問題一覧
1
単層扁平上皮
血管
2
単層円柱上皮
胃, 腸, 子宮内膜
3
多列円柱上皮
気管
4
移行上皮
膀胱, 尿管
5
重層扁平上皮
表皮, 食道, 口腔, 膣
6
随意筋
骨格筋
7
不随意筋
心筋, 平滑筋
8
横紋があるのはどれか
骨格筋, 心筋
9
活動電位が発生する時、一過性に○性になる
陽
10
過換気症候群
呼吸性アルカローシス
11
慢性閉塞性肺疾患
呼吸性アシドーシス
12
腎機能障害
代謝性アシドーシス
13
嘔吐
代謝性アルカローシス
14
睡眠サイクル
90分
15
骨格筋が弛緩する
レム睡眠
16
大脳皮質の活動が低下する
ノンレム睡眠
17
夢を見る
レム睡眠
18
急速眼球運動がある
レム睡眠
19
自発的な細胞死
アポトーシス
20
浮腫の原因 血管内静水圧の
上昇
21
浮腫の原因 膠質浸透圧の
低下
22
浮腫の原因 血管透過性の
亢進
23
浮腫の原因 リンパ還流
障害
24
慢性炎症に特徴的な症状
リンパ球湿潤, 形質細胞の湿潤
25
タンパク質の合成はどこで行われる
リボソーム
26
DNAの遺伝情報からRNAが合成される過程
転写
27
RNAの遺伝情報からタンパク質が合成される過程
翻訳
28
水分をより高度に失っている脱水
高張性脱水
29
ナトリウムをより高度に失っている脱水
低張性脱水
30
外胚葉由来の器官
皮膚(表皮・毛・爪・皮膚線), 神経系, 感覚器
31
内胚葉由来の器官
消化器, 呼吸器, 尿路(膀胱、尿道)
32
中胚葉由来の器官
骨格系, 筋系, 循環系(血管、血液、心臓、リンパ管), 泌尿生成系(腎臓、精巣、子宮、卵巣、尿管)
33
中枢神経の支持細胞 末梢神経の支持細胞
グリア細胞, シュワン細胞
34
性染色体 男性 女性
XY染色体, XX染色体
35
薬物動態で半減期に関与する臓器
腎臓
36
涙に含まれるのは
リゾチーム
37
膣に含まれる防御機構
デーデルライン桿菌