暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
2年生 アチーブメントテスト 2022年
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 59 • 8/8/2023

    問題一覧

  • 1

    食道を覆う粘膜上皮の形態はどれか。

    重層扁平上皮

  • 2

    胃を覆う粘膜上皮の形態はどれか。

    単層円柱上皮

  • 3

    外胚葉由来の組織・臓器・器官はどれか。

    大脳

  • 4

    消化管の構成で誤りはどれか。

    胃底腺は副細胞と主細胞の2種類で構成される。

  • 5

    細胞小器官と機能の組み合せで正しいのはどれか。

    核 - mRNA合成

  • 6

    生体の微量成分元素はどれか。2つ選べ。

    銅, セレン

  • 7

    単糖類はどれか。

    フルクトース

  • 8

    グルコースをグリコーゲンと蓄える臓器はどれか。

    肝臓

  • 9

    水溶性ビタミンはどれか。

    ビタミンC

  • 10

    正しいのはどれか。

    Gram陰性菌は陽性菌よりアルコールで脱色されやすい。

  • 11

    正しいのはどれか。

    カンピロバクター属は酸素濃度5%でよく生育する。

  • 12

    経胎感染するのはどれか。

    風疹ウイルス

  • 13

    誤っているのはどれか。

    プラスチック製品の滅菌に用いる放射線はα線である。

  • 14

    細胞壁合成阻害作用をもつ抗菌薬はどれか。

    イミペネム

  • 15

    大動脈弁が閉じてから僧帽弁が開くまでの心時相はどれか。

    等容弛緩期

  • 16

    心電図の波形とその成り立ちの組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

    T波 - 心室の再分極, PR時間 - 房室伝導時間

  • 17

    健常成人の呼吸器の構造と機能について誤っているのはどれか。

    座位において肺胞の換気血流比は肺尖部より肺底部の方が高い。, 動脈血二酸化炭素分圧〈PaCO2〉は肺胞換気量に反比例する。

  • 18

    自律神経の線維はどれか。2つ選べ。

    B 線維, C線維

  • 19

    体性感覚の伝導路を含むのはどれか。

    視床

  • 20

    人口動態統計の調査内容で正しいのはどれか

    死亡率

  • 21

    コホート研究と症例対照研究について正しいのはどれか。

    症例対照研究は過去の病歴を調べる。

  • 22

    トランスデューサでないのはどれか。

    OP アンプ

  • 23

    医療情報システムで臨床検査項目分類コードとして用いられるのはどれか。

    JLAC

  • 24

    アナログ信号をデジタル信号へ変換するとき、サンプル値の最大値と最小値の間を一 定の幅で分割することを示すのはどれか。

    量子化

  • 25

    電圧利得が 20 倍の増幅器を3つ直列につないだ増幅器の利得[dB]はどれか。ただ し、log2=0.3 とする。

    78

  • 26

    ヒトを中間宿主とするのはどれか。

    マラリア

  • 27

    性行為感染症はどれか。

    赤痢アメーバ症

  • 28

    最も小さい虫卵はどれか。

    横川吸虫

  • 29

    線溶亢進を示す分子マーカーはどれか。

    プラスミン・プラスミンインヒビター複合体

  • 30

    造血因子について正しいのはどれか。

    エリスロポエチンは赤血球造血に関与する。

  • 31

    白血球について誤っているのはどれか。

    好酸球は免疫グロブリンを産生する。

  • 32

    造血について正しいのはどれか。

    老朽化した赤血球は脾臓で処理される。

  • 33

    好中球について正しいのはどれか。

    貪食作用を有する。

  • 34

    血小板について誤っているのはどれか。

    巨赤芽球から産生される。

  • 35

    分子の大きさを分離分画の原理はどれか。

    ゲルろ過クロマトグラフィ

  • 36

    遠心加速度(G)に直接関与するのはどれか。2つ選べ。

    回転半径, 回転数

  • 37

    滅菌について正しいのはどれか。

    乾熱滅菌はエンドトキシンを不活化できる。

  • 38

    pH測定について誤っているのはどれか。

    pH測定は温度による影響は受けない。

  • 39

    次の壊変の中で原子番号と質量数ともに変化しないのはどれか。

    γ壊変

  • 40

    正しいのはどれか。

    Streptococcus pneumoniaeは緑色の溶血環を示す。

  • 41

    菌種と培地の組合せで正しいのはどれか。

    Neisseria gonorrhoeae - Thayer-Martin培地

  • 42

    正しいのはどれか。

    Pseudomonas aeruginosaはピオシアニンを分泌する。

  • 43

    正しいのはどれか。

    Helicobacter pyloriは尿素を分解する。

  • 44

    正しいのはどれか。

    Nocardia asteoidsは糸状真菌様の形態を示す。

  • 45

    Mycobacterium tuberculosis について正しいのはどれか。

    リファンピシンは有効である。

  • 46

    血液型について正しいのはどれか。

    A型の両親からO型の子は生まれる。

  • 47

    輸血について正しいのはどれか。

    ABO式血液型試スライド法では約10%の被検者血球を作成する。

  • 48

    疾患と自己抗体との組合せで正しいのはどれか。

    重症筋無力症 - 抗アセチルコリンレセプター抗体

  • 49

    アレルギーについて正しいのはどれか。

    III型アレルギーは免疫複合体が引き金になる。

  • 50

    肺扁平上皮癌に特異性の高い腫瘍マーカはどれか。

    CYFRA-21-1

  • 51

    心電図を以下に示す。正しいのはどれか。2つ選べ。

    心拍数は70~75/分である。, QRS時間は正常である。

  • 52

    心電図を以下に示す。正しいのはどれか。

    右胸心

  • 53

    心電図を以下に示す。正しいのはどれか。2つ選べ。

    第1度房室ブロック, 完全右脚ブロック

  • 54

    心電図を以下に示す。最も考えられるのはどれか。

    2:1房室ブロック

  • 55

    心室遅延電位について誤っているのはどれか。

    心室期外収縮も加算対象に加える。

  • 56

    動脈硬化検査について正しいのはどれか。2つ選べ。

    足関節上腕血圧比(ABI)は下肢動脈の閉塞や狭窄の程度を示す指標となる。, ABI は足関節血圧を上腕血圧で除することにより求められる。

  • 57

    尿試験紙法の検査項目でビタミンCの服用により偽陰性を示すのはどれか。2つ選べ。

    潜血, 尿糖

  • 58

    尿糖検査の意義と評価について、誤っているものはどれか。

    尿細管でのブドウ糖の再吸収が低下するのは、2型糖尿病の場合である。

  • 59

    採尿時間による分類に含まれない尿検体の項目はどれか。

    中間尿