問題一覧
1
ドイツ、オーストリア、イタリアが結んだものは?
三国同盟
2
イギリス、ロシア、フランスが結んだものは?
三国協商
3
ドイツ、オーストリア、イタリアは〇〇
連合国
4
ロシア、フランス、イギリスは〇〇
同盟国
5
ヨーロッパの火薬庫と呼ばれた半島は?
バルカン半島
6
ロシア革命を指導した人物は?
レーニン
7
フランスの首都は?
パリ
8
国際連盟の本部が置かれた都市は? (国)の(都市)
スイスのジュネーブ
9
アメリアの呼びかけで開かれ、海軍軍縮などが確認された会議は?
ワシントン会議
10
日本が中国に対して示した要求は?
二十一か条の要求
11
1915年、日本が権益の継承を中国に認めさせた省は?
山東省
12
中国の北京で起こった運動は? (点はいらんよ)
五四運動
13
朝鮮で起こった運動は? (点いらん)
三一独立運動
14
ウィルソン大統領が提唱したものは?
民族自決の原則
15
第一次世界大戦による日本の好況は?
大戦景気
16
吉野作造が主張した考え方は?
民本主義
17
大正時代に労働者が増加したことでしきりに起こった事は?
労働争議
18
平塚ライテウが結成したものは?
青鞜社
19
羅生門を表した人は?
芥川龍之介
20
大正時代の欧米風の外観や応接室を持つ住宅は?
文化住宅
21
天皇機関説を主張した人物は?
美濃部達吉
22
アメリカでニューディール政策を行った大統領は?
ローズベルト大統領
23
普通選挙法を成立させた首相は?
加藤高明
24
普通選挙法では納税額による制限が廃止された。そこで普通選挙法では何歳以上のどの性別に選挙権が与えられた?
25歳以上の男子
25
1930年に浜口雄幸内閣が軍備縮小を図った条約は?
ロンドン海軍軍縮条約
26
1932年に犬養毅首相が暗殺された事件は? 点なしでおけ
五一五事件
27
1936年に陸軍のやつらが東京の中心部を占拠する事件は?
二二六事件
28
1938年に制定された、議会の承認なしに労働力や物資を戦争に動員できる法律は?
国家総動員法
29
1941年7月、日本が進軍した場所は?
フランス領インドシナ
30
アメリカなどの4カ国が日本に対して行った経済封鎖の体制を何と言う?
ABCD包囲陣
31
サイパン島陥落により退陣した首相は?
東条英機
32
原敬内閣で多くの官僚が所属していた政党は?
立憲政友会
33
沖縄の返還実現や非核三原則を作った首相は?
佐藤栄作
34
サンフランシスコ平和条約を結んだ首相は?
吉田茂
35
戦後、ソ連に捕虜として強制労働をさせられた事件は?
シベリア抑留
36
発展途上国と先進工業国との経済格差の問題を何と言う?
南北問題
37
朝鮮戦争をきっかけにして起こった日本のを好況を何と言う?
特需景気
38
1955年バンドンで開かれた平和共存を訴えられた会議は? (点入れろ)
アジア・アフリカ会議
39
1956年ソ連と調印したものは?
日ソ共同宣言
40
1965年に結んだ、韓国を朝鮮唯一の合法政府だと認めた条約は?
日韓基本条約
41
1972年中国と最初に発表したものは?
日中共同声明
42
1978年中国と結んだものは?
日中平和友好条約
43
NATOの中心となった国は?
アメリカ
44
テレビのように不特定多数に向けて情報を伝える手段を何と言う?
マスメディア
45
国際協調の動きが強まり1975年から行われている会議は?
サミット
46
1989年、アジア・太平洋地域で作られ地域協力の枠組みを築いているものは?
APEC
47
世界が一体化する〇〇化。〇〇の中は?
グローバル化
48
アメリカがアフガニスタンを攻撃して、その後2年後に始めた戦争は?
イラク戦争