問題一覧
1
清澄の語彙
澄んでいる-濁っている
2
色の濃さの語彙
淡い-中程度-濃い
3
白ワインの色の語彙
緑がかったレモン色-レモン色-黄金色-琥珀色-褐色
4
ロゼの色の語彙
ピンク色-サーモン色-オレンジ色
5
赤ワインの色の語彙
紫色-ルビー色-ガーネット色-トーニー色ー褐色
6
香りの状態の語彙
良好な香り-不快な香り(欠陥?)
7
香りの強さの語彙
弱いーやや弱い-中程度ーやや強い-強い
8
香りの特徴の語彙の例
プライマリー、セカンダリー、ターシャリー
9
香りの発達段階の語彙
若い-発達中-発達した-新鮮さを失った/ピークを過ぎた
10
甘さの語彙
辛口-オフドライ-半辛口-半甘口-甘口-極甘口
11
酸味の語彙
低い-やや低い-中程度-やや高い-高い
12
アルコールの語彙
弱い-中程度-強い
13
ボディの語彙
ライト-ミディアム(-)-ミディアムーミディアム(+)-フル
14
泡の語彙
繊細-クリーム状-強い
15
風味の強さの語彙
弱い-やや弱い-中程度-やや強い-強い
16
風味の特徴の例
プライマリー、セカンダリー、ターシャリー
17
後味の語彙
短い-やや短い-中程度-やや長い-長い
18
品質レベルの語彙
欠陥品-悪い-妥当-良い-非常に良い-素晴らしい
19
飲み頃のレベル/熟成の可能性の語彙
若すぎる-今飲んでもよいが、熟成の可能性がある-今が飲み頃、熟成/これ以上の熟成には向かない-古すぎる
20
プライマリー:花のかおりの語彙
アカシア、セイヨウスイカズラ、カモミール、エルダーフラワー、ゼラニウム、果樹の花、バラ、スミレ
21
プライマリー:緑色系果実の語彙
リンゴ、西洋スグリ、洋梨、洋梨風味のキャンディー、マルメロ、ブドウ
22
プライマリー:柑橘類の語彙
グレープフルーツ、レモン、ライム(果実?皮?)、オレンジピール、レモンピール
23
プライマリー:有核果実の語彙
モモ、アプリコット、ネクタリン
24
プライマリー:トロピカルフルーツの語彙
バナナ、ライチ、マンゴー、メロン、パッションフルーツ、パイナップル
25
プライマリー:赤系果実の語彙
赤スグリ、クランベリー、ラズベリー、イチゴ、レッドチェリー、レッドプラム
26
プライマリー:黒系果実の語彙
黒スグリ、ブラックベリー、キイチゴ、ブルーベリー、ブラックチェリー、ブラックプラム
27
プライマリー:ドライフルーツ/調理果実の語彙
イチジク、プルーン、レーズン、サルタナ、ジャムのような、焼いた/煮込んだ、缶詰・瓶詰等
28
プライマリー:草の語彙
青ピーマン、芝、トマトの葉、アスパラガス、黒スグリの葉
29
プライマリー:ハーブの語彙
ユーカリ、ミント、薬、ラベンダー、フェンネル、ディル
30
プライマリー:刺激のある香辛料の語彙
黒/白コショウ、リコリス
31
プライマリー:その他の語彙
火打石、濡れた石、湿った羊毛
32
セカンダリー:酵母(澱、自己分解)の語彙
ビスケット、パン、トースト、ペストリー、ブリオッシュ、パン生地、チーズ
33
セカンダリー:マロラクティック発酵の語彙
バター、チーズ、クリーム
34
セカンダリー:オークの語彙
ヴァニラ、クローヴ、ナツメグ、ココナッツ、バタースコッチ、トースト、スギ、焦がした木、燻製、チョコレート、コーヒー、松ヤニ
35
ターシャリー:意図的な酸化の語彙
アーモンド、マジパン、ヘーゼルナッツ、クルミ、チョコレート、コーヒー、トフィー、キャラメル
36
ターシャリー:果実味の発展(白)の語彙
乾燥させたアプリコット、マーマレード、乾燥させたリンゴ、乾燥させたバナナ
37
ターシャリー:果実味の発展(赤)の語彙
イチジク、プルーン、タール、乾燥させたブラックベリー、乾燥させたクランベリー等、調理したブラックベリー、調理したレッドプラム等
38
ターシャリー:瓶熟成(白)の語彙
ガソリン、灯油、シナモン、生姜、ナツメグ、トースト、ナッツ、キノコ、干し草、ハチミツ
39
ターシャリー:瓶熟成(赤)の語彙
皮革、林床、土、キノコ、猟鳥類、タバコ、植物、湿った葉、肉類、農家の庭
40
欠陥:TCA(トリクロロアニソール)
湿ったボール紙、コルク臭い
41
欠陥:還元
腐った卵、ゆでたキャベツやタマネギ、詰まった排水管
42
欠陥:亜硫酸
マッチを消した時の刺激臭
43
欠陥:酸化
トフィ、ハチミツ、カラメル、コーヒー
44
欠陥:不良な状態
古くてさえない味←古すぎるか保管環境が悪かったがのいずれか
45
欠陥:揮発性の酸
量が多いと酢や除光液の匂い
46
欠陥:ブレタノマイセス
酵母の一種、絆創膏、熱を加えたビニール、燻製肉、皮革、汗をかいた馬、プラスチックや動物の匂い
47
香りの発達段階の語彙
若い-発達中-発達した-新鮮さを失った/ピークを過ぎた
48
プライマリーの風味
繊細か、凝縮されているか、シンプルか、複雑か、一般的か、独特か、新鮮か、加熱済みか、未熟か、熟れているか、熟し過ぎか
49
セカンダリーの風味をもたらしているものは
酵母か、マロラクティック発酵か、オークか
50
ターシャリーの風味が示しているのは
意図的な酸化か、果実味の発展か、瓶熟成か
51
若いワイン
第一、または第二の香りが目立っている場合
52
発達中のワイン
第一、第ニの香りがほとんどを占めているものの、第三の香りもいくらか感じられる場合
53
発達したワイン
第三の香りが目立つ時、この段階では第ニの香りは完全に溶け込んでいて第三の香りと区別するのは難しい
54
新鮮さを失った/ピークを過ぎたワイン
劣化して不快な匂いが現れ始める
55
辛口ワイン
糖分を含んでいないか、舌で感知できない程度の糖分しか含んでいない
56
オフドライ
感知できる少量の糖分を含んでいる
57
半辛口、半甘口ワイン
糖分がはっきりと感じられるが、デザートと組み合わせられるほどには甘くない
58
甘口ワイン
含まれている糖分が際立つ特徴となっている
59
極甘口ワイン
粘性が高く、ベタベタした甘い感じが口や唇に残るほど多くの糖分を含む
60
酸味が低い
酸味が広がり、まろやかで滑らかに感じられる
61
高い酸味
舌の両側面で強く感知され、鋭く刺すような感じがして唾液を促す 冷涼な環境で成熟したブドウ
62
タンニン
唾液と結合し口が乾いてざらつく感じになる
63
未熟なタンニン
渋みが強くなる、粗い、コクがない
64
成熟したタンニン
舌触りの豊かさにつながる
65
強いアルコール
14%以上、熱くて焼けるような感じ、コッテリと粘性がある
66
弱いアルコール
11%未満、やや水っぽく感じられる
67
中程度のアルコール
11〜13.9%
68
酒精強化のアルコールの強弱
弱い:15〜16.4% 中程度:16.5〜18.4% 強い:18.5%以上
69
フルボディ
成熟したタンニンと強い風味を持つアルコールの強いワイン
70
ライトボディ
高い酸味と繊細な風味を持つアルコールの弱いワイン
71
クリーム状の泡
多すぎず強すぎず、口の中で爽やかな泡立ちを感じられる
72
強い泡
若い発泡性のワインの中で、非常に元気よく泡立ち口の中ではじける感じがするが、次の瞬間に全て消えてしまう
73
繊細な泡
非常にソフトで細かい泡が立つ、長期熟成、低い炭酸ガス圧力で瓶詰
74
嗅覚で感じる香り
果実や花
75
味覚の方が感じやすい風味
土、香辛料、トースト
76
後味
3秒以下:短い 3〜5秒:やや短い 5〜 7秒:中程度 7〜10秒:やや長い 10秒以上:長い
77
品質:バランス
果実風味と糖分、酸味とタンニンが評価基準のセット
78
品質:凝縮度
後味、余韻と関係する
79
品質レベルの4つの評価基準
バランス、余韻、凝縮度、複雑さ
80
ワインの評価点
4点:素晴らしい 3点:非常に良い 2点:良い 1点:妥当
81
複雑さ
第一の香りと風味だけで生まれることもあれば、それに第ニ、第三の特徴が加わって生じる場合もある