問題一覧
1
アナ―二事件
1303
2
ヴァレンヌ逃亡事件
1791
3
イギリス王政復古
1660
4
ナポレオンのロシア遠征
1812
5
ビスマルクの辞職
1890
6
アッバース朝成立
750
7
第二回ポーランド分割
1793
8
日露協約
1907
9
西ローマ帝国の滅亡
476
10
日仏協約
1907
11
北爆の開始
1965
12
アメリカ大陸横断鉄道の開通
1869
13
イギリスのEC加盟
1973
14
百年戦争開戦
1339
15
神聖ローマ帝国の消滅
1806
16
ロマノフ朝の成立
1613
17
アメリカ=メキシコ戦争
1846
18
第一次ウィーン包囲
1529
19
チャールズ1世の処刑
1649
20
アメリカ合衆国憲法
1787
21
第三次アフガニスタン戦争
1919
22
柳条湖事件
1931
23
ジロンド派による対オーストリア宣戦
1792
24
第二次ウィーン包囲
1683
25
壬午軍乱
1882
26
テルミドール9日のクーデタ
1794
27
ライプツィヒの戦い
1813
28
ヴァンダル王国の滅亡
534
29
北京議定書の調印
1901
30
後ウマイヤ朝の滅亡
1031
31
ブリュメール18日のクーデタ
1799
32
東ゴート王国の滅亡
555
33
EC設立
1967
34
七年戦争
1756, 1763
35
日清両国間での天津条約締結
1885
36
コンスタンツ公会議
1414
37
カルケドン公会議
451
38
第二次アフガニスタン戦争
1878
39
テキサス併合
1845
40
ヴォルムス帝国議会
1521
41
南北朝鮮の国連同時加盟
1991
42
ブレジネフ大統領就任
1964
43
冀東防共自治政府の設置
1935
44
甲午農民戦争
1894
45
アクティウムの海戦 前( )年
31
46
ポエニ戦争の開始と終了 前(1)年~前(2)年
264, 146
47
トゥール・ポワティエ間の戦い
732
48
EU発足
1993
49
「アフリカの年」
1960
50
マルタ会談 ()年()月
1989, 12
51
ピルニッツ宣言
1791
52
スペインのEC加盟
1986
53
第一次アフガニスタン戦争
1838
54
ミドハト憲法
1876
55
後ウマイヤ朝の成立
756
56
東西ドイツの統一
1990
57
満州国の建国
1932
58
江華島事件
1875
59
バビロン捕囚 前(1)年~前(2)年
586, 538
60
第一回ポーランド分割
1772
61
アウステルリッツの三帝会戦
1805
62
コメコンの設立
1949
63
モスクワ大公国がモンゴルの支配から脱した
1480
64
ローマ帝国の東西分裂
395
65
カンザス=ネブラスカ法
1854
66
青年トルコ革命
1908
67
第1次国共合作
1928
68
マーシャル=プランの実施
1948
69
五・一五事件
1932
70
コミンフォルムの結成
1947
71
西ドイツのNATO加盟
1955
72
ホームステッド法
1862
73
アメリカ独立宣言
1776
74
東西ドイツの国連同時加盟
1973
75
ピューリタン革命勃発
1642
76
エフェソス公会議
431
77
オスマン帝国の滅亡(スルタン制の廃止)
1922
78
第1次山東出兵
1927
79
フロンティアの消滅
1890
80
神聖ローマ帝国の成立
962
81
ニケーア公会議
325
82
英露協商
1907
83
ベトナム共和国の成立
1955
84
NATOの発足
1949
85
先住民強制移住法
1830
86
南ベトナム解放戦線の結成
1960
87
日朝修好条規
1876
88
スターリン批判
1956
89
第三回ポーランド分割
1795
90
済南事件
1928
91
ワルシャワ条約機構の設立
1955
92
ロシアが旅順・大連の租借権獲得
1898
93
日本の国際連盟脱退
1933
94
レコンキスタの過程でポルトガルがカスティリャから分離独立した
1143
95
南北戦争の勃発と終結
1861, 1865
96
アウクスブルクの宗教和議
1555
97
タンジマートの年代
1839, 1876
98
マーストリヒト条約
1992
99
ベルリンの壁 崩壊 ()年()月
1989, 11