暗記メーカー
ログイン
整形外科学
  • ゆーな。

  • 問題数 39 • 1/5/2025

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    以下の手の骨の中で完成の最も早いものはどれか。

    有鉤骨

  • 2

    以下の手の骨の中で最も遅いものはどれか。

    舟状骨, 豆状骨

  • 3

    骨の発生について誤っているものはどれか。

    間葉から弾性軟骨が形成され、さらに骨化して骨ができる。

  • 4

    以下のホルモンの中で骨量が減少する(血液中のカルシウムが増加する)方向に作用するホルモンはどれか。

    副甲状腺ホルモン

  • 5

    赤色骨髄が成人でも残っているため、骨髄採取に使われる骨はどれか。

    腸骨

  • 6

    弾性軟骨が存在する場所はどこか。

    耳介

  • 7

    骨格筋の筋収縮で正しいのはどれか。

    アクチンミオシンの滑り運動ではATPの加水分解が起こる

  • 8

    蝶番関節はどれか

    IP関節

  • 9

    骨格筋線維のうち1型線維(赤筋)の特徴はどれか。

    疲労しにくい

  • 10

    神経筋接合部位での伝達物質は何か。

    アセチルコリン

  • 11

    炎症性関節液の特徴はどれか。

    関節リウマチで見られる

  • 12

    感染性関節液の特徴はどれか。

    白血球は極めて多い

  • 13

    筋力評価をする場合、正しい方法はどれか。

    MMT(徒手筋力テスト)は重力を基準に考慮する

  • 14

    知覚支配領域の目印として以下のどの脊髄が乳頭線部位を支配しているか。

    T4

  • 15

    反射のうち病的反射に分類されるものはどれか

    バビンスキー反射

  • 16

    MRIについて正しいものはどれか

    T1で低くT2で高い構造は硝子軟骨・関節液・脳脊髄液・水腫・炎症・腫瘍である。

  • 17

    電気生理学的検査法で誤っているのはどれか。

    神経の2カ所を刺激し、反応を測定することで伝導速度をはかると約10m/秒であったので正常範囲である。

  • 18

    アレルギー反応を起こしにくい金属はどれか。

    チタン

  • 19

    薬物と効果の組み合わせで間違えているものはどれか

    アセトアミノフェン-抗炎症

  • 20

    骨移植術のうち、今は行われていないものはどれか

    異種骨移植

  • 21

    変形についての記述で誤っているものはどれか。

    外反母趾とはショパール関節で外反した変形である。

  • 22

    上位・下位ニューロン障害で誤っているものはどれか。

    上位運動ニューロン障害では痙攣麻痺は生じない。

  • 23

    上肢の離断術で、残すと有害な部位はどこか。

    肘関節内外側上顆

  • 24

    下肢の切断で、残すと有害な部位はどこか。

    脛骨近位部

  • 25

    ガス壊痕の原因菌はどれか。

    クロストリジウム

  • 26

    リウマチの診断基準ではないものはどれか。

    非対称性関節炎

  • 27

    関節リウマチで誤っているものはどれか。

    男性に多い

  • 28

    リウマチで見られる関節の変形で間違っているものはどれか。

    肘関節の伸展拘縮

  • 29

    関節リウマチにみられる変形と部位の組み合わせで適切なものはどれか。

    内反小指変形-足部

  • 30

    リウマチの治療法ではないものはどれか

    牽引

  • 31

    リウマチの治療法ではないもの

    牽引

  • 32

    痛風について正しいものはどれか

    骨破壊・関節変形が生じる

  • 33

    血友病での関節疾患について正しいものはどれか。

    繰り返し出血による関節の破壊である

  • 34

    骨粗鬆症について誤っているものはどれか

    血清アルカリフォスファターセが高値を示す。

  • 35

    疾患と治療薬の組み合わせで間違えているものはどれか。

    痛風-ビタミンA

  • 36

    先天性股関節脱臼について誤っているものはどれか

    男児に多い

  • 37

    骨の血流障害による骨壊死が起きやすい骨部位はどれか

    大腿骨骨頭

  • 38

    大腿骨骨頭の骨壊死が起こりやすい理由ではないものはどれか

    軟骨でできているから

  • 39

    褥瘡の後発部位では無い体部位はどれか

    肩甲骨後部の背中