問題一覧
1
◎卵巣 子宮の両側にあり、(1)で子宮に、(2)により骨盤に固定されている
固有卵巣索, 卵胞提索
2
発達段階の卵胞は(皮質・髄質)に位置する
皮質
3
◎卵胞 卵胞ホルモンは(1)により分泌される
卵胞膜
4
◎卵胞 卵子が受精すると(1)が妊娠維持に働く
妊娠黄体
5
◎卵管 卵管は直接(1)に開口し、排卵された卵子を取り込み子宮に運ぶ管
腹腔
6
◎卵管 受精の場所は(1)
卵管膨大部
7
◎子宮 子宮体部の上部に左右の(1)が開く。 妊娠時に(2)が形成される
卵管, 胎盤
8
◎子宮 子宮の下1/3で膣部に突出するのはどこか
子宮頚部
9
◎子宮広間膜 子宮広間膜の中に(1)と(2)を含む
固有卵巣索, 子宮円索
10
◎子宮広間膜 子宮円索は(1)を通って腹腔(内・外)にでる
鼠径管, 外
11
◎子宮壁 子宮内膜は機能層と基底層からなり、(1)上皮で管状の固有層が落ち込み(2)を形成する
単層円柱, 子宮腺
12
◎子宮壁 月経は子宮腺と子宮腺の間に走る(1)が収縮し貧血になった(機能層・基底層)が剥離し出血する
ラセン動脈, 機能層
13
子宮筋層は(横紋筋・平滑筋)でおる
平滑筋
14
◎膣 後膣円蓋は直腸とくぼみを作るのはどこか
ダグラス窩
15
膣前庭は前に(1)、後ろに(2)がある
尿道, 膣口
16
大前庭腺は(1)に開口し、これは男性の(2)に当たる
膣前庭, 尿道球腺
17
子宮に直接つながっていないのはどれか
卵巣
18
生殖器について誤っているのはどれか
精索は精嚢を支持する
19
成人において内腔な腹膜腔に直接開口しているのはどれか
卵管
20
卵管上皮はどれか
腺毛上皮
21
子宮について正しいのはどれか
膀胱の後方に位置する
22
子宮について誤っているのはどれか
子宮底は膣につながる
23
正常妊娠に際して胎盤が形成される部位はどこか
子宮体部
24
女性生殖器について誤っているのはどれか
膣口は外尿道口の前方にある
25
誤っているのはどれか
卵巣動脈は内腸骨動脈から分岐する