問題一覧
1
アセチレンは何を熱分解?右から
メタン
2
アセチレン×3付加重合は?右上へ
ベンゼン
3
アセチレンにH₂O付加は?(不安定)上へ
ビニルアルコール
4
不安定なビニルアルコールは何になる?上へ
アセトアルデヒド
5
アセチレンにH₂付加は?左へ
エチレン
6
エチレンにH₂付加は?左へ
エタン
7
エチレン付加重合は?左上へ
ポリエチレン
8
エチレンを酸化すると?矢印のみ
アセトアルデヒド
9
アセトアルデヒドを還元すると?左へ
エタノール
10
アセトアルデヒドを酸化すると?上へ
酢酸
11
エタノールを酸化すると?矢印のみ
アセトアルデヒド
12
エタノールをNa置換すると?左へ
ナトリウムエトキシド
13
エタノールを分子間脱水すると?左下へ
ジエチルエーテル
14
エタノールを分子内脱水すると?矢印のみ
エチレン
15
エチレンにH₂Oを付加すると?矢印のみ
エタノール
16
酢酸を還元すると?矢印のみ
アセトアルデヒド
17
酢酸をエタノールとエステル化すると?左へ
酢酸エチル
18
酢酸を縮合(分子間脱水)すると?上へ
無水酢酸
19
酢酸をCa(OH)₂で中和すると?右へ
酢酸カルシウム
20
酢酸カルシウムを乾留すると?下へ
アセトン
21
エチレンにHCl×2付加すると?下へ
1-2.ジクロロエタン
22
1-2.ジクロロエタンを熱分解すると?下へ
塩化ビニル
23
塩化ビニルを付加重合すると?下へ
ポリ塩化ビニル
24
アセチレンにHClを付加すると?矢印のみ
塩化ビニル
25
アセチレンにCH₃COOHを付加すると?下へ
酢酸ビニル
26
酢酸ビニルを付加重合すると?下へ
ポリ酢酸ビニル
27
ポリ酢酸ビニルをNaOHで鹸化すると?下へ・名前のみ
ポリビニルアルコール
28
COとH₂を高温高圧で反応させると?ポリ酢ビ右上から下へ
メタノール
29
メタノールを酸化すると?下へ
ホルムアルデヒド
30
ホルムアルデヒドとポリビニルアルコールをアセタール化すると?下へ
ビニロン
31
ホルムアルデヒドを酸化すると?下へ
ギ酸
32
アセチレンにHCNを付加すると?右下へ
アクリロニトリル
33
アクリロニトリルを付加重合すると?右下へ
ポリアクリロニトリル
34
プロペン(プロピレン)を酸化すると?CH₄右上から(注)
アセトン
35
プロペンにH₂Oを付加すると?(2価は上へ、1価は右上へ)(回答時は価数区別のない名前で)
プロパノール
36
2-プロパノールを酸化すると?矢印のみ
アセトン
37
1-プロパノールを酸化すると?上へ
プロピオンアルデヒド
38
プロピオンアルデヒドを酸化すると?上へ
プロピオン酸
39
プロペンを付加重合すると?右下へ
ポリプロピレン
40
ベンゼンをH₂SO₄で置換(スルホン化)?下へ
ベンゼンスルホン酸
41
ベンゼンスルホン酸をHaOHでアルカリ融解?下へ
ナトリウムフェノキシド
42
ナトリウムフェノキシドを弱酸の遊離?下へ
フェノール
43
ナトリウムフェノキシドをCO₂(高圧)とH₂SO₄と反応?右上へ
サリチル酸
44
サリチル酸を(CH₃CO)₂Oでエステル化?下へ
アセチルサリチル酸
45
サリチル酸をCH₃OHでエステル化?上へ
サリチル酸メチル
46
ベンゼンをCl₂で置換(塩素化)?左下へ
クロロベンゼン
47
クロロベンゼンをNaOH高温高圧と反応?矢印のみ
ナトリウムフェノキシド
48
ベンゼンにCH₂=CHCH₃付加?左下へ
クメン
49
クメンをクメン法で酸化?下へ
クメンヒドロペルオキシド
50
クメンヒドロペルオキシドをH₂SO₄で分解?主生成物矢印のみ・副生成物右下へ
フェノール
51
ベンゼンをHNO₃で置換(withH₂SO₄)(ニトロ化)右右へ
ニトロベンゼン
52
ニトロベンゼンをHCl(Sn)で還元?下へ
アニリン塩酸塩
53
アニリン塩酸塩から弱塩基の遊離?下へ
アニリン
54
アニリンを(CH₃CO)₂Oでアセチル化?(右)下へ
アセトアニリド
55
アニリンをNaNO₂とHClでジアゾ化?下下へ
塩化ベンゼンジアゾニウム
56
アニリンをHClで中和すると?矢印のみ
アニリン塩酸塩
57
塩化ベンゼンジアゾニウムを加水分解すると?矢印のみ
フェノール
58
塩化ベンゼンジアゾニウムをフェノール+NaOHとジアゾカップリングすると?下へ
p-ヒドロキシアゾベンゼン
59
フェノールを(CH₃CO)₂Oでエステル化?右下へ
酢酸フェニル
60
フェノールをBr₂置換?下へ
2-4-6.トリブロモフェノール
61
フェノールを中和(NaOH)すると?矢印のみ
ナトリウムフェノキシド
62
フェノールを付加重合?左下へ
フェノール樹脂
63
フェノールをHNO₃で置換(ニトロ化)(withH₂SO₄)?左へ
ピグリン酸
64
ベンゼンにH₂を付加(Ni.Pt)?左上へ
シクロヘキサン
65
シクロヘキサンを酸化?左へ
アジピン酸
66
アジピン酸をヘキサメチレンジアミン(H₂N-(CH₂)₆-NH₂)と縮合重合?下へ
ナイロン66
67
ベンゼンをCH₃Clで置換(アルキル化)?上へ
トルエン
68
トルエンを酸化?右下へ
安息香酸
69
トルエンをHNO₃で置換(ニトロ化)右右へ
2-4-6.トリニトロトルエン
70
キシレンは?左からpmo、上の真ん中
あ
71
oキシレンを酸化すると?(右へ無水物・右下へ普通の方)
フタル酸
72
無水フタル酸はなにを酸化して得る?下から
ナフタレン
73
無水フタル酸を多価アルコールと縮合重合すると?
アルキド樹脂
74
mキシレンを酸化すると?下へ
イソフタル酸
75
pキシレンを酸化すると?左へ
テレフタル酸
76
テレフタル酸をエチレングリコールと縮合重合すると?左へ
ポリエチレンテレフタレート
77
空いたスペースに)スチレンは?
あ
78
スチレンを付加重合すると?
ポリスチレン