暗記メーカー
ログイン
315
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 93 • 5/6/2025

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    おぼえ

    評判 寵愛

  • 2

    ひま

    すき間

  • 3

    いとま

    暇 休むこと

  • 4

    教養

  • 5

    よろこび

    お礼

  • 6

    こころばへ

    気立て 心づかい

  • 7

    こころづくし

    もの思いをすること

  • 8

    そこ

    あなた

  • 9

    ここ

    このわたし

  • 10

    かれ

    あの人

  • 11

    それ

    あなた

  • 12

    これ

    このわたし

  • 13

    あなた

    あちら 向こう

  • 14

    そなた

    あなた

  • 15

    こなた

    このわたし

  • 16

    そのかみ

    その当時

  • 17

    せうと

  • 18

    おとうと

    弟 妹

  • 19

    いも

    いとしいあなた

  • 20

    つま

    夫 妻

  • 21

    はらから

    兄弟 姉妹

  • 22

    かたへ

    半分 片方 傍ら 仲間

  • 23

    ほど

    ころ 広さ 身分 様子

  • 24

    かぎり

    極致 臨終 すべて

  • 25

    きは

    身分

  • 26

    ついで

    順序 序列 機会

  • 27

    沙汰

    評議 裁き 命令 指図

  • 28

    とが

  • 29

    (〜の)ため

  • 30

    よし

    風情 由緒 いわれ 手段 方法 こと 旨

  • 31

    やう

    様子 理由 方法 〜ことには

  • 32

    ちぎり

    約束 前世からの因縁 宿縁

  • 33

    ほだし

    束縛するもの 妨げ

  • 34

    あやめ

    道理

  • 35

    うつつ

    現実

  • 36

    あるじ

    もてなし

  • 37

    ふるさと

    なじみの土地 昔の都

  • 38

    さて

    そうして そのまま そのほか

  • 39

    さながら

    そのまま すべて 全部

  • 40

    いま

    さらに

  • 41

    せめて

    強いて ひどく 切実に

  • 42

    むべ・うべ

    なるほど

  • 43

    かつ

    一方では すぐに

  • 44

    ひねもす

    一日中

  • 45

    よもすがら

    一晩中

  • 46

    かまへて(禁止)

    決して(〜ない・〜するな)

  • 47

    かまへて(命令)

    必ず(〜しろ)

  • 48

    あへて(打消)

    まったく(〜ない)

  • 49

    かけて(も)(打消)

    まったく(〜ない)

  • 50

    さだめて

    きっと(〜だろう)

  • 51

    飽かず

    満足しない もの足りない

  • 52

    あからめもせず

    よそ見もしない

  • 53

    あなかま

    ああ、うるさい 静かに

  • 54

    あらぬ

    別の

  • 55

    ありし

    以前の 生前の

  • 56

    ありつる

    さきほどの

  • 57

    あれかにもあらず あれかひとか

    呆然としている

  • 58

    いかがはせむ せむかたなし

    どうしようもない

  • 59

    いさ、〜知らず

    さあ、〜分からない

  • 60

    いざ(させ)給へ

    さあいらっしゃい

  • 61

    いはむかたなし

    言いようもない

  • 62

    いふかひなし

    言っても甲斐がない つまらない 取るに足りない

  • 63

    〜といふもおろかなり

    〜という言葉では言い尽くせない

  • 64

    いふもさらなり

    言うまでもない

  • 65

    寝を寝(いをぬ)

    寝る

  • 66

    えならず えも言わず

    言いようもない

  • 67

    音に聞く

    噂に聞く

  • 68

    数ならず

    ものの数ではない 取るに足りない

  • 69

    こころあり なさけあり

    情趣を解する 風流心がある 道理を解する 分別がある

  • 70

    こころなし なさけなし

    情趣を解さない 風流心がない 道理を解さない 分別がない

  • 71

    こころをやる

    気晴らしをする 心を慰める

  • 72

    こころゆく

    満足する 気が晴れる

  • 73

    させる

    たいした(〜ない)

  • 74

    さはれ さばれ

    どうとでもなれ ええい、ままよ

  • 75

    さらでだに

    そうでなくてさえ ただでさえ

  • 76

    さらぬ

    そうではない 避けられない

  • 77

    さるべき

    そうなるはずの ふさわしい 適当な 立派な 相当な

  • 78

    さるべきにや

    そうなるはずの前世からの因縁であったのであろうか

  • 79

    さるものにて

    言うまでもないことで もちろん それはともかくとして 一応もっともだが

  • 80

    さればよ

    思った通りだ 案の定だ

  • 81

    そのこととなく

    これということもなく

  • 82

    ただならずなる

    妊娠する 懐妊する

  • 83

    なでふ なんでふ

    なんという どうして

  • 84

    何かはせむ

    何になろうか 何にもならない

  • 85

    音を泣く

    声を上げて泣く

  • 86

    〜ばこそあらめ

    〜ならばともかく

  • 87

    ひとやりならず

    自分のせいである

  • 88

    またの

    次の

  • 89

    〜ままに

    〜するとすぐに 〜ので 〜につれて 〜に従って

  • 90

    〜やおそきと

    〜するとすぐに

  • 91

    やるかたなし

    どうしようもない

  • 92

    例ならずなる

    いつもと違う 病気である 懐妊している

  • 93

    例の

    いつものように