問題一覧
1
歯周組織はどれか。2つ選べ。
歯根膜, セメント質
2
口腔内写真を示す。観察できるのはどれか。1つ選べ。
フェストゥーン
3
歯間部のプラークの除去に適しているのはどれか。2つ選べ。
デンタルフロス, インターデンタルブラシ
4
歯周疾患の環境因子にリスクファクターはどれか。2つ選べ。
喫煙, ストレス
5
歯周治療の流れを図に示す。Cに入る処置はどれか。1つ選べ。
メインテナンス
6
歯の動方向を矢用で図に示す。millerの分類で正しいのはどれか。1つ選べ
2度
7
プロープを用いるのはどれか。2つ選べ。
歯石の有無, アタッチメントレベル
8
レッドコンプレックスはどれか。2つ選べ。
予後不良歯の抜歯, ブラッシング指導
9
ポケットの深さが5mmで歯肉縁から歯肉歯精粘膜境までの長さが7mmの場合、臨床的付着歯肉幅はどれか。1つ選べ。
2mm
10
歯肉炎と歯周炎の鑑別診断で必要なのはどれか。2つ選べ。
歯槽骨吸収の有無, アタッチメントロス
11
健康な歯肉に見られるのはどれか。1つ選べ。
スティップリング
12
歯肉退縮により起こる可能性があるのはどれか。2つ選べ。
根面カリエス, 象牙質知覚過敏
13
下顎左側第一大臼歯の近心面に使用するグレーシーキュレットスケーラーはどれか。1つ選べ。
#11/12
14
器具の写真を右に示す。これを使用する歯周外科治療はどれか。2つ選べ。
新付着術, 歯肉切除術
15
暫定固定の口腔内写真を別に示す。この固定法はどれか。1つ選べ。
エナメルボンディングレジン固定法
16
歯周病により引き起こされる可能性がある疾患はどれか。2つ選べ
糖尿病, 誤嚥性肺炎
17
器具の写真を別に示す。この器具の使用目的はどれか。1つ選べ。
歯槽骨の整形
18
歯肉縁下歯石で正しいのはどれか。2つ選べ。
色は暗褐色である, 成分の由来は血液である
19
口呼吸の口腔内所見はどれか。1つ選べ。
テンションリッジ
20
歯と歯周組織の断面図を示す。骨縁下ポケットはどれか。1つ選べ。
④
21
歯周組織の断面図を示す。歯肉溝上皮はどれか。1つ選べ。
③
22
ルートプレーニングで除去するのはどれか。1つ選べ。
病的セメント質
23
切除療法はどれか。2つ選べ。
歯肉切除術, 歯肉弁根尖側移動術
24
歯周病のメインテナンス以降時の目安で正しいのはどれか。1つ選べ。
病状の治療
25
降圧薬の副作用による歯肉増殖と関係のある薬剤はどれか。1つ選べ。
ニフェジピン
26
プローピングで正しいのはどれか。2つ選べ
ウォーキングプローブを行う, ポケット探針挿入する際、深針の先端は常に根面から話さない
27
炎症性修飾因子はどれか。2つ選べ
歯石, 歯列不正
28
プローピング時の出血でわかるのはどれか。1つ選べ
内縁歯肉の炎症
29
ポケットは(1)と(2)に大別される。(2)は(3)と歯槽骨頂の位置関係により(4)と(5)にわかれる。(4)は(3)が歯槽骨頂より歯冠側に存在するもので(5)は(3)が歯槽骨頂より歯根側に存在する
1 仮性ポケット, 2 真性ポケット, 3 歯周ポケット, 4 骨縁上ポケット, 5 骨縁下ポケット
30
アタッチメントレベルとは(1)から(2)までの距離で示される。 (3)がどれくらい失われたかあるいは回復したかを判定できる。 (4):(3)の喪失、アタッチメントレベルの増加。 (5):(3)の獲得、アタッチメントレベルの減少。
1 セメント-エナメル境, 2 ポケット底, 3 付着, 4 アタッチメントロス, 5 アタッチメントゲイン