問題一覧
1
ASherman症候群の原因は人工妊娠中絶である。
T
2
淋菌感染症の検査で培養を行う。
T
3
Asherman症候群は不妊をきたす。
T
4
21-OH酵素欠損症でアルドステロン高値である。
F
5
性器クラミジア感染症は不妊の原因である。
T
6
尖圭コンジローマの原因はHPV 16, 18である。
F
7
性器クラミジア感染症の確定診断にはPCRが必要である。
T
8
RPR(-) TPHA(+)なら梅毒感染の初期が疑われる。
F
9
性器ヘルペスの治療薬はアシクロビルである。
T
10
21-OH酵素欠損症で高血圧を呈する。
F
11
膣トリコモナス症の治療薬はテトラサイクリン系である。
F
12
Asherman症候群の治療は子宮全摘である。
F
13
尖圭コンジローマで外陰部の掻痒を認める。
T
14
淋菌性尿道炎の原因菌はNeisseria meningitidisである。
F
15
性器クラミジア感染症の治療薬にβラクタム系を用いる。
F
16
処女膜閉鎖症は月経中の下腹部痛をきたす。
T
17
性器ヘルペスの細胞診で多核巨細胞を認める。
T
18
性器ヘルペスで鼠径リンパ節腫脹を認める。
T
19
膣トリコモナス症で酒粕様帯下を認める。
F
20
B型肝炎は性感染症ではない。
F
21
梅毒の第3期は発症1Y後に見られる。
F
22
梅毒は性感染症である。
T
23
性器クラミジア感染症で膿性帯下の増加を認めることがある。
F
24
梅毒の治療はベンジルペニシリンベンザチンである。
T