暗記メーカー
ログイン
行動学・疾患・その他
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 21 • 2/11/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    【発情徴候】 ・犬▶︎( )、頻尿 ・猫▶︎( )(腰を高く足踏み)、 ( ) ・牛▶︎( ) ・馬▶︎( )または( )

    出血, ロードーシス, ローリング, スタンディング, ライトニング, ウィンキング

  • 2

    問題行動は( )行動と( )行動を含む。 ( )行動の目的が不明な行動を( )行動という。

    正常, 異常, 常同

  • 3

    【常同行動】 ・犬▶︎( )追い、かじる、過剰( ) ・猫▶︎犬と同じ+( ) ・馬▶︎( )、( ) ・豚▶︎( ) ・鶏▶︎( )

    尾, グルーミング, 織物吸引, 熊癖, さく癖, 空気噛み, 頭振り

  • 4

    ヤモリは何類?

    爬虫類

  • 5

    薬で全体の半分に効果が出た時の用量を( )50と表す。全体の半分が死んでしまう用量を( )50と表す。 安全域は ( )50÷( )50で求める。

    ED, LD, LD, ED

  • 6

    エンベロープをもつ=消毒薬が( )

    効く

  • 7

    それぞれ何型アレルギーか、ローマ数字を答えよ。 1)天疱瘡 2)エリテマトーデス 3)糸球体腎炎 4)免疫介在性溶血性貧血 5)結核(ツベルクリン反応) 6)気管支喘息

    Ⅱ, Ⅲ, Ⅲ, Ⅱ, Ⅳ, Ⅰ

  • 8

    可視粘膜は、 貧血▶︎( )色 溶血▶︎( )色 チアノーゼ▶︎( )色

    白, 黄, 青紫

  • 9

    【尿石症】 尿結石が炎症や( )を起こす疾患。 ( )障害、血尿、( )などがみられる。 基本的に(オス・メス)に多い。

    尿路閉塞, 排尿, 頻尿, オス

  • 10

    【ストルバイト結晶】 別名、( )結晶という。 犬では(オス・メス)に多く、尿が(酸性・アルカリ性)になると出現する。 ( )膀胱炎で多い。 食事:OK▶︎( )、( ) NG▶︎( )、( )

    リン酸アンモニウムマグネシウム, メス, アルカリ性, 細菌性, ナトリウム, タンパク質, マグネシウム, リン

  • 11

    【シュウ酸カルシウム結晶】 ( )除去しか治療が出来ない。 食事:OK▶︎( ) NG▶︎( )

    外科的, カルシウム, シュウ酸

  • 12

    【尿酸アンモニウム結晶】 犬種でいうと( )に多い。 先天性( )で出現する。

    ダルメシアン, 門脈体循環シャント

  • 13

    オータコイドを3つ答えよ。

    ヒスタミン, セロトニン, プロスタグランジン

  • 14

    排卵において、受精卵を受け入れる準備で卵胞を育てるホルモンを( )という。 卵胞が育つと排卵をうながすために( )が放出される。卵子が出たあとは( )が働く。 乳汁を分泌するのに働くホルモンを( )という。

    エストロゲン, 黄体形成ホルモン, プロゲステロン, プロラクチン

  • 15

    ホルモンが放出される場所を答えよ。 エストロゲン(月経中に出る)▶︎( ) 黄体形成ホルモン(LH)(排卵を起こす)▶︎( ) プロゲステロン(妊娠維持)▶︎( ) プロラクチン(乳汁)▶︎( )

    卵巣, 下垂体前葉, 黄体, 下垂体前葉

  • 16

    特定外来生物の日本における主な分布を答えよ。 ①ヌートリア( ・ )地方 ②キョン( )県、( )大島 ③マングース( )県

    近畿・中国, 千葉, 伊豆, 沖縄

  • 17

    患者数が多い順に並べよ。

    ノロウイルス, 病原性大腸菌, ウェルシュ菌

  • 18

    事件数が多い順に並べよ。

    アニサキス(寄生虫), カンピロバクター(細菌), ノロウイルス(ウイルス)

  • 19

    盲導犬のハーネスの色を2色答えよ。

    白色, 黄色

  • 20

    【血栓】 ・動脈内に生じ、主に( )でできた血栓を( )血栓という。治療薬は( )など。 ・静脈内に生じ、主に( )でできた血栓を( )血栓という。治療薬は( )など。

    血小板, 白色, アスピリン, 赤血球, 赤色, ワルファリン

  • 21

    奇蹄目▶︎( )、サイ 偶蹄目▶︎( )、( )、鹿

    馬, 牛, 羊