暗記メーカー
ログイン
設備スペース
  • masaki

  • 問題数 47 • 8/20/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    空冷ヒートポンプチラーユニットの屋外スペース(3000㎡)

    20

  • 2

    空冷ヒートポンプパッケージユニットの屋外スペース(3000㎡)

    20

  • 3

    空冷ヒートポンプチラーユニットの屋外スペース(6000㎡)

    40

  • 4

    空冷ヒートポンプパッケージユニットの屋外スペース(6000㎡)

    40

  • 5

    空気調和機(AHU:エアハンドリングユニット)の屋内機械室スペース

    対象面積の2%程度

  • 6

    個別空調床置き型(ダクト接続)の屋内機械室スペース

    10〜15

  • 7

    中央空調FCU(ファンコイルユニット)の屋内機械室スペース

    0

  • 8

    天井カセット型の屋内機械室スペース

    0

  • 9

    天井隠蔽型(ダクト接続)の屋内機械室スペース

    0

  • 10

    床置き型(直吹き)の屋内機械室スペース

    0

  • 11

    空気調和機(AHU:エアハンドリングユニット)の配置計画注意点

    外壁に面する部屋

  • 12

    床置き型(ダクト接続)の屋内機械室の開口寸法

    2.5

  • 13

    外気処理空調機の屋内機械室スペース

    対象面積の1%程度

  • 14

    外気処理空調機の屋外スペース(3000㎡)

    10

  • 15

    外気処理空調機の屋外スペース(6000㎡)

    20

  • 16

    外気処理空調機の屋内機械室での配置計画の開口寸法

    2.5

  • 17

    キュービクルの屋内機械室スペース

    床面積の1.5〜2%程度

  • 18

    キュービクルの屋外スペース(3000㎡)

    12

  • 19

    キュービクルの屋外スペース(6000㎡)

    24

  • 20

    キュービクルの屋内機械室での配置計画の注意点

    外壁に面する部屋

  • 21

    ポンプ直送方式の受水槽の屋内機械室スペース(ポンプスペース含む)

    20〜30

  • 22

    ポンプ直送方式の屋内機械室は何階に設けるか

    地下or一階

  • 23

    ポンプ直送方式の受水槽の屋外スペース(3000㎡)

    6

  • 24

    ポンプ直送方式の受水槽の設置階は

    地上

  • 25

    ポンプ直送方式の受水槽の屋外スペース(6000㎡)

    12

  • 26

    増圧ポンプ室の屋内機械室スペース

    5

  • 27

    増圧ポンプ室、消化ポンプ室の設置階

    地下or一階

  • 28

    消化ポンプ室(屋内消火栓)の屋内機械室

    10

  • 29

    消化ポンプ室(スプリンクラー)の屋内機械室スペース

    15

  • 30

    消化ポンプ室の配置計画の注意点

    1㎡角のアラーム弁室を各階に設置

  • 31

    自家発電機の屋内機械室スペース

    20

  • 32

    自家発電機の屋外スペース

    3

  • 33

    塔屋の屋外スペース

    35

  • 34

    空気調和機の寸法(中央空調方式、500㎡程度のAHU)

    3000×1200×2200

  • 35

    空冷ヒートポンプチラーユニットの寸法(屋外機)連結×○〜○×○

    2000〜3000×2500

  • 36

    天井カセット型の寸法

    1000×1000×300

  • 37

    床置き型(直吹き)の露出型の寸法

    1000×250×600

  • 38

    天井隠蔽型の寸法

    1400×700×300

  • 39

    床置き型(ダクト接続)の寸法

    1500×800×2000

  • 40

    受水槽(屋内)の階高4000に対する受水槽の高さは

    2000

  • 41

    屋外キュービクル(3000㎡)でのキュービクルは12㎡必要であり、寸法は

    6000×2000×3000

  • 42

    屋内キュービクルは、延べ床面積の1.5〜2%であり、寸法は規模による×○×○

    規模による×2000×2350

  • 43

    電気室の大きさ

    床面積の1.5〜2.0%程度

  • 44

    外壁に面する部屋に設けるべき部屋

    エアハンドリングユニットの屋内機械室、キュービクル、自家発電機室

  • 45

    受水槽(ポンプスペース含む)の開口寸法

    3.5

  • 46

    開口を2.5mとるべき部屋

    床起き型(ダクト接続)の屋内機械室、外気処理空調機室

  • 47

    開口部を3.5mとるべき部屋

    受水槽室