよ
民党
25
民党と政府が対立しているのが特徴で、第1議会から日清戦争勃発直前の第6議会までの初期の帝国議会をなんというか
初期議会
26
黒田清隆が唱え、政府は政党の方針に左右されないとする考え方をなんというか
超然主義
27
鹿鳴館での舞踏会など極端な欧化政策を展開した外務卿にもなった人物をなんというか
井上馨
28
外国人判事を大審院のみに限定するも襲撃された人物を答えよ
大隈重信
29
ロシア皇太子が滋賀県大津市で津田三蔵に襲撃された事件を答えよ
大津事件
30
大津事件より政府に圧力をかけられるも司法権の独立を維持した大審院院長を答えよ
児島惟謙
31
陸奥宗光がイギリスと〜を結び、領事裁判を撤廃することに成功した。〜に入る条約名を答えよ
日英通商航海条約
32
日本の関税自主権を完全に回復させた外務大臣を答えよ
小村寿太郎
33
西郷隆盛らが唱え、武力で朝鮮を開国させようとする考えを答えよ
征韓論
34
朝鮮の首都に近い島で日本が朝鮮を挑発。朝鮮が攻撃してきたことから戦闘に発展した事件をなんというか
江華島事件
35
江華島事件後朝鮮にとって不平等な条約をなんというか
日朝修好条規
36
当時親日派だった閔妃一族に対し反日派の大院君がクーデターを起こした事件を答えよ
壬午事変
37
1884年、親日派の独立党がクーデターを起こした事件をなんというか
甲申事変