問題一覧
1
大韓民国が建国される
1897
2
義和団事件
1900
3
立憲政友会
1900
4
八幡製鉄所
1901
5
日英同盟
1902
6
日露戦争
1904
7
シベリア鉄道
1904
8
竹島編入
1905
9
日比谷焼打事件
1905
10
南満州鉄道
1905
11
ポーツマス条約
1905
12
韓国総監府
1905
13
民営鉄道が国営化
1906
14
義務教育が6年に延長される
1907
15
大逆事件
1910
16
韓国併合
1910
17
工場法が制定される
1911
18
アメリカとの関税自主権を完全回復する
1911
19
辛亥革命がおこる
1911
20
第一次護憲運動
1912
21
中華民国が建国
1912
22
第一次世界大戦が始まり、日本が参戦
1914
23
21ヵ条の要求を出す
1915
24
ロシア革命
1917
25
米騒動
1918
26
原敬内閣誕生
1918
27
シベリア出兵
1918
28
三一独立運動
1919
29
五四運動
1919
30
ベルサイユ条約
1919
31
ワイマール憲法
1919
32
日本初のメーデー
1920
33
新婦人会
1920
34
国際連盟
1920
35
ワシントン会議
1921
36
日本農民組合
1922
37
ムッソリーニが首相となる
1922
38
全国水平社
1922
39
ソ連が成立する
1922
40
関東大震災
1923
41
第二次護憲運動
1924
42
憲政の常道がはじまる
1924
43
治安維持法の制定
1925
44
普通選挙法の制定
1925
45
ラジオ放送の開始
1925
46
青鞜社
1911