暗記メーカー
ログイン
アミノ酸
  • そら

  • 問題数 54 • 11/29/2023

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    Q

    グルタミン

  • 2

    A

    アラニン

  • 3

    V

    バリン

  • 4

    L

    ロイシン

  • 5

    I

    イソロイシン

  • 6

    F

    フェニルアラニン

  • 7

    W

    トリプトファン

  • 8

    Y

    チロシン

  • 9

    M

    メチオニン

  • 10

    C

    システイン

  • 11

    S

    セリン

  • 12

    T

    トレオニン

  • 13

    P

    プロリン

  • 14

    N

    アスパラギン

  • 15

    G

    グリシン

  • 16

    K

    リシン

  • 17

    R

    アルギニン

  • 18

    H

    ヒスチジン

  • 19

    D

    アスパラギン酸

  • 20

    E

    グルタミン酸

  • 21

    これ何

    アラニン

  • 22

    これ何

    ロイシン

  • 23

    これ何

    バリン

  • 24

    これ何

    トリプトファン

  • 25

    これ何

    アスパラギン

  • 26

    これ何

    グルタミン

  • 27

    これ何

    トレオニン

  • 28

    これ何

    グルタミン酸

  • 29

    これ何

    ヒスチジン

  • 30

    これ何

    グリシン

  • 31

    これ何

    プロリン

  • 32

    これ何

    リシン

  • 33

    これ何

    アルギニン

  • 34

    これ何

    アスパラギン酸

  • 35

    これ何

    システイン

  • 36

    これ何

    チロシン

  • 37

    これ何

    イソロイシン

  • 38

    これ何

    メチオニン

  • 39

    これ何

    フェニルアラニン

  • 40

    これ何

    セリン

  • 41

    必須アミノ酸

    バリン, ロイシン, イソロイシン, フェニルアラニン, トリプトファン, メチオニン, トレオニン, リシン, ヒスチジン

  • 42

    グルタチオンの構成成分(左から)

    グルタミン酸, システイン, グリシン

  • 43

    水酸化されてチロシンになるアミノ酸

    フェニルアラニン

  • 44

    ニコチン酸やセロトニンの原料

    トリプトファン

  • 45

    コラーゲンの三重らせん構造の形成と安定に寄与

    プロリン

  • 46

    プリン塩基やピリミジン塩基の原料

    グルタミン, アスパラギン酸

  • 47

    カテコールアミン類の原料

    チロシン

  • 48

    ヘムやプリン塩基の原料

    グリシン

  • 49

    第二級α-アミノ酸

    プロリン

  • 50

    最も塩基性が強いアミノ酸

    アルギニン

  • 51

    脱炭酸反応によりヒスタミンになる

    ヒスチジン

  • 52

    γ-アミノ酪酸(GABA)の原料

    グルタミン酸

  • 53

    尿素の前駆体として尿素回路を構成

    アルギニン

  • 54

    コラーゲンに多く含まれるアミノ酸

    プロリン, リシン