暗記メーカー
ログイン
古単281~320
  • 問題数 39 • 9/9/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    おぼえ

    評判/寵愛

  • 2

    あいなし

    気に入らない、おもしろくない

  • 3

    おろかなり

    おろそかだ/〜という言葉では表しきれない

  • 4

    いみじ

    非常に/大変良い/大変ひどい

  • 5

    おほかた、さらに、つやつや、つゆ、よに

    全く〜ない

  • 6

    ねんず

    我慢する/祈る

  • 7

    せちなり

    ひたすらだ/大切だ

  • 8

    げに

    実に、本当に/実際に

  • 9

    たづぬ

    探し求める/問う

  • 10

    たてまつる

    差し上げる/〜申し上げる/召し上がる

  • 11

    まうづ

    参上する

  • 12

    こころをやる

    うさを晴らす

  • 13

    いざたまへ

    さあいらっしゃい

  • 14

    かちより

    徒歩で、歩いて

  • 15

    ならふ

    慣れる/学ぶ

  • 16

    とし

    早い

  • 17

    おこなふ

    仏道修行をする/行動する

  • 18

    おこなひ

    仏道修行

  • 19

    かた

    方面/方法

  • 20

    せむかたなし

    どうしようもない

  • 21

    れう

    目的

  • 22

    いかで

    どうして/何とかして

  • 23

    さるべき

    ふさわしい/そうなるべき運命の

  • 24

    おのづから

    偶然、たまたま/自然と

  • 25

    よをそむく

    出家する

  • 26

    御髪下ろす

    出家する

  • 27

    かたちをかふ

    出家する

  • 28

    さまかふ

    出家する、様子を変える

  • 29

    やつす

    出家する、目立たなくする

  • 30

    ほい

    本来の志、かねてからの出会い

  • 31

    ほだし

    束縛、障害

  • 32

    おもはずなり

    意外だ、思いがけない

  • 33

    たづき

    手段、生活手段

  • 34

    ゆえ、ため

  • 35

    さうなし

    並ぶものがない

  • 36

    さうなし(左右無し)

    ためらわない、定まらない

  • 37

    ながむ(眺む)

    物思いにふける

  • 38

    ながむ(詠む)

    口ずさむ

  • 39

    来し方

    来た場所、昔