暗記メーカー
ログイン
cover
情報I
  • 淫夢厨

  • 問題数 24 • 6/18/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    アメリカの数学者 情報の定義をはじめ、情報技術の基礎を作り上げた

    クロード・エルウッド・シャノン

  • 2

    大量のデータの中から傾向や規則性を見出す方法

    データマイニング

  • 3

    テーマを中心に書き、そこから連想されることを思いつくままに、できる限り書き出して線で繋いで記述し、アイデアや考えを発想する

    イメージマップ

  • 4

    テーマを中心に書き、そこから連想される言葉で周囲のマスを埋めていき、アイデアを広げる

    9マスブロック

  • 5

    情報を分解し、大分類から中分類、小分類へと重複なく階層構造に情報を分類する

    ロジックツリー

  • 6

    情報を魚の骨に見立てて構造化した図。問題や結果を背骨や頭に、その要因を大骨、小骨として具体的に記述して関連付けていく

    特性要因図

  • 7

    表の縦軸に作業内容と作業者、横軸に期間をとり、それぞれの作業の進み具合を色付けなどで示すことで、全体の工程を管理する

    ガントチャート

  • 8

    作業を線で、作業と作業の繋がりを結合点で表し、目的達成のために必要な作業と時間を図で表す

    pert図

  • 9

    問題を構成する要素から特に重視する項目を2つ選び、それぞれの縦横の軸とする座標に、比較したいことを配置する

    座標軸

  • 10

    問題を構成する要素から2つ以上の項目を表のようにまとめ、交点に関係性や評価を表す

    マトリックス図

  • 11

    イギリスの教育学者 マインドマップを開発した

    トニー・ブザン

  • 12

    KJ方を作った人

    川喜田二郎

  • 13

    集団で多くのアイデアを出すための手法

    ブレーンストーミング

  • 14

    新しい発明に適応される 出願から20年

    特許権

  • 15

    物品の構造、形状の考案に適応 出願から10年

    実用新案権

  • 16

    物品のデザインに適応 出願から25年

    意匠権

  • 17

    商品やサービスのマーク、ロゴに適応 出願から10年

    商標権

  • 18

    特許権、実用新案権、意匠権、商標権これらを大きくまとめた名称

    産業財産権

  • 19

    情報を載せて欲しい人がキーワードの登録を依頼する検索エンジンの型

    登録型

  • 20

    スパイダーやクローラー、サーチボットによる検索エンジンの型

    自動収集型

  • 21

    情報を分析するための道具として代表的 見やすい表に整理する データ分析のためのワークシート

    表計算ソフトウェア

  • 22

    著作者だけが持つ権利

    著作者人格権

  • 23

    著作権と産業財産権をまとめた呼び方

    知的財産権

  • 24

    芸能人や作家などの有名人・著名人の肖像などの経済的価値を認め、本人が独占できる権利

    パブリシティ権